『アクション対魔忍』の魅力・楽しみ方を紹介! 今日から対魔忍でアクションだ♪
こんにちは、タケノコです!
『アクション対魔忍』の魅力・楽しみ方を紹介!
まだ始めていない方の参考に少しでもなれば幸いです♪
アクション対魔忍とは?

対魔忍シリーズ初の本格3Dアクションゲーム!
今年で15周年を迎え、その勢い・人気は衰えることを知らず。
ますます熱が高まり続けている対魔忍シリーズ!
その対魔忍が新たな挑戦として世界に衝撃を与えた。
初めて完全一般向けにリリースした本格3Dアクションゲーム。
それが『アクション対魔忍』です...!
人気対魔忍がプレイアブル化!

対魔忍が誇る人気キャラがプレイアブル化!
現在(20/4/28)使用できるプレイアブルキャラは6人。
アサギ、若さくら、ゆきかぜ、凜子、紫。
いずれ劣らぬ対魔忍が誇る人気キャラたち♪
そこにアクション対魔忍の看板キャラ、スウ・ジンレイも参戦!
今後もアスカ、紅、時子、蛇子、鹿之助といったキャラの参戦が予想されます...!

最初に選べるのは1人!
最初に選べるのはアサギ、若さくら、ゆきかぜの中から1人だけ。
他のキャラたちは対魔石や専用パックを購入することでゲットできます!
無駄遣いをしなければすぐに必要な対魔石は貯まるので心配は無用♪
1人育て終わる頃には次のキャラをお迎えできるはずです(*^^*)

対魔忍は実戦を積むことでさらに強く!
クエスト等で得られる経験値で対魔忍たちはレベルが上がり強くなります♪
ある一定のレベルまで到達すると、アイテムによる進級が可能に。
進級すると星が増え、レベル上限が緩和。
さらに一段階強くなります!
現在の最高レベルは75、星6個。
ここまでくると対魔忍の真の強さが実感できるはずです...!
サポーターも魅力抜群!

サポーターも魅力抜群...!
サポーターはこのゲームにおいて欠かせない存在。
HPやDEFといった耐久面を大きく補強してくれる上に。
固有のスキルでプレイヤーを強力に援護してくれます♪
スキルレベルが表記されているスキルはメイン・サブ問わずに。
その下に表記されているスキルはメインのみ適応されます!
サポーターにはこれまでのシリーズに出てきたキャラはもちろん。
アクション対魔忍のオリジナルキャラも多数登場。
作画の先生や声優陣が原作と異なっている場合があるのも大きな特徴です...!

RPGでは当分仲間になりそうにないキャラたちも...!
決戦アリーナの真のヒロイン、RPGでも超重要人物になりそうな天宮紫水。
RPGでは小太郎君と非常に複雑な関係の鉄華院カヲル。
敵対している鬼蜘蛛三郎、メイジャー、ファウスト...
RPGで今後しばらく仲間になりそうにない。
というか、仲間になるのかどうかも不透明な。
こういったキャラたちとも一緒に戦うことができます♪

好感度を上げると良いこと尽くめ♪
サポーターの好感度を上げていくとレベルごとに対魔石をゲット!
MAXになるとSR以上のサポーターは回想シーンを見れるようになります...!
好感度はすぐに上がるので、時間に余裕がない方でも大丈夫です♪
回想は非常に優しい世界♪

回想は非常に優しい世界を体験できる♪
回想はプレイアブルキャラとSR以上のサポーターにのみ用意。
対魔忍と言えば、非常にハードな世界という印象を持つ方が多いと思いますが。
アクション対魔忍では非常に平和、優しい世界を満喫できます!
それではちょっと物足りないという方も安心して下さい。
このゲームの回想を見れば、原作やRPGの回想の破壊力はより引き立ち。
原作やRPGの回想を見れば、このゲームの癒し効果は倍増します♪
単体ではなく、シリーズ全体で見ることで必ず満足できるでしょう...!
声優陣も超豪華!

声優陣も超豪華!
主人公の小太郎の声優を羽多野渉さん。
シリーズの顔であるアサギを小清水亜美さんが務めているのを筆頭に。
声優界を代表するような方々が名を連ねています...!

原作お馴染みのプレイアブルキャラはこれまで通り♪
今のところアサギ以外のプレイアブルキャラの声優は変わっていない...はず。
名義が変わっており、私の聴力だと何とも言えないところもありますが。
ネット上で騒ぎになっていないので一緒だと思います!
古参プレイヤーも安心ですね(*´ω`*)
個性的で格好良い武器で強化!

武器も個性的で格好良い...!
武器はこのゲームで最重要のアイテム。
ATKやCRTといった攻撃面を大きく強化してくれる上に。
固有のスキルでプレイヤーに更なる力を与えてくれます♪
これまで対魔忍シリーズでは武器について語られることは少なく。
凜子の石切兼光のように。
大体同じような武器を使い続けていることが多かった印象。
しかし、アクション対魔忍ではオリジナルの武器が次々登場。
それぞれのキャラの個性に合った様々な武器を使って遊ぶことが可能です♪

勾玉で武器をさらに強化!
タイムアタックなどで手に入る勾玉を武器に付けることが可能。
これにより武器は別物かと思うくらい強化されます♪
勾玉のオプションは種類に合わせてランダムに決定。
特殊なアイテムを使えば何度でも再設定が可能。
やり込み要素が凄く強くなっています!
コスチュームでエロ可愛く、そして強く!

コスチュームで対魔忍はエロ可愛く、そして強く...!
用意されているコスチュームはそれぞれの個性に合わせてデザインされており。
原作でお馴染み、イメージにピッタリな王道なものもあれば。
ここでしか見られないようなコスチュームもあります♪
おまけにコスチュームには基礎ステータスを上げる効果付き!
しかも、その効果は累積していく仕様。
コスチュームを多く手に入れるほど強くなります...!

1粒で2度美味しい♪
iOSとAndroidではコスチュームが大きく異なります。
これはAppleによる規制の影響だと思われますが。
そのおかげで2パターンの衣装を拝むことが出来ます!
iOS版は露出度が控えめで想像力を掻き立てるエロ可愛さ。
Android版は露出度多めでド直球のエロ可愛さ。
ファンなら両方の機種を使い分けて楽しみたいですね♪
クエストで対魔忍本来の雄姿を!

クエストでは対魔忍を自在に動かすことが可能!
用意されているクエストは5種類。
メインシナリオを楽しむことができるメインクエスト。
素材集めに特化した日替わりクエスト。
限定報酬をゲットし、外伝シナリオを楽しめるイベントクエスト。
他のプレイヤーと速さを競い合えるタイムアタック。
バイクの運転を楽しみながら対魔石がゲットできる特別モード。
これらがアクション対魔忍の主要コンテンツであり。
ここで対魔忍を思う存分自由に動かすことができます♪

対魔忍本来の雄姿を拝める...!
原作では残念ながらあまり活躍することのできない対魔忍たち...
能力はあるのにシナリオでは全く力を発揮できないその姿は。
ポンコツ、脳筋、コンボイ...などと揶揄される有様。
しかし、アクション対魔忍では彼女たちの本来の雄姿が拝めます...!
プライベートルームで思い描いたシーンを!

プライベートルームでは思い描いたシーンを実現可能!
ゲーム内で獲得した対魔忍、コスチューム、対戦したボスを使用可能。
対魔石で購入する専用の表情やテーマを使えば。
それぞれの理想、思い描いたシーンを作ることができます♪
出来上がったシーンはSNSで簡単に共有することも可能。
シーンをつなぎ合わせればGIFも簡単に作れるようになっています!

コンテスト企画も実施♪
先日行われた『#プライベートルームを自慢し対魔忍』
こういった企画が今後も開催されると思われます。
自分で作って楽しむのはもちろん。
他のプレイヤーの作品を見て楽しみこともできます♪
アリーナで更なる高みへ...!

アリーナで更なる高みへ...!
用意されているのは『プロローグ』と『バトルアリーナ』の2種類。
現在の事実上のエンドコンテンツ。
『バトルアリーナ』に挑戦するためには条件があり。
まずは『プロローグ』でデータを収集しなければなりません。

『プロローグ』ではアサギたちと対戦!
ハッキリ言ってめちゃくちゃ強い...!
上級は私も未だクリアできていません...
改めて対魔忍たちは化け物だと実感できる内容となってます。
幸いなことにデータ収集は初級を回り続けるだけで大丈夫!
初心者でもすぐに『バトルアリーナ』に行けるはずです♪
こちらは本当に強くなってから腕試しとして挑戦するのが良いでしょう...!

『バトルアリーナ』は非同期型のPVP形式!
最高で3人の対魔忍部隊を編成。
他のプレイヤーの部隊と対戦し、ランキングを争うことになります。
1クールは1週間、月曜日の0時に始まり日曜日の22時に終わります。
戦闘は基本オートで進行。
プレイヤーができるのは「応援の叫び」による援護。
試合前の準備と薬による強化。
そして、対魔忍同士の相性を考えた編成にすること。
これらの要素が勝ち続ける上では非常に重要になってきます!

ランキング報酬は非常に豪華!
ランキング上位には非常に豪華な報酬が用意。
上位に入れなくても素晴らしい報酬を得ることが可能となっています...!
ランキング争いが嫌いと言う人でも楽しめるコンテンツです♪

アリーナショップには目移りするほど魅力的な商品が,...!
商品はアリーナの戦闘で得られるアリーナコインで購入可能。
アリーナでの戦闘が有利になる武器や紋章、アイテム。
そして、コレクターアイテムの勲章。
魅力的な商品がズラッと並んでいます!
アリーナの目標はここにある魅力的な商品を集めること。
そう言って過言はないと思います♪
ガチャも充実!

ガチャも充実した内容に!
現在は種類の異なる4種類のガチャが楽しめます。
新サポーター・武器の排出率が高いピックアップガチャ。
排出率が満遍なく調整されているプレミアムガチャ。
レアリティの低いアイテムが排出されるゴールドガチャ。
チケットで回せるチケットガチャ。
状況や用途に合わせてガチャを選ぶことができます♪
また、ピックアップガチャには天井が設定(ゲリラキャンペーン)。
10連ガチャを10回行うと必ずピックアップ対象が1つ手に入ります!

初心者でも安心!
ガチャ=悪い文化という考えを持っている方も多いでしょう。
実際、このゲームでも最高レアのURの排出率は3%。
そうそう当たるものではないです...
しかし、それを救済するものがこのゲームには用意されています♪
ゲーム開始をしてから合計4週間はログインするだけで。
URが確定で当たるプラチナガチャチケットが1週間ごとに1枚。
合計で4枚もらえます(4週間経ったらスペシャルガチャチケット2枚に変更)。
これにより初心者でも1カ月である程度の戦力は得ることができます♪

ウィークリーミッションでも対魔石を大量配布!
初心者でも簡単にできるミッションをクリアすることで。
毎週70個もの対魔石を入手可能♪
これのおかげで無駄遣いしなければガチャも定期的に回せます...!

マイレージ報酬は激レア!
ガチャを回すしたり、武器やサポーターを売却することで。
マイレージポイントというものが貯まっていき。
一定のポイントに到達すると激レアの景品と交換できます♪
景品はどれも強力無比なものばかり...
その苦労・代償の価値に見合ったものが揃っています...!
ショップには魅力的な商品!

ショップには魅力的な商品が多数ラインナップ!
「対魔忍」、「コスチューム」、「ポイント交換」、「物資調達」、「限定パック」、「対魔石」。
これらをリアルマネーで購入することができます!
ついつい興味をそそられてしまう商品が沢山ありますが。
購入するかどうかはしっかりと考えてからにしましょう(>_<)

初回購入は対魔石が2倍に!
初回に限り、対魔石を普段の2倍ゲットできます♪
どうしても対魔石が欲しい時は利用してみて下さい...!
実績制度も完備!

実績制度も完備!
実績は大きく分けて「戦闘」、「成長」、「収集」、「その他」。
以上4つに分類されており。
それらを総合的にまとめた『特務中隊の偉業』がプレイヤーランクの指標になります!
実績はクリアするごとに対魔石やゴールドをもらうことができ。
難易度が上がれば上がるほど豪華な報酬がもらえます♪
これを地道にクリアしていくのが堪らなく楽しいです(*´ω`*)
図鑑で詳細情報を確認!

図鑑で詳細な情報をいつでも確認可能!
「対魔忍」、「武器」、「サポーター」、「モンスター」。
以上4種類の設定を見ることができ。
ここでサポーターの好感度報酬を受け取ることが可能。
回想シーンを見る時もここを利用することになります。
ゲームを楽しむ上で欠かせないので利用する機会はかなり多いでしょう♪
施設で隙間時間育成!

施設を使えば隙間時間で育成も可能!
「武器強化」、「アイテム制作」、「強化訓練」、「技術訓練」
以上4つの施設が用意されており。
ここに育てたい武器や対魔忍、作りたいアイテムの素材を預けることで。
隙間時間を利用して強くなれます♪
施設は素材等で強化することが可能。
レベルが上がれば上がるほど成果が増していきます♪

サポーターを配置すると時短に♪
サポーターを施設に配置すると。
レア度やレベルによって所要時間が短くなります!
この他にも「加速装置」と言うアイテムで時短が可能。
ゲームを進めれば進めるほど育成が楽になっていくシステムです♪
アクション対魔忍の楽しみ方♪
アクションを楽しむ!

キャラごとの独特な爽快アクションが堪らない...!
どのキャラも動きが個性的で一癖も二癖もあります。
最初は使いづらいと思っていも、特徴を掴みだすと快感に変わっていきます♪
操作も非常に簡単で、実に爽快...!
飽きたと思っても、他のキャラを使うことでマンネリは解消され。
それを通じてキャラへの理解も深まり、より楽しくなっていきます...!
原作ではイマイチ凄さが分かりにくかった対魔忍たち。
そんな彼女たちの強さを自分で動かして実感できるなんて夢のよう...
ゲームを遊べば遊ぶほど虜になっていくはずです(*´ω`*)
シナリオを楽しむ!

メインシナリオはアクション対魔忍の特色満載!
メインシナリオではアクション対魔忍の特色である3Dキャラが動き。
表情や仕草が付くことでより感情移入しやすくなっています♪
しかも、全編フルボイス!
オリジナルキャラも既に登場しており、今後の展開も楽しみ...!

ムービーで対魔忍が縦横無尽に動く!
ムービーでは対魔忍たちが滑らかに動く姿を拝めます♪
先日公開されたメインクエスト6章ではダイナミックなアクションを展開!
どんどん技術が進歩しています...!

ボイスチャットでより臨場感を!
ボイスチャットによる会話はその章・イベントクエストの中盤。
任務の真っ最中に採用されることが多く。
これにより任務の臨場感を感じやすくなっています♪

イベントシナリオでは従来の2D立ち絵を使う事も!
3Dモデリングの負担を軽減するためと思われますが。
これによりイベントシナリオのボリューム・質が飛躍的にアップ!
ピックアップ・限定サポーターも登場することでより深く楽しめるように♪
ステージを楽しむ!

ステージはしっかりと作り込まれている!
爽快アクションのせいでステージの作り込みは見落としがち。
しかし、よく見ると非常に作り込まれていることが分かります♪
私はこの背景がお気に入り(*^^*)

ゆっくりステージを眺めてみると新たな発見が!
隠れリリスのように意外なところに遊び心が詰め込まれています♪
有難いことにこのゲームは失敗・撤退してもAP消費などはありません。
時にはのんびりとステージを散策してみてはいかがでしょうか?
やり込みを楽しむ!

やり込み要素は盛り沢山!
武器、サポーター、勾玉を強化して最強を目指すも良し!
タイムアタックで最速を目指すも良し!
アリーナでプレイヤーの頂点を目指すも良し!
あらゆるものを集めてコンプリートを目指すも良し!
やれることは盛り沢山...
そして、やり込み要素は日を追うごとに増えています...!
自分の好きな方法でやり込んで楽しみましょう♪
創作活動を楽しむ!

プライベートルームで最高の作品を!
プライベートルームの可能性は無限大。
自分の理想のシーンを追い求めて制作。
満足のいく作品をSNSで共有。
コンテストの優秀作品を目指す。
それぞれの目的で創作活動に励むことによって。
ゲーム全体の創作活動も活性化!
増々創作活動が楽しくなっていくことでしょう♪
対魔忍コウホーを楽しむ!

名物キャラ・対魔忍コウホー!
対魔忍コウホーはゲーム内の通知やtwitterに頻繁に登場。
「やぁ、対魔忍コウホーだ!」という決まり文句に始まり。
対魔忍言葉(~し対魔忍、ご期待魔忍など)を駆使し。
毎回、ちょっとした笑いや失笑、困惑を与えてくれます♪

コウホーからのプレゼントは豪華なものばかり♪
イベント状況に対応した回復薬類が主ですが。
ゲーム開始100日記念ではプラチナガチャチケットを配布。
この他にもスマホプレゼントキャンペーンや。
「#プライベートルームを自慢し対魔忍」といった企画で。
アッと驚くような豪華プレゼントを用意してくれます!
彼らのおかげでアクション対魔忍の認知度は良くも悪くも。
ネットを通じて急速に広まりつつあるでしょう...!
運営・開発陣の成長を楽しむ!
今なら運営・開発陣の成長を存分に楽しめる...!
東京ゲームショウ2019に始まり、リリースから約2カ月間ほど。
嫌と言うほど運営・開発陣の拙い行動を見てきました...
しかし、それも致し方ないこと。
誰だって最初から上手くいくわけがないですからね。
今は大分改善されており、運営・開発陣の成長に目を細めています♪
きっとこれからもさらに成長してくれるでしょう..!
それを味わえるのも今の時期ならでは。
運営・開発陣の成長する姿・過程をお見逃しなく♪
まとめ!

アクション対魔忍は無限の可能性を秘めたゲーム!
リリース開始からまだ4カ月なので問題は山積み。
しかし、持っているポテンシャルと期待度は抜群!
問題点も少しずつ改善され、新しい要素もドンドン追加されています...!
そして、単純に面白い♪
クエスト、アリーナ、回想、育成、厳選、プライベートルーム...
時間とお金、体力が続くならずっと遊んでいたいくらいです...!
興味ある方はぜひ始めてみて下さい!
20/4/21の超大幅アップデートでゲームの環境も大分整ってきたので。
始めるには今が凄く良いタイミングだと思いますよ(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいアクションライフを!