アクション対魔忍の『隻眼のナンパ師と魔族の恩返し』のシナリオ感想をレポート♪

2021年07月25日
プレイ日記 0

こんにちは、タケノコです!

アクション対魔忍の『隻眼のナンパ師と魔族の恩返し』のシナリオ感想をレポート♪





『隻眼のナンパ師と魔族の恩返し』


『隻眼のナンパ師と魔族の恩返し』



シナリオ感想


ノア

ノア2


微笑ましい光景♪

今回のガチャの目玉でシナリオの主役となったノア。

既にふうま家に馴染んでいるようで。

時子の料理も満喫している様子♪

恩返ししようとする姿は微笑ましかったですね(*´ω`*)

回想は基本IFなので正史になるか分かりせんが。

「様」から「ちゃん」に呼び方が変わっており。

今回の件を経て正式に家族として認められた感じ!

精神年齢は年相応とはいかないまでも。

他のお子ちゃま達より高いと思うので。

癒し兼本質を見抜くキャラとして活躍して欲しいですね♪






実装間近!

ノアがついにプレイアブル化!

実装は21/7/27のメンテ後...!

巨大化する奥義?にフレンド衣装は時子の衣装...?

魅力的な要素は満載なので。

使える日が本当に楽しみですね(*´ω`*)



スウ

スウ2


色んな表情を楽しめた♪

物語のもう1人のメインとなったスウ。

ノアの恩返しの話を聞いて恥ずかしくなったり。

小太郎君の家族と認めるような発言に照れたり。

敵や小太郎君の発言に呆れたり。

時子の小太郎君への誉め言葉で大笑いしたりと。

今回は3Dモデルをフルに生かした。

色んな表情を楽しめました(*^^*)



肩もみ


そもそも肩凝るのか...?

フルフルの時もそうでしたが。

小太郎君にマッサージをしてもらいたがる。

もとい、それを口実に構って欲しがるスウ。

まぁ、その胸では肩は....(^▽^;)



時子

時子2


本当に久し振りの登場!

時子が登場するのはリリース開始以来?

本当に久し振りの登場となりました!

この世界でも執事、というかお母さんとして優秀♪

これまでの流れからして佐郷父娘もいなそうなので。

小太郎君、若さくら、スウ、アネモネ、ノア...

どんどん増えていく居候の世話は大変だと思いますが。

ふうま家の大黒柱として頑張って欲しいですね(>_<)

出番もっと増えて...



プレイアブル化も近い?

ノアのフレンド衣装が時子のものっぽいので。

プレイアブル化は近いと思っていいでしょう!

年内の実装を期待したいですね...!



時子の好み


あまり知らない...

アクションでは出番がなかったので当然ですが。

決戦アリーナ、RPGを含めて約7年。

小太郎君関連の話題には事欠かないですが。

時子個人についてはあまり知らないですね...

今後プライベートを描いた話が増えることを期待したいです♪



ケモミミ


是非衣装で!

ケモミミ姿はバニーガール衣装で見れるはず!

多分凄く似合うでしょうね(*´▽`*)

本当はメス豚衣装があれば最高だけど...



男対魔忍


鹿ちゃんフラグ?

現在プレイアブル・サポーターは全員女性キャラ。

エロのあるRPGなら大歓迎ですが。

アクションでは男キャラも実装して欲しいですね!

まずは男対魔忍代表?の鹿ちゃん。

あとは桐生えもんや八津九郎など。

人気・実績のあるキャラから出てきてくれたら嬉しいです(*^^*)



ハーレム系主人公思考

末路


お灸を据えた方が...

ハーレム系主人公の思考のテンプレ。

アクションではこの手の描写が特に多いですが。

1回くらいトラウマ級の罰を与えて。

お灸を据えた方が良いんじゃないだろうか...?



まえさき市清掃委員会

親分


物足りない...

今回の敵役を務めたまえさき市清掃委員会の面々。

ゲーム・シナリオどちらにおいても。

正直かなり物足りなかったですね...

もっと突き抜けたものがないと(;´・ω・)



赤いツバキ


西洋の花言葉の意味は...

日本の赤いツバキの花言葉はシナリオに出た通り。

控えめさや謙虚さを讃える。

執事にピッタリな言葉が並びますが。

西洋の花言葉だと。

「You’re a flame in my heart」

和訳は「あなたは私の胸の中で炎のように輝く」

プロポーズにピッタリな花言葉となります♪

清掃委員会の連中はそれを知っていたから怒ったんですかね?

グローバル展開しているから成り立つ。

教養を問われる言葉遊びといった感じですね(*^^*)



エピローグ

エピローグ2


まったり読めた♪

久し振りに全編3Dモデルを使った。

アクション対魔忍らしい簡潔で短めのシナリオ。

本当に久し振りに時子が見れましたし。

ノアのふうま家での暮らしも垣間見れて良かったです♪

特別面白い部分はなかったですが。

終始和やかなムードでまったりと読めました(*^^*)



今回はこれでおしまい、よいアクションライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません