対魔忍RPGのアリーナで活躍を期待しているユニットをピックアップ♪<状態異常完全ガード、バフ・デバフ部門編>

2019年09月09日
カオスアリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

前回に引き続き、アリーナの本オープンで期待しているユニットをピックアップ♪

今回は状態異常完全ガード、バフ・デバフ部門編!



公式設定資料集 対魔忍 Saga


状態異常完全ガード部門


状態異常完全ガードはレイドボス戦で欠かせないスキル!

プレオープンを遊んだ限り。

敵の状態異常はフロア効果で超強化されるので対策は必須。

しかも、レイドボスには状態異常は基本的には効かないため。

自力でダメージを稼がなければなりません。

となると、雑魚戦のように持久戦での突破は不可能。

リーダーで状態異常を完全にガードし。

火力重視の部隊を組むことになるはず!

全ての状態異常の完全ガードをできるユニットを育てておきたいですね♪

幸いなことに低レアのユニットが多いので。

ある程度やっていれば勝手に集まってくるはず...!




混乱の完全ガード


シュヴァリエ


シュヴァリエは混乱の完全ガードを持っているユニット♪

想定される相手はオーガ奴隷、ヤマタノオロチ、冥界の執事、黒騎雫の4体。

オーガ奴隷とヤマタノオロチには属性相性で有利。

アリーナでも睡眠が効くかもしれないので適役です!

オーガ奴隷は対策の必要もない雑魚でしたが。

本オープンではどうなるか分かりません。

ヤマタノオロチ以降はかなりの強化が予想されるので。

しっかりと混乱をガードしておきたいところですね...!



この他に清水神流と霧原純子も控えています!

混乱は状態異常の中でも非常に厄介...

しっかりガードして戦いを有利に進めたいところです♪




毒の完全ガード


篠原まり


篠原まりは毒の完全ガードを持っているユニット♪

味方全体のDEFバフと敵全体のATKデバフが使えるのも心強い!

想定される相手は白きサキュバスと魔界ワスプクイーンの2体。

白きサキュバスは対策の必要もない雑魚でしたが。

本オープンではどうなるか分かりません。

魔界ワスプクイーンは毒のダメージが超強化されていたので。

しっかりと完全ガードしておきたいところですね!



この他に 【死霊騎士】ウィスプも控えています!

毒は普段は大して脅威ではないですが。

フロア効果によるダメージ増加があると本当にきついです...

防げるものは防いで戦いを有利に進めたいところ♪




火傷の完全ガード


レティシア・ベルメール


レティシア・ベルメールは火傷の完全ガードを持っているユニット♪

攻撃力は低いですが、URなので耐久力はそれなり!

想定される相手はナーガソルジャー、ヘスティア、ナイトウの3体。

ナーガソルジャーはプレアリーナで火傷のダメージが苛烈になり。

信じられないレベルで強化されていましたね...

ヘスティアとナイトウも同様の強化がされる可能性があるので。

しっかりと完全ガードしておきたいところ!



この他にウェスタも控えています!

火傷は普段は無視するレベルですが。

フロア効果によるダメージ増加があると厳しい戦いを強いられます...

基本的な火力が高いボスが多いので。

火傷をしっかり防がないと勝ち上がるのは厳しいでしょうね。




麻痺の完全ガード


四條如月


四條如月は麻痺の完全ガードを持っているユニット♪

防御寄りのステータスとスキルなので、ある程度踏ん張ってくれます!

想定される相手は白きサキュバスと鬼蜘蛛三郎の2体。

白きサキュバスは対策の必要もない雑魚でしたが。

本オープンではどうなるか分かりません。

鬼蜘蛛三郎は麻痺を封じないとかなりの苦戦が予想されます。

絶対に欠かせない戦力ですね!



この他にアルベルタ、ユノーも控えています!

麻痺は完全に行動を封じらてしまうので極めて厄介...

鬼蜘蛛三郎は通常時は攻撃力が低かったですが。

強化次第ではどうなるか分かりません。

麻痺はしっかりと防いでおきたいところ♪




睡眠の完全ガード


【射止める花嫁】弓走颯


【射止める花嫁】弓走颯は睡眠の完全ガードを持っているユニット♪

結構な火力があるので、戦力としても期待できます!

想定される相手はブレインフレーヤーと鬼蜘蛛三郎の2体。

フロア効果で睡眠が強化されない限りは出番はないでしょう...



この他に 【空装武神】秋山凜子も控えています!

睡眠は普段は無視するレベルですが。

フロア効果により強化されたら厄介になるかもしれません。

何をしても起きないなどの効果が付与されたら。

しっかりと防いでいきたいですね♪




封印の完全ガード


【晴着美女】イングリッド


【晴着美女】イングリッドは封印の完全ガードを持っているユニット♪

攻撃力もあり、殴って回復するスキルがあるのでステータス以上にタフ!

想定される相手は白きサキュバス、ブレインフレーヤー、ドラウグル・オーガストの3体。

白きサキュバスとブレインフレーヤーはプレと同様なら不要。

ドラウグル・オーガストはフロア効果で強化されていたら。

絶対に対策が必要になると思います。



他にこのスキルを持っているユニットはいません!

そろそろもう少し強力なユニットも出てきて欲しいですね...

封印は普段は全く気にしないですが。

フロア効果により強化されたら脅威になるかもしれません。

持続ターンが4~5ターンになるようであれば。

しっかりシャットアウトしていきたいです!




暗闇の完全ガード


ワイト


ワイトは暗闇の完全ガードを持っているユニット♪

防御型のステータスで、SPリジェネも使えるのでとっても便利!

想定される相手は白きサキュバス、ファウスト、八尾比丘尼、黒騎雫の4体。

誰が相手でもフロア効果で強化されない限りは出番はないでしょう...



この他にロッカも控えています!

暗闇は普段は完全に無視するレベルですが。

フロア効果によって相当な強化があれば考えるかもしれません。

例えば、フロアが真っ暗で「戦闘中は常に暗闇状態に陥ってしまう」効果など。

これくらいきつい効果が降りかかってきたら。

ようやく完全ガードの出番だと思います♪




バフ・デバフ部門


バフ・デバフはアリーナでも当然欠かすことのできない能力!

雑魚戦ではDEFバフとATKのデバフ。

レイドボス戦ではATKバフとATKデバフが目を見張る活躍をしてくれるでしょう♪

SPDバフ・SPDデバフも相手次第では十分に力を発揮!

あらゆるバフ・デバフを使いこなすことが。

アリーナ攻略の近道と言って過言はないでしょう...!



バフ・デバフ担当の装備は不動4、迅刹2が鉄板!

これ以外の選択肢はほとんどないでしょう....

場合によっては不屈4や快癒4もありかもしれませんが。

基本にはこれ一択です!




バフ


【チョコ教師】高坂静流


【チョコ教師】高坂静流は手持ち最強・最凶のユニット♪

奥義はATKとSPDを4ターン60%引き上げ。

おまけに3ターンの間SPを45も回復してくれます。

攻撃補助としては非の打ちどころのない性能の持ち主!

プレアリーナでは強過ぎて敢えて使わなかったくらいの強さ...

本オープンではレイドボスを中心に活躍を期待したいですね♪



【単独潜入】槇島あやめ


【単独潜入】槇島あやめは守りのスペシャリスト♪

奥義はATKとDEFを4ターン60%引き上げてくれます。

静流にはできないDEFバフに加えて、HP・状態回復も完備!

持久戦を求められる雑魚戦での活躍を期待しています...!

唯一の欠点であるSPDを装備で補うのを忘れないようしたいですね。



この他に【雷撃の対魔忍】水城ゆきかぜも控えています!

バフの有難さはプレアリーナで痛いほど実感しました...!

特にDEFバフの力は偉大でしたね!

【単独潜入】槇島あやめが実装されて幅が広がったので。

上手く使いこなして勝ち上がっていきたいですね♪




デバフ


ミーティア


ミーティアは単体相手には最強のATKデバッファー♪

奥義は単体に特大威力で攻撃しつつ。

4ターンの間ATKを30%も下げてくれます。

ATKの下げ幅はゲーム中文句なしの最高数値。

プレアリーナのレイドボス戦でも大活躍!

引き続き本オープンでも活躍を期待しています♪



リリム


リリムは最強の全体ATKデバッファー♪

奥義は全体に中威力で攻撃しつつ。

4ターンの間ATKを25%も下げてくれます。

プレアリーナではあまり活躍させてあげられなかったので。

本オープンでは出番を増やしてあげたいですね!

欠点であるSPDの低さを補強して。

万全の状態で送り出してあげたいです♪



この他に【桜嵐舞闘】リーナ、柳六穂なども控えています!

デバフはプレアリーナでは上手く使いこなせませんでした....

今度はしっかり戦略を練り上げて。

活躍できる場所を作ってあげたいですね♪




まとめ!


完全ガード、バフ・デバフは欠かせない要素!

どちらもアリーナ攻略のためには避けては通れない要素。

完全ガード系はRユニットばかりなので入手は容易。

バフ・デバフ系はイベント報酬で優秀なユニットが手に入るようになりました♪

無課金・微課金勢でも以前より幅広く使えるようになったので。

ぜひ育て切って使ってあげて下さい!



新たに手に入れたユニットたちの力を使いこなしていきたい♪

プレアリーナクリアから大分戦力も充実♪

凄く贅沢な悩みですが。

選択肢が増えたことで今までより考えることが多くなるでしょう!

試行錯誤しながら攻略に最適な編成を見つけていきたいですね...!



次回は<ヒーラー、脳筋部門編>



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません