対魔忍RPGの超人アリーナ(23~24階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの超人アリーナ23~24階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪
スマホの場合、敵の情報は横にしないと大変見づらいです。
お手数ですが向きを変えて読んで下さい。

超人アリーナ23~24階層

23階
敵情報

出撃条件⇒『精神属性を4体以上編成』
特殊ルール⇒『スキル使用不可』、『15ターン以内に勝利』、『バトルアイテム使用不可』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
忍熊 | 1 | 超人 | 12500 | SPDは55。 500前後のダメージ(通常)。 2体同時450前後のダメージ(スキル、SP50)。 睡眠有効。 |
忍蛇 | 1 | 魔性 | 10000 | SPDは67。 450前後のダメージ(通常)。 450前後のダメージ+毒(スキル、SP30)。 麻痺有効。 |
闇の忍熊 | 1 | 精神 | 16500 | SPDは46。 600前後のダメージ(通常)。 2体同時725前後のダメージ(スキル、SP40)。 睡眠有効。 |
闇の忍蛇 | 1 | 精神 | 13000 | SPDは54。 550前後のダメージ(通常)。 725前後のダメージ+毒(スキル、SP30)。 麻痺有効。 |
*ダメージはレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。
特徴・攻略法

『スキル使用不可』が再び登場!
14階以来となる『スキル使用不可』が登場。
今回はターン制限とアイテム禁止のオマケ付き.!
しかし、敵はかなり弱めに設定してくれているので。
要点を押さえればただの癒し階層♪

ATKの高いアタッカーを選抜!
上から順にATKの数値の高いユニットを選ぶだけの簡単な作業。
精神4体以上の縛りがあるので。
まずは4体をサクッと選びましょう!


自由枠でより有利に!
1体だけ好きな属性から選ぶことができるので。
魔性、もしくは超人から1体選んでおきましょう♪
これだけで凄く楽になるはずです(*^^*)

リーダースキルで火力アップ!
超人アリーナの特効である【サマーバカンス】ふうま時子など。
リ―ダーには火力アップのLSのユニットを選びましょう!
守りを気にする必要は欠片もないです♪

双撃4の独壇場!
スキルが封じられているので攻撃手段は通常攻撃のみ。
ここは双撃4を使ってあげないと失礼というもの。
通常攻撃連打でガンガン削っていきましょう♪
残りの2枠は安定した火力が見込める赫怒2がオススメ!

倒しやすい敵から確実に!
敵は全く強くないので、落ち着いて戦えば大丈夫。
最初に相性で優位な忍熊。
次に部隊編成に応じて闇の忍蛇、もしくは忍蛇。
といった具合に倒しやすい敵から確実に潰しましょう!
私のやり方
良い休憩に♪
装備は全員双撃4・赫怒2。
忍熊⇒闇の忍蛇⇒闇の忍熊⇒忍蛇の順で。
1体ずつ確実に処理。
凄く穏やかな気分で楽しめました(*^^*)
24階
敵情報

出撃条件⇒『精神属性を4体以上編成』
特殊ルール⇒『属性相性無効』、『6ターン以内に勝利』、『バトルアイテム使用不可』
敵の種類 | 数 | 属性 | HP | 特徴 |
デビルズドッグ | 2 | 自然 | 12000 | SPDは75。 500前後のダメージ(通常)。 700前後のダメージ+混乱(スキル、SP30)。 状態異常無効。 |
ナイトドッグ | 1 | 精神 | 10000 | SPDは72。 400前後のダメージ(通常)。 600前後のダメージ(スキル、SP20)。 呪い有効。 |
異界の原住民 | 1 | 超人 | 22000 | SPDは68。 850前後のダメージ(通常)。 3体同時500前後のダメージ(スキル、SP20)。 状態異常無効。 |
*ダメージはレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。
特徴・攻略法

『属性相性無効』が初登場!
ゲーム初登場となるギミック、『属性相性無効』が登場!
ターン制限とアイテム禁止のオマケ付き...!
敵はお馴染みのタフな敵1体と雑魚数体の編成。
かなり弱めに設定してくれているので。
チュートリアルの意味合いの強い階層に♪


単体アタッカーで異界の原住民を処理!
異界の原住民は結構タフで弱点も突けないので。
単体アタッカーを1~2体は用意したいところ。
【サマーバカンス】ふうま時子とふうま時子がいるならそれで決まり!
いない場合は鉄華院カヲル、ユーリ、上月佐那...
もしくは自由枠で補っていきましょう!


全体アタッカーで雑魚を一掃!
デビルズドッグとナイトドッグはこれまで通りの雑魚。
3~4体で全体攻撃すれば一掃可能。
ついでに異界の住民も削っちゃいましょう!
属性相性が無効なので。
単純に火力の高い全体アタッカーを選んでみて下さい♪

疾駆4で一気にケリを!
ターン制限もそれなりにきつく。
バトルアイテムも使用できないので。
初手奥義で一気にケリをつけましょう!
残りの2枠は双撃2がオススメ♪
私のやり方
ワンターンキルならず...
装備は全員疾駆4・双撃2。
時子が最初に動くようにSPD調整。
時子の奥義で異界の原住民を攻撃。
その後に他全員の奥義で攻撃。
次のターンに残りを適当に処理という形。
アイナがいればワンターンキルの可能性も...
そこはちょっと残念でした(>_<)
超人アリーナ挑戦動画集
超人アリーナの挑戦動画集!
今回取り上げた階層を含めた。
超人アリーナ全体の挑戦動画のまとめ。
他の階にも興味がある方は是非(*^^*)
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(27~28階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(25~26階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(23~24階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(21~22階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-
対魔忍RPGの超人アリーナ(19~20階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!
-