「ママは対魔忍」パッケージ版特典の『母の上装』シリーズを紹介! 主題歌「Inside of the uroboros」で気分を盛り上げよう♪

2019年04月27日
装備 0

こんにちは、タケノコです!

今回は「ママは対魔忍」パッケージ版特典で手に入る。

対魔忍RPGの装備『母の上装』シリーズについて紹介したいと思います!



公式設定資料集 対魔忍 Saga


『母の上装』シリーズの手に入れ方!


まずは『母の上装』シリーズの手に入れ方を紹介したいと思います!

ほとんどの方は知っていると思いますが、念のため♪




1.「ママは対魔忍」のパッケージ版を購入!





最初にやることは「ママは対魔忍」のパッケージ版を購入すること!

リリス公式通販やソフマップ、メロンブックス、とらのあな、Amazon、アリスNETなど...

各店舗で特典が違うので、ぜひ自分の好みに合った特典のあるお店で購入してみて下さい♪

そういった特典を一切求めておらず。

とにかく安く通販で買いたいという方にはFANZAがオススメ!

DL版の方が安くてお手軽ですが、装備の特典はついてこないので注意!!




2.パッケージ版に同封されているシリアルコードを準備!


シリアルコード


パッケージ版に同封されているシリアルコードを準備!

パッケージ版を無事に手に入れることができたら次に。

同封されているシリアルコードの書いてあるカードを準備!

パッケージを開けばすぐに見えるので分からないということはないはず♪




3.「プレゼントコード」を選択!


rpg253.jpg


「プレゼントコード」を選択!

ここで対魔忍RPGを起動。

そして、メニュー画面を開いて「プレゼントコード」を選択!

ゲームをプレイしている方ならここも特に問題はないはず!




4.シリアルコードを正確に打ち込む!


シリアルコードを打ち込む


シリアルコードを正確に打ち込む!

大文字と小文字をしっかりを区別し。

「O」と「0」に気を付ければ大丈夫なはず!

打ち込めたら『母の上装』シリーズをゲットできます♪




5.プレゼントボックスで受け取る!


プレゼントボックス


プレゼントボックスで受け取る!

『母の上装』はプレゼントボックスに送られています。

それを受けとれば作業は終了です♪

一応受取期限があるのでお忘れなく!




『母の上装』シリーズの性能


[α]母の上装  [β]母の上装



基本スペック


『母の上装』シリーズの基本スペックは上の画像の通りです♪

性能は特典ということを考えるとそれなりに高く。

2つ装備すれば強化しなくてもATKが46・HPが100も上がります!

初心者であれば十分に主力になる性能をですね!!

ゲームを始めたばかりの人は装備がある程度集まるまでは。

この装備を付けて戦えば大分戦闘が楽になると思います♪




BGMを「Inside of the uroboros」に変える効果


2セットボーナスは『ボス、レイドボス以外とバトル中、専用のBGMが再生される』という効果!

流れるBGMは「ママは対魔忍」の主題歌。

カヒーナムジカさんが歌う「Inside of the uroboros」

いつも通りの特典装備の内容ですね♪

凄く格好良いで曲なので、気分を盛り上げたいときにオススメです!!

今後もLilithの新作が出るたびにこの種類の装備が増えそうですが。

そろそろ装備の所持数に限界が...

あと、たまにはユニットも配ってくれてもいいんですよ...!




「ママは対魔忍」について!


ママは対魔忍


『ママは対魔忍』はLilithのゲームに相応しい素晴らしい実用性を備えたエロゲ♪

今回は装備をメインに紹介したのでオマケみたいな扱いでした。

でも、もちろん実用性は抜群です...!



Lilithが誇る超豪華メンバーが結集!

原画はさのとしひで先生。

声優は吉沢加奈役をヒマリさん、杉田夏鈴役を御苑生メイさん。

原作・監修・プロデューサーを笹山逸刀斎さん。

監督・演出を春山武蔵さん。

演出監修をEDENさん。

企画・ストーリー・シナリオをフレームさん。

グラフィック監修をちゃっちゃきロビンさん。

背景美術をC'est moiさん。

システムをiMel株式会社。

OPムービーをハルトシさん。

音楽をFelionSounds。

音響制作をemo, Inc.。

主題歌をカヒーナムジカさん。

作詞作曲編曲をHAMA-kgnさん。

というLilithが誇る超豪華メンバーが制作に関わっています♪



個人的な感想


対魔忍である必要があったのか?

ストーリー内容に関してはネタバレは嫌いなのと。

ぜひ自分でやって欲しいのであまり語らないでおこうと思います。

でも一言だけ言うのならば。

「対魔忍である必要はあったのかな?」とは何度も思いました...



エロシーンは基本的にショタ(健也)がおばさん(加奈)を寝取り、堕としていく展開♪

加奈のエロシーンに関しては素晴らしい出来でした!

画も美しかったですし、ヒマリさんの演技も良かったので文句はありません!

対魔忍感は非常に薄かったですが。

それを気にしなければ実用性は非常に高いと思います♪



夏鈴のシーンがあまりにも、あまりにも少なすぎた...

もっとあると思うじゃん!

ディスクだけ見たら完全にダブルヒロインみたいな感じじゃんか...!

ナースの格好は何のために用意したんだよ(ノД`)・゜・。



シチュエーション(ショタによる寝取り)が好みなら絶対に買いだと思います!

対魔忍要素の薄さを気にせずにプレイできる方。

加奈がショタに寝取られるところを見たい方には非常にオススメです!

この価格で30を超えるハイクオリティなエロシーンがあるゲームはそうはないので!

逆に対魔忍要素の充実や夏鈴を目的に買うのは危険。

本当に残念なことになると思いますね...



対魔忍シリーズは今後も新作が出る予定!

「対魔忍アサギZERO2」と「対魔忍ユキカゼ3」は制作を始めているようですね♪

4~6か月くらいのペースでどんどんゲームを発売して欲しいですね!

対魔忍RPGも凄く楽しいですが。

やっぱり商業ゲームをベースに考えて欲しいので...

そして、余裕があればスピンオフでも「ママは対魔忍2」でもいいので。

夏鈴のエロシーンをもっと下さい(>_<)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません