アクション対魔忍の新イベント『スウの休日』の結果と感想♪ 今後の頑張りに期待...!
こんにちは、タケノコです!
アクション対魔忍の新イベント『スウの休日』の結果を報告!
率直な感想も綴りたいと思います♪

『スウの休日』

イベント結果

9箱開け切り、無事に完走♪
今回は前回の『蛇の道は邪』と比べると凄く楽にクリアできました!
回ったのは上級-5、ひたすらここを走っていました。
移動もなく、敵も弱かったので凄く有難かったですね(*´ω`*)
エンジョイ勢なので、チケットの効率とかは全く知りませんが。
RPGと同じと考えるなら、とりあえず5セクションを走っておけば問題ないでしょ!
鬼蜘蛛三郎の育成状況

鬼蜘蛛三郎は無事にスキルマ、好感度もMAX!
強いのかどうかは私にはさっぱり(^▽^;)
いずれにせよ、私にとっては貴重な戦力!
URサポーターは天音しか持っていなかったので凄く嬉しいですね♪
しっかり育てて一緒に戦いたいです...!
RPGでの実装も期待...!
アクションでの作画はさのとしひで先生が担当。
これにより「エロシーンが不可欠!」という、RPG実装での唯一の壁はなくなりました♪
シナリオの展開上、すぐには出せないとは思います。
でも、ゆくゆくは実装してくれることを期待したいですね(*´▽`*)
鬼蜘蛛三郎の回想シーン

回想は三郎ちゃんとの稲毛屋デート♪
突然小太郎君の家に遊びに来た三郎ちゃんと稲毛屋でハートフルな時間を過ごす内容。
無口で食いしん坊、そしてとっても可愛い三郎ちゃんを堪能できました(*´▽`*)
まだ見ていない方はぜひゆっくりご覧になって下さい!
RPG勢の私は困惑...
これは決戦アリーナの後に、RPGで災禍と天音を見た時と一緒の戸惑いですね。
アクションでサポーターになるカヲル、メイジャー、ファウスト。
このあたりは今後利害関係が一致すればRPGでも仲間になりそうな面子。
しかし、三郎ちゃんはそんな状況にはいないです...
骸佐君に忠誠を誓い、今のところ裏切る可能性は微塵もありません。
そもそも二車自体、RPGにあまり出てこないので微妙なところはありますが(^_^;)
アクションに骸佐君が存在しているのは分かりません。
でも、存在するならあまりにも不憫...
宿敵の家に入り浸る忠臣の姿を見たらどう思うのか。
今後のシナリオ展開に期待ですね♪
まぁ、回想は完全なifストーリーの可能性もありますが。
アサギさん育成中!

イベントを利用してアサギさんを育成中!
ずっと使っていたさくらは育成が終了。
現在は滅法強いと噂のアサギさんを育成中!
噂に違わぬ強さでした...!
光陣華の性能が狂ってる...!
このスキルを使ってるだけで全然負ける気がしない...
イベントの上級-5もあっさりクリアできてしまいました♪
流石生粋の脳筋ゴr...
「最強の対魔忍」の名は伊達じゃないですね(^▽^;)
気になったこと...

サムネ詐欺はやめよう...
このイベントのサムネを見たら、誰でも鬼蜘蛛三郎がイベントの主役だと思います。
しかし、シナリオには一切登場しません...
イベント報酬をアピールしたいのは分かります。
でも、今回のイベントでアピールするなら確実にスウとさくら。
報酬も2人に関連するものを用意すべきだったでしょうね。
少なくとも私はシナリオを読んで非常にガッカリしました...
次回以降の改善に期待したいです!

ボックスガチャってなんだろう?
1、3、5箱目で底引き、7と9箱目もかなり苦戦しました...
私の運の悪さが原因なら問題ないです。
しかし、どうやら多くの方が同じ状況の模様。
目玉の報酬の排出確率を下げるのはボックスガチャでは当然のこと。
ただ今回は下げ過ぎてしまった印象ですね...
次回は上手く調整して欲しいです(>_<)
シナリオの感想

スウとさくらが可愛かった♪
3Dキャラが動くことで、感情の起伏などが凄く分かりやすくて一層可愛く感じました!
RPGのここぞで出す最高の一枚画とは趣の違う良さがありましたね(*´ω`*)
それしか良いところが見つけられなかった...
内容は毒にも薬にもならない出来。
ボリュームも少な目。
「対魔忍でやる必要があるのか?」
と、考えさせられる内容でした。
対魔忍らしさを...!
アクションゲームなのでシナリオにはそこまで期待はしていません。
でも、対魔忍らしさだけは失って欲しくないです。
完全な全年齢対象で面倒な規制は沢山あると思います。
しかし、そこを上手く切り抜けて良いものを生んでくれると信じています(>_<)
イベント全体の感想
なんだかんだで楽しめました(*´ω`*)
イベントクエストはボスにはガッカリしましたが、全体的に遊びやすくなっていて好印象!
底引き現象も、私みたいな変態は底引きを見たくて逆にモチベーションが上がったくらいでした♪
シナリオはきっと今後良くなる...はず!
粗や不手際が目立ちはしますが、まだ始まったばかり。
1つずつ解消して、基本に忠実な運営をすればきっと大丈夫!
アスカ、紫、朧、イングリッド、時子、蛇子、鹿之助...
魅力的なキャラがまだまだ沢山控えていると思います。
その魅力を上手く引き出せるように運営して欲しいですね♪
今回はこれでおしまい、よいアクションライフを!