対魔忍RPGの復刻イベント『錬金術師と狼男』を攻略! 面倒なお助けキャラ・シュヴァリエをゲットしよう♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの復刻レイドイベント『錬金術師と狼男』がスタート!
プレイして得たデータ・攻略法をレポートしたいと思います♪

『錬金術師と狼男』

復刻イベント『錬金術師と狼男』の形式はレイド!
イベント期間は20/3/6 16:00~20/3/23 13:59まで!
主役(報酬)は面倒なお助けキャラ・【桃華の賢者】シュヴァリエ...!
新規とのルール・仕様の違い

新規とのルール・仕様の違いは以下の通り!
・現在のルールに準拠。
・報酬が激減(HR以上確定チケットなし、ガチャチケット1枚、対魔石4個など)。
・報酬交換に必要な証の数が激減(半分~3分の1程度)。
・デイリーミッションはなし。
新規の時の雰囲気を知りたい方はこちら
イベントクエスト(上級)



イベントクエストに出てくる敵は科学属性で統一。
数だけはいますが、凄く弱いので苦労することはまずないはず♪
強力な全体攻撃スキルで一気に殲滅しちゃいましょう!
クエスト周回メンバー

レベル・信頼度を上げたいメンバーを中心に編成!
リーダーにラック80でレベルを上げているイーオ・オライオン。
信頼度を上げている望月卯奈、【呪われし美女】カテジナ。
レベル・信頼度を上げている玉藻、【C97】NO.16ソニア。
サポートは【真祖の血脈】フェリシア。
こんな感じのメンバーです。
予定では初級~上級を1周ずつしかしないので、大して意味はないですが(^_^;)
全員育成枠でいけるはず♪
敵が物凄く弱いので、サポートにLRさえいればどうにかなります。
イングリッドや鹿之助などを呼べば間違いないでしょう♪
このイベントが初めての方は利用してレベル・信頼度上げをしてみて下さい!
レイドボス『ワーウルフ』

レイドボスとしてのワーウルフの特徴は以下の通り!
今回はしっかり調べるつもりはないので、新規の時の特徴となります。
おそらく大きくは変わっていないと思います。
・属性は超人
・HPは62万960
・火力はぼちぼち
・SPDは73
・単体高威力攻撃スキル
・単体高威力攻撃+麻痺状態異常付与スキル
・3体同時攻撃スキル
・3体同時攻撃+麻痺状態異常付与スキル
・全体攻撃スキル
・ランダム6回攻撃+ATKバフスキル
当時から凄く弱かった...
印象に残っているのはHPが高かったことだけ。
当時の環境と私の実力では1回の戦闘でMVP圏内まではいけませんでした...
でも、ダメージが与えられなかっただけで苦戦した記憶は一切ないですね♪
舞華やクリアといった面倒なボスが続いていたので癒しでした(*^-^*)
今は全く相手にならないはず♪
今の私たちは存分にLRを使用することが出来ます!
インフレも急激に進み、強力なユニット・装備も一気に増えました...!
この1年でどれだけ強くなかったか、格の差を存分に見せつけてやりましょう♪
攻略法は精神属性中心に攻めること!
精神属性で固めるだけで何も問題はないでしょう。
敢えて気を付ける点を挙げるとしたら麻痺の状態異常。
SPDを73以上に調整することで効果を半減。
サポートに上原鹿之助を用意してやれば万全なはず!
わざわざ戦力を割いてLSで防ぐ必要はないでしょう。
精神属性のアタッカー3~4体+魔性属性以外の回復・補助役1~2体。
こんな感じの構成で問題ないはず!
守りは気にする必要はないので、超攻撃的なメンバーで臨みましょう♪
用意するのが面倒ならドラちゃんや影臣用の部隊でも十分。
兄妹分のトラジローの方が全てにおいて勝っています。
ハッキリ言って消化試合ですね(*^-^*)
対ワーウルフ部隊

対ワーウルフ部隊は今後に向けてのお試し部隊!
リーダーにアタッカー、ATKデバフ役のミーティア。
アタッカーに喜瀬蛍とふうま時子。
ATK・SPDバフ、SPリジェネ役として【チョコ教師】高坂静流。
HP・SP回復役として【イタズラチョコ娘】ミナサキという布陣。
サポートは基本的に鹿之助で!
双子を持っていないので、それを補える組み合わせを色々試したいですね♪
装備は今後に備えて試行錯誤!
ミーティアと蛍は天賦4・奮迅2。
時子は双撃4・迅刹2。
ミナサキと静流は累2・迅刹2・隠影2。
ロマンあふれる天賦4・奮迅2の組み合わせがどれだけの火力を出せるのか。
そこだけをこのイベントで試したいです!
時子の装備も替えたいですが、新規の方が大事なのでそのままで(^_^;)
焦らなくても良いかも?
最近はプレイヤーの数も大きく増加。
レイドもイベント終了直前まで流れて来るようになりました♪
以前のように慌ててやる必要はないかもしれませんね。
とは言っても、一番流れて来るのは序盤ではあることは確か。
集中すれば1日もあれば報酬を網羅できるはず。
序盤に一気に片付けるのがオススメなのは変わらないですね(*^-^*)
上級ワーウルフとの戦闘レポート


手応えはイマイチ...
上級相手に29ターンでようやくの勝利。
やはり天賦4・奮迅2はCRTバフなしでの運用は厳しいかも...
会心率を装備で+10、天賦4でさらに上げていても今一つ。
これなら天賦4・迅刹2や双撃6、双撃4・無双2の方が全然良いです(;´・ω・)
検証のためにこのイベントだけはこれで頑張ってみようと思いますが。
【桃華の賢者】シュヴァリエのステータス・スキル


【桃華の賢者】シュヴァリエのステータス・スキルは画像の通り♪
原画はのぶしと先生、声は柊奈々さんが担当。
防御型のステータスの万能型!
実装当時から使い勝手が悪く。
使用しているプレイヤーはほとんどいなかった印象。
現環境においても出番はないでしょう...
使うには愛が必要なユニット!
奥義の演出は美しいので、そこだけでも見て欲しいですね(>_<)
【桃華の賢者】シュヴァリエの回想シーン

回想はシュヴァリエの面倒さとエロさが凝縮されたシーン♪
対魔忍の生体、繁殖について知りたいシュヴァリエに精を搾り取られる展開!
シュヴァリエの相変わらず面倒な喋り方と行動。
そして、妖艶なエロさがたっぷり堪能できるシーンです...!
のぶしと先生の美しくて妖しく、とってもエロい画。
メチャクチャ難しかったであろうシュヴァリエの語りを柊奈々さんが見事に演じています!
正直、長々とした語り部分に「めんどくせぇ...」とも思いましたが。
エロシーンは大変良かったです(*´ω`*)
持っていない方はぜひ手に入れて堪能してみて下さい♪
今回のイベントの目標
今回のイベントの目標は『報酬を全てゲットすること!』
大して苦労はないので報酬を全て掻っ攫いたいと思います♪
シュヴァリエと神秘の秘宝は正直不要。
しかし、いつか役に立つ時が来る...かもしれないので!
基本的に戦闘は救援に専念。
自発は一切考えてません(^_^;)
1日あれば終わると思うので一気に片付けたいですね♪
その他の出来事
『期末試験とうさぎの対魔忍』の途中経過

超上級-5マラソンは順調そのもの♪
新規イベント『期末試験とうさぎの対魔忍』の超上級-5マラソンはもう佳境。
21箱までこれたので、最低で25箱。
余裕があれば30箱まで行きたいですね♪
フルオート+連戦機能のおかげでガンガンAPを消費できてます!
何百周したか分かりませんが今のところ無敗...!
イベント後半はのんびりと自然回復だけで走れそうです♪
そうなれば久しぶりに長期の休憩期間となります。
1年半イベント・ガチャに向けて英気を養っておきたいですね...!
【C97】NO.16ソニアをゲット!

【C97】NO.16ソニアをゲット!
3/4に冬コミグッズが届き、ソニアも無事にゲットできました!
【C96】井河アサギと違って今回はSR♪
しかも結構強いみたいです...!
エロシーンも凄く楽しみなので、じっくりと育成していきたいですね。
冬コミグッズと一緒にたっぷり楽しみたいと思います(´▽`*)
大変な状況でも届けてくれて感謝!
コロナウイルス絡みで現場は相当混乱したと思います。
この世に中国の影響を受けずに生み出せるものなど存在しないでしょうし...
そんな中でも思っていた以上に早く届けてくれて感謝の気持ちしかないです...!
こんな状況なので早くても夏前。
もしかしたら年内一杯までかかっても仕方ないと感じていたので。
次のビジュアルブックは5月発売予定!
非常に楽しみですね...!
しかし、今の状況だと期日通りに販売するのは難しいかもしれません。
でも、どんなに発売が遅れても購入します!
なんとかこの苦境を頑張って耐えて欲しいですね(>_<)
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『そに子、対魔忍になりまうs♪』を攻略! すーぱーそに子との歴史的なコラボ♪
-
対魔忍RPGの新イベント『期末試験とうさぎの対魔忍』の結果を報告!超上級-5マラソンを無事に完走♪
-
対魔忍RPGの復刻イベント『錬金術師と狼男』を攻略! 面倒なお助けキャラ・シュヴァリエをゲットしよう♪
-
対魔忍RPGの『期末試験とうさぎの対魔忍』を攻略! 望月卯奈とチケットを求めて超上級-5マラソン♪
-
対魔忍RPGの復刻イベント『稲毛屋のアイス』を攻略! 純真無垢なクリアをゲットしよう♪
-