対魔忍RPGのカオスアリーナ(21~22階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!

2019年10月08日
カオスアリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのカオスアリーナ21~22階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪

スマホの場合、敵の情報は横にしないと大変見づらいです。

お手数ですが向きを変えて読んで下さい。

状態異常に関するちょっとした勉強はこちら


公式設定資料集 対魔忍 Saga


カオスアリーナ21~22階層


カオスアリーナ21~22階層



21階



敵情報

カオスアリーナ21階の敵情報


敵の種類属性HP特徴
ふうま下忍(男)1魔性
29000SPDは45。
2体同時900前後のダメージ(通常)。
3体同時1650前後のダメージ
(スキル)
麻痺、毒、混乱、火傷、睡眠、暗闇、呪い、封印有効。
ふうま下忍(女)1魔性30000SPDは63。
2体同時900前後のダメージ
(通常)
3体同時1700前後のダメージ(スキル)
麻痺、毒、火傷、呪い、混乱、
睡眠封印、暗闇有効。
魔族傭兵(男)1魔性37000SPDは73。
950前後のダメージ+睡眠(通常)。
3体同時1500前後のダメージ+睡眠
(スキル)
火傷、毒、混乱、麻痺、呪い、睡眠、暗闇、封印有効。
魔族傭兵(女)1魔性38000SPDは73。
950前後のダメージ+混乱(通常)。
全体1200前後のダメージ+混乱
(スキル)
毒、混乱、火傷、麻痺、呪い、暗闇、睡眠封印有効。

*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。



クリア報酬

カオスアリーナ21階のクリア報酬


クリア報酬はBP回復薬(大)3個!

プレアリーナの時は対魔石5個。




特徴

21階の敵


ここから敵の強さがさらに1段階アップ!

顔馴染みのメンバーの基礎ステータスが強化。

この後に待ち受けている敵たちのレベル・嫌らしさを。

丁寧に教えてくれるチュートリアル階層!



ふうま下忍


ふうま下忍は非常に火力が高い...

2人とも通常攻撃は2体同時。

スキルを放つのに必要なSPは30。

スキルはとても痛いので、行動を上手く封じていきたいところ。



魔族傭兵(男)


魔族傭兵(男)は睡眠が厄介...

当然の如く通常攻撃にも睡眠付き。

スキルを放つのに必要なSPは30。

状態異常にかける前は極力攻撃しないこと!



魔族傭兵(女)


魔族傭兵(女)は1番厄介...

当然の如く通常攻撃にも混乱付き。

スキルは全体攻撃+混乱という面倒さ。

スキルを放つのに必要なSPは50。

少し余裕があるので、ここを起点に♪




攻略法

槇島あやめ


攻略法は状態異常耐性値アップのLSと部隊全員に不動4を装備。

状態異常耐性値とDEFを上げての持久戦がオススメ!


念のために状態回復要員を必ず1人投入。

あとはいつも通り火傷と混乱でジワジワいたぶっていきましょう♪

混乱を完全ガードする戦法もアリだと思います。

その場合は甲斐原菜央しか選択肢はないですかね。

他のユニットはちょっと頼りないです...

カイワレちゃんも不屈や不動で防御面を補いたいところ!



戦い方の基本はこれまで通り!

混乱を中心に状態異常を組み合わせてジワジワいたぶりましょう♪

混乱で敵の火力の高さと。

状態異常攻撃を逆手に取れば形勢は一気に有利に!

敵の火力もかなりものですが諦めない心が大事...!



最初のターゲット


序盤(1~2ターン目)は魔族傭兵(女)を集中攻撃!

他の奴らは集中攻撃をするとあっという間にSPが溜まってしまいます....

消去法ですがこれは仕方ないです。

まずはここを起点にSPを溜めましょう!

アイテムや装備で一気に溜めて、この後の戦いに備えて下さい♪



SPが溜まったら即行動開始!

SPが溜まっている魔族傭兵(女)中心に混乱を付与。

混乱が運よく複数にかかれば主導権はこちらのもの♪

混乱状態を維持し続ければ、状態異常と高い火力で自滅してくれるはず!

1体倒せばかなり楽になります。

そこまでは全力で1体ずつ潰して行きましょう...!



追記)
今はこんな感じで攻略してます。




おすすめユニット・装備

私のおすすめユニット・装備は以下の通り。

・状態異常耐性値をアップできるユニット

・混乱を付与できるユニット

・HP、SP、状態異常を回復できるユニット、アイテム

・不動4+α

・迅刹4+α




私が編成した部隊

カオスアリーナ21階の部隊編成


19階層と全く同じメンバー!

装備も一緒。

あやめ、舞華、アンジェが不動4・迅刹2。

菜央、潜入あやめが不動4・隠影2。



戦闘の方は混乱が上手くハマって楽勝♪

3ターン目に混乱が複数に入り。

あとは勝手に自滅してくれました!

思った以上にあっさり突破できたのでちょっと拍子抜け...

やっぱり最後は運ですね(^▽^;)



カオスアリーナ21階のアイテムセット


アイテムは混乱対策を万全に♪

今回はアイテムを使う場面はありませんでした。

混乱にかかったら即対応。

HPに関しても早め早めに対応すれば万全なはず!




22階



敵情報

カオスアリーナ22階の敵情報


>フロア効果:「・・・アイテムが使えない!?」

⇒バトルアイテムが使用不可!



敵の種類属性HP特徴
ふうま刺客5
精神9650バフ後に真価を発揮する雑魚の群れ!
SPDは78。
400前後のダメージ
(通常)
単体700前後のダメージ+ATKデバフ
(15%)(スキル)
麻痺、毒、火傷、混乱、暗闇、封印、呪い、睡眠有効。
対魔忍新兵(男)1精神24300常軌を逸した倍率を叩き出すATKバッファー!
SPDは89。
350前後のダメージ
(通常)
全体ATKバフ(700%)(スキル)
火傷、麻痺、混乱、呪い、封印、暗闇、睡眠有効。


*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。




クリア報酬

カオスアリーナ22階のクリア報酬


クリア報酬はHP回復薬(全大)20個!

プレアリーナの時はBP回復薬(大)3個。




特徴

22階の敵


雑魚と油断させ、一瞬で全滅に追い込んでくる初見殺し階層!

新兵の常軌を逸した全体ATKバフ後は被ダメージが約8倍。

刺客が複数残っていればほぼ負けが確定...

バトルアイテムが使えないことや。

刺客のATKデバフも非常に厄介...!



対魔忍新兵(男)


対魔忍新兵(男)は常軌を逸した倍率を叩き出すATKバッファー。

スキルは味方の攻撃力を8倍にする全体ATKバフ。

スキルを放つのに必要なSPは50。

刺客が多数残っている状態でスキルを撃たせたら試合終了。

撃たれる前に刺客を手早く処理する必要があります!



ふうま刺客


ふうま刺客はATKデバフが厄介...

スキルは単体高威力攻撃+ATKデバフ。

スキルを放つのに必要なSPは30。

ATKデバフ状態になると与えるダメージが15%程度減少。

複数同時にスキルを撃たせるのは避けたいですね。

1体ずつ丁寧に行きましょう!




攻略法

攻略法はバフをかけて襲ってくる前に強力な全体奥義で一掃すること!

全体奥義を持った魔性属性ユニットにバフをかけて攻撃するだけ。

プレではまどろっこしいことをしていましたが、今回はその必要はありません♪

隠影2の効果で確実にSPを溜めることが出来るようになったおかげで。

運の要素を極力排除、狙って安全に勝てるように...!



キーパーソン【獄炎の女王】アスタロト


キーパーソンは【獄炎の女王】アスタロト!

属性、LS、そして奥義。

全てがこの階層の攻略に向いています♪

というか、この階のために生み出されたんじゃないでしょうか?



気を付けたいことは1点だけ!

気を付けることはアスタロトが自分の部隊で最初に動けるようにすること!

バフを活かすためにもここだけはしっかり整えて下さいね♪



心願寺紅


アタッカー陣は全体奥義を使えるユニットを選抜!

数はアスタロトも含めて3~4人。

魔性属性の紅とあさつきが最適♪



星乃深月


超人属性以外なら誰でもいけるはず♪

イベント報酬SRには全体奥義を使えるユニットが豊富。

ガチャSRがいなければそれで十分なはずです!

装備は無双4・隠影2が最も安定♪

SPDはできれば78以上に。

あとは念のためにヒーラーを1~2体入れれば準備完了!



最初のターゲット


戦闘の序盤(1~3ターン目)は1体のふうま刺客を集中攻撃!

その刺客が倒れるまでひたすら攻撃し続けて下さい!

敵が倒れる頃(3~4ターン頃)には隠影2の効果。

そして、自分・相手の攻撃によりSPが溜まり切っているはず♪

それでも溜まっていなかったら、もう1体を集中攻撃して溜めて下さい!

ただし、6ターン目にはバフかけて襲ってきます。

それまでには必ず溜め切って下さい...!



勝ち確定


SPが溜まり切ったら集中砲火!

アスタロトのATKバフ+全体攻撃を皮切りに。

全員で一気に奥義を叩きこんで下さい!

これでほぼ確実に刺客は全滅です♪

あとは残った新兵を思う存分弄んであげて下さい!



追記)
今はこんな感じで攻略してます。




おすすめユニット・装備

私のおすすめユニット・装備は以下の通り。

・【獄炎の女王】アスタロト(できれば)

・全体奥義の撃てるユニット(心願寺紅と志賀あさつきがオススメ)

・HPを回復できるユニット

・無双4、隠影2

・累2、隠影2、迅刹2




私が編成した部隊

カオスアリーナ22階の部隊編成


この階層のために用意した全体奥義部隊!

ついにアルカがアリーナ本編に初登場...!


装備はアタッカー陣が無双4・隠影2。

あやめが累2・隠影2・迅刹2。



装備でしっかり補強!

アスタロトは1番最初に動くためにSPD88まで底上げ。

紅とアルカも刺客より早く動くためにSPDを78以上に。

アルカのアップデートはこのためにあったんですねぇ♪



勝率は100%...!

5回しか戦ってないですが、5回とも完勝。

苦戦する要素が一切なく、驚くほどの安定感♪



戦闘は説明した通りの戦略で!

最初は刺客を集中攻撃、3ターン目に1体撃破。

4~5ターン目にアタッカー全てのSPが溜まり切って一斉攻撃!

アスタロト、仮面の対魔忍、紅の攻撃で残りの刺客を一掃。

アルカはただ1人残った新兵に全体奥義、アルカェ...

あとはタコ殴り、誰も失わずに6~7ターンで終了です♪




21~22階の感想


最高に楽しかった♪

戦略を考え、それが思い通りにハマったので文句なし!

ここまでは装備の弱体化で苦しむ場面が多かったです...

しかし、今回は装備の強化に助けられました!

22階はプレでは結構苦労した階層でしたが。

もう2度と負けることはないでしょう...!

情報をかき集め、パズルを解いていく感じのステージは本当に面白いですね♪



アルカにも出番をあげられて良かった!

これがアリーナ本編では最初で最後の出番となるでしょう。

活躍できたとは言えませんが、そこがアルカらしいですね♪

今後は引き続きデータ収集の任務に励んでもらおうと思います!



次はプレでは最難関と言われた23~24階層。

大きな山場となる階層になりそうです...

今回のように楽しく解法を見つけ出し。

無事に勝利を収められるように頑張りたいです...!




再挑戦!(20/11/29追記)





圧倒的な火力で突破♪

疾駆4を使って一気に片付ける戦法!

インフレがあまりに進み過ぎたせいで。

敵を一撃で葬る奴まで出る始末...

時代は大きく変わりましたね(>_<)






なお爆弾で勝利!

惆悵2、不屈2、奮迅4を組み合わせた。

進化系のなお爆弾部隊で勝利...!

なお君を持っていない場合は。

全体アタッカー3~4体、単体アタッカーを1~2体用意。

疾駆4・双撃2で総攻撃すれば楽なはず♪



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません