対魔忍RPGの超人アリーナ(21~22階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの超人アリーナ21~22階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪
スマホの場合、敵の情報は横にしないと大変見づらいです。
お手数ですが向きを変えて読んで下さい。

超人アリーナ21~22階層

21階
敵情報

出撃条件⇒『精神属性を4体以上編成』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
ドローン・ワスプ | 1 | 科学 | 29400 | SPDは71。 1400前後のダメージ(通常)。 1400前後のダメージ+毒(スキル、SP30)。 暗闇有効。 |
ドローン・ドッグ | 1 | 科学 | 42680 | SPDは59。 600前後のダメージ(通常)。 900前後のダメージ(スキル、SP20)。 睡眠有効。 |
ドローン・アント | 1 | 科学 | 21000 | SPDは51。 450前後のダメージ(通常)。 ランダム7回1発225前後のダメージ(スキル、SP20)。 麻痺有効。 |
対魔忍斥候(女) | 1 | 超人 | 25500 | SPDは70。 2500前後のダメージ(通常)。 3体同時3250前後のダメージ(スキル、SP30)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。
特徴・攻略法

1体ずつ特徴が大きく異なる!
対魔忍斥候(女)は火力が非常に高く。
ドローン・ワスプは高い火力と毒。
ドローン・アントは高い耐久力にランダム7回攻撃。
ドローン・ドッグは癒し♪
今までと違って1体ずつ特徴が大きく異なる構成に!


単体アタッカーで対魔忍斥候(女)を素早く処理!
火力の高い対魔忍斥候(女)を倒せば凄く楽になるので。
精神の単体アタッカーですぐに処理したいところ。
W時子がいれば3~4体で大丈夫なはず。
ふうま時子がいない場合は【執事で対魔忍】ふうま天音などを使って。
2T程度での撃破を目指すか。
他属性から強力なアタッカーを連れてきましょう!

HP・SPヒーラーで勝利を確実に!
流石にここまで来るとヒーラーなしでは厳しいです。
精神最強のヒーラーの【イタズラチョコ娘】ミナサキや。
自由枠で七瀬舞やすーぱーそに子などを1体は入れておきたいところ。
SP回復がさらに必要ならナドラや【清秋澄天】喜瀬蛍などもオススメ。

疾駆4で大勢を決する!
対魔忍斥候(女)を素早く倒して大勢を決するために。
初手奥義で一気に片付けましょう♪
残りの2枠はアタッカーが双撃2。
回復・補助役には隠影2がオススメ!

倒す順番が凄く大事!
対魔忍斥候(女)がこの中では1番危険。
相性で優位に立てるので、まず最初に確実に処理。
次に火力が高く、毒も使うドローン・ワスプ。
残りの2体はどちらからでも大して変わらないですが。
多少面倒に感じるドローン・アントがオススメ♪
対魔忍斥候(女)を瞬殺できれば楽勝の階層なので。
そこだけは間違わないように!

バトルアイテムは使い放題!
SP回復薬類を中心に詰め込んで。
困ったらアイテムをどんどん使っていきましょう!
敵は無駄に固いので時間の節約には必須♪
私のやり方
疾駆4で先手を取れるように!
アタッカー陣が疾駆4・双撃2。
舞が疾駆4・隠影2を装備。
時子⇒水着時子⇒蛍・佐那⇒舞の行動順になるように調整。
初手で勝利確定!
最初にアタッカー陣が奥義で対魔忍斥候(女)を処理。
ドローン・ドッグで一旦SPを溜め。
バトルアイテムを使いながら。
ドローン・ワスプ⇒アント⇒ドッグの順で処理。
初手で勝利は確定していますが。
敵が固くて無駄に時間がかかってしまったので。
SP回復役をもう1体入れておけば良かったかしれません(>_<)
22階
敵情報

出撃条件⇒『精神属性を4体以上編成』
特殊ルール⇒『12ターン以内に勝利』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
スィール | 2 | 自然 | 24698 | SPDは66。 700前後のダメージ(通常)。 1050前後のダメージ(スキル、SP20)。 状態異常無効。 |
デススィール | 2 | 精神 | 35620 | SPDは60。 900前後のダメージ(通常)。 1350前後のダメージ(スキル、SP20)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。
特徴・攻略法

ターン制限がだんだんきつく...
敵の火力はそこまで高くはないですが。
特にデススィールの耐久力が高め。
これまであまり気にする必要のなかった。
ターン制限がだんだんきつく感じ始める階層に...


W時子が本領を発揮!
LSとDEFデバフで火力アップの見込める【サマーバカンス】ふうま時子。
ATKバフを全体にかけながら攻撃できるふうま時子。
W時子がいれば何も問題なく突破できるはず。
いない場合は【執事で対魔忍】ふうま天音や。
ユーリや上月佐那のような自己バフ型のアタッカーを使い。
自由枠で足りない要素を補っていきましょう!

HP・SPヒーラーは必須!
攻撃・防御のどちらの面でもいないと厳しい印象。
精神最強のヒーラーの【イタズラチョコ娘】ミナサキや。
自由枠で七瀬舞やすーぱーそに子などを1体は入れておきたいところ。
SP回復がさらに必要ならナドラや【清秋澄天】喜瀬蛍などもオススメ。

装備は火力重視!
敵の耐久力はそれなりに高いので。
天賦4、赫怒4、無双4などの火力重視の装備がオススメ!
残りの2枠は迅刹2や双撃2、無双2などが無難。

疾駆4で速攻もアリ!
敵の数を減らせれば圧倒的優位に立てるので。
初手奥義の速攻もアリ♪
残りの2枠は双撃2がオススメ!
戦略問わずにヒーラーには必ずつけておきたいですね。

1体ずつ確実に!
敵の攻撃は全て単体攻撃なので。
1体ずつ確実に仕留めていけば大丈夫!
1体倒せたら凄く楽になるので。
耐久力が低いスィールから攻めるのがオススメ♪

バトルアイテムは使い放題!
SP回復薬類を中心に詰め込んで。
困ったらアイテムをどんどん使っていきましょう!
間に合わないと思ったらレアアイテムの投入を...!
私のやり方
疾駆4で先制攻撃できるように!
アタッカー陣が疾駆4・双撃2。
舞が疾駆4・隠影2を装備。
時子⇒水着時子⇒蛍・佐那⇒舞の行動順になるように調整。
楽々突破!
最初にアタッカー陣が奥義でスィールを1体処理。
あとはバトルアイムを使いながら。
スィール⇒デススィールの順で処理。
最初のスィールを倒す際に1体分余裕があったので。
SP回復役をも体入れておけば早くなったかも(・・?
超人アリーナ挑戦動画集
超人アリーナの挑戦動画集!
今回取り上げた階層を含めた。
超人アリーナ全体の挑戦動画のまとめ。
他の階にも興味がある方は是非(*^^*)
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(25~26階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(23~24階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(21~22階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(19~20階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(17~18階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-