対魔忍RPGのカオスアリーナ(33階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!

2019年10月15日
カオスアリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのカオスアリーナ33階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪

スマホの場合、敵の情報は横にしないと大変見づらいです。

お手数ですが向きを変えて読んで下さい。

状態異常に関するちょっとした勉強はこちら


公式設定資料集 対魔忍 Saga


カオスアリーナ33階層


カオスアリーナ33階層



敵情報


カオスアリーナ33階の敵情報


フロア効果:「強い眠気が襲ってきている……」

⇒4の倍数のターンに味方全体に睡眠、敵は無傷。

リーダースキルで防ぐことは可能、効果は2ターン。



敵の種類属性HP特徴
ゾンビギャング1魔性
38500SPDは70。
1000前後のダメージ
+呪い(通常)。
3体同時1800前後のダメージ+呪い(スキル)
毒、火傷、混乱、麻痺、暗闇、睡眠、封印、呪い有効。
ゾンビ姉御1魔性38800SPDは62。
1050前後のダメージ+呪い(通常)。
全体1300前後のダメージ+呪い(スキル)
毒、火傷、混乱、麻痺、暗闇、睡眠、封印、呪い有効
鬼火1精神41500SPDは70。
2体同時850前後のダメージ+火傷(通常)。
全体1300前後のダメージ
+火傷・呪い(スキル)
毒、火傷、混乱、麻痺、暗闇、睡眠、
封印、呪い有効。
ポルターガイスト1精神41800SPDは55。
2体同時950前後のダメージ+混乱(通常)。
全体をダメージカット状態に(40%)(スキル)
毒、火傷、混乱、麻痺、暗闇、睡眠、
封印、呪い有効。
シャドウ1精神42000SPDは40。
1100前後のダメージ+封印
(通常)。
全体1350前後のダメージ+封印(スキル)
毒、火傷、混乱、麻痺、暗闇、睡眠、
封印、呪い有効。

*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。





クリア報酬


201910141525345a1.jpg


クリア報酬は賢者の石1個!




特徴


33階の敵


多彩な状態異常で戦意を奪ってくる階層...

フロア効果により定期的に睡眠の浸食。

非常に厄介な呪いをばら撒くゾンビコンビ。

火傷だけでなく、呪いまでばら撒く駄犬・鬼火。

封印でこちらの希望を奪うシャドウ。

混乱とダメージカットで強力に援護するポルターガイスト。

火力はかなり抑え目なものの、それなりに厄介な構成!



ゾンビギャング


ゾンビギャングは呪いが厄介。

通常攻撃は呪い付き。

スキルは3体同時攻撃+呪い。

スキル発動に必要なSPは30。

呪いの怖さを痛いほど実感できます...

なるべく攻撃は避けましょう。



ゾンビ姉御


ゾンビ姉御も呪いが厄介。

通常攻撃は呪い付き。

スキルは全体攻撃+呪い。

スキル発動に必要なSPは50。

呪いが複数にかかると部隊が崩壊します。

極力攻撃をさせないように立ち回りたい敵。



鬼火


鬼火はこの階で最も厄介。

通常攻撃は2体同時で火傷付き。

スキルは全体攻撃+火傷・呪い。

スキル発動に必要なSPは50。

火傷と呪いのコンボは最悪...

絶対に行動させないようにする必要があります!



ポルターガイスト


ポルターガイストはこの部隊の良心♪

通常攻撃は2体同時で混乱付き。

スキルは味方全体のダメージカット(40%)。

スキル発動に必要なSPは20。

唯一起点になり得る存在。

スキルを無駄打ちさせれば、混乱を防げるので非常に楽。

序盤や困ったらこいつを攻撃しましょう!



シャドウ


シャドウは通常攻撃・スキル共に面倒。

通常攻撃は封印付き。

スキルは全体攻撃+封印。

スキル発動に必要なSPは50。

封印を複数かけられると部隊が崩壊しかねません。

なるべく集中攻撃は避け、行動させないことを心掛けたい敵。




攻略法


攻略法は睡眠を完全ガードし、混乱で状態異常を逆手に取ること!

睡眠は2ターンで効果が終わるとは言え、致命傷になりかねません。

完全ガードスキルで封じることを推奨します!

敵部隊の火力は高くないですが、呪いかかってしまうと話は別。

一気に火力の高い敵に変貌します...

常に混乱を付与して、状態異常を逆手に取って同士討ちをさせましょう!



【ドジっ子メイド】ユーリヤ


まずは準備、最初はリーダーの選択!

睡眠の完全ガードスキル持ちは現時点(19/10/15)で次の3体。

【ドジっ子メイド】ユーリヤ、【空装武神】秋山凜子、【射止める花嫁】弓走颯。

オススメというか、おそらくこの階を攻略のために用意されたのがユーリヤ。

属性相性が良く、火傷をばら撒え、状態異常回復まで出来ます!

持っているならば他の選択肢はないですね♪

持っていない場合はお好みで凜子か颯を。

水城不知火がいるならばリーダーに据えるのもアリ。

睡眠を受けたらアイテムで不知火回復⇒奥義で全員回復という形に。



ミレイユ


次に混乱付与ユニットの選別!

この階も相手のSPDはかなり良心的(最高で70)。

装備を整えれば、ほぼ全てのユニットが先制できるはず♪

混乱を複数に付与できるユニットは次の5体。

ミレイユ、シュヴァリエ、【ビーチの女帝】イングリッド、甲斐原菜央、【ジューンブライド】アンジェ。 

私のおすすめはミレイユ、イングリッド、菜央の3体。

いなければシュヴァリエでも多分いけると思います。

この階も敵の耐性値が上がっている印象。

混乱が効かなくった時のために麻痺要員が1体いると安心。

【天真影傑】井河さくら、【土遁対魔忍】篠原まり、【鋼鉄の対魔忍】甲河アスカ。

このあたりが欲しいですね♪



【爆炎のギャル】神村舞華


次に火傷・毒付与ユニットの選別!

混乱の同士討ちだけでは心許ないので。

やはり強力なダメージソースが欲しいです。

候補は火傷が 【ドジっ子メイド】ユーリヤ、【獄炎の女王】アスタロト、【爆炎のギャル】神村舞華の3体。

毒がスネークレディと朧の2体。

オススメは火傷の3体!

リーダーに据えるなら 【ドジっ子メイド】ユーリヤ。

不知火がリーダーなら他の2体になると思います♪



次に部隊編成!

リーダーと状態異常要員を選別したら、いよいよ部隊を編成。

混乱・麻痺要員3体、火傷・毒要員1体、回復・状態異常回復要員1体

オススメとしてはこの構成!

相手の行動を確実に足止めできなければ厳しいので。

混乱・麻痺要員はいつもより多めに。



迅刹


次に装備の選択!

敵の攻撃は呪いにならなければ厳しくない印象。

できればその呪いを逆手に取りたいです...!

なので、今回は迅刹4+αをオススメ♪

状態異常の付与率を上げて同士討ちさせれば良いんです。

状態異常要員の全員に装備させたいですね!

火傷と封印もあるので、回復役には不動4で最低限の備えを。

残った枠は迅刹2か隠影2が良いでしょう!



SP回復薬類


最後にバトルアイテムの選択!

SP回復薬類を中心に詰め込んでおきましょう!

絶え間なくスキルを連発できる態勢を整えることが肝心。

念のために万能薬等を入れておくと安心ですね!



これで全ての準備は一応完了!

準備万端とは言えませんが、勝率を0%から30%にはできたと思います。

では戦いへ...



困った時の通常攻撃は無害なポルターガイストに集中


戦いは常に全力で!

1ターン目からSP回復薬を使って相手を混乱・麻痺に!

2ターン目までと困った時の通常攻撃は無害なポルターガイストに集中。

スキルを無駄打ちさせて厄介な通常攻撃を撃たせないように!

あとは臨機応変に攻撃する相手を変更。

毒・火傷と混乱の同士討ちで弱った敵から順番に潰していきましょう!



常に混乱状態を維持!

ゾンビ姉御、鬼火、シャドウを優先的に混乱させたいところ。

この3体のうち2体は常に混乱状態を維持するように!

混乱にかければ気持ちよく同士討ちしてくれます♪

自分たちの呪い、火傷、封印で潰れていく様は最高...!

これをモチベーションに最後まで辛抱強く戦いましょう♪



終盤は要注意!

終盤に行くにつれて混乱が効きにくくなるはず...

その時は麻痺か睡眠にスイッチ。

もしくは火力で押し切りましょう!

混乱に固執し過ぎると折角の勝機を逸してしまいます...



1体倒せば凄く楽に!

特に鬼火を倒せたら勝利は目前と言っていいでしょう♪

しかし、奴らは僅かな心の隙、油断を的確に突いてきます...

最後の最後、「WIN!!」という文字が出るまで全力で戦い抜いて下さい...!



追記)
今はこんな感じで攻略してます。




おすすめユニット・装備


私のおすすめユニット・装備は以下の通り。

・睡眠を完全ガードできるユニット

・混乱を付与できるユニット

・麻痺を付与できるユニット

・火傷、毒を付与できるユニット

・HP、SP、状態異常を回復できるユニット、アイテム

・迅刹4+α

・不動4+α




私が編成した部隊


カオスアリーナ33階の部隊編成


この階のために用意した部隊!

装備はユーリヤ、イングリッド、菜央、ミレイユが迅刹4・隠影2。

あやめが不動4・迅刹2。

ミレイユとあやめはSPDが70を超えるように調整。



戦闘の方はあっさり勝利!

挑戦回数は練習も含めて2回。

かかったターン数は20。

32階とほぼ同じ戦い方なので慣れたものです♪

ユーリヤの状態回復と火傷が非常に便利でした!

この階も迅刹4の効果が抜群...!

今思えば麻痺要員がいた方が安定したと思いますが...

勝ったので考えるのはもうよしておきます(^_^;)



カオスアリーナ33階のアイテムセット


満を持してレアアイテムも投入♪

初めてHP回復薬(全中)を投入!

そこまで数を持っていないので無駄遣いは禁物ですが。

その効果は絶大ですね♪

SP回復薬類はスキルを途切れさせないように運用。

万能薬は出番がなかったですが、精神安定剤として効果覿面!




33階の感想


このエリアで一番楽な階層♪

敵の火力は比較的抑え目でしたし。

攻略法もはっきりしていたので楽でした(*^-^*)

これくらいのレベルなら戦っていて楽しいです!

31階は本当に難しくて、ストレスが溜まりましたね...



次でこのエリアの雑魚階層は最後...!

まだ何もプレイしてませんが、ヤベーのが出てきそうな気が...

次の記事は34階を攻略できて、時間に余裕が出来たら制作に取り掛かります。

全く期待せずに待っていてくれると有難いです!




再挑戦!(21/10/10追記)





無難に勝利♪

初手でバフをかけて全体攻撃連打!

ついでに麻痺もばら撒いておいて。

あとはのんびり全体攻撃で処理...!

無難に勝利できました(*´ω`*)

昔の苦しみはなんだったのか...

これがインフレの恐ろしさ...



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!

関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません