対魔忍RPGのカオスアリーナ(35階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!

2019年10月18日
カオスアリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのカオスアリーナの35階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪

スマホの場合、敵の情報は横にしないと大変見づらいのです。

お手数ですが向きを変えて読んで下さい。

状態異常に関するちょっとした勉強はこちら


公式設定資料集 対魔忍 Saga


カオスアリーナ35階層


カオスアリーナ35階層



敵情報


アリーナ35階の敵情報


フロア効果:「この辺りは呪われているようだ……」

⇒4の倍数のターンに味方全体に呪い、敵は無傷。

リーダースキルで防ぐことは可能、効果は2ターン。



敵の種類属性HP特徴
ファウスト
1科学226125RAGEモードはHP50%から。
SPDは60。
2体同時1300前後のダメージ+麻痺(通常)。
ランダム6回攻撃1発800前後のダメージ
+麻痺(スキル)。
3体同時2000前後のダメージ+暗闇(スキル)
<RAGEモード突入直後から?>
ランダム6回攻撃1発1300前後のダメージ+暗闇(スキル)。
暗闇、睡眠
有効他はおそらく無効。

*ダメージはSRレベル80のメリィがHP4511、DEF709の時の数字。

*私の目では追い切れないので、正確に分かる方がいたら教えて下さい。




クリア報酬


20191017153108595.jpg


クリア報酬はスキルの書1個!




特徴


ファウストさん


対魔忍RPG屈指の強敵・ファウストさんが強化されて立ちはだかる...!

フロア効果により定期的に呪いの浸食。

麻痺という新たな力を発現。

相変わらずの圧倒的な火力と予測不可能なランダム攻撃。

苛烈な攻撃の前にひ弱な部隊は瞬殺されてしまう階層!



通常攻撃は麻痺が厄介。

通常攻撃は2体同時。

しかも、それなりの火力があります。

これに麻痺が加わるので本当に面倒です...

通常攻撃だからといって油断はできません。



3体同時攻撃は火力が高め。

序盤から使われるスキルで通常攻撃の1.5倍くらいの威力があります。

暗闇は大して問題ではありませんが。

単純に火力が高いので事前の準備は必須。



ランダム攻撃は予測不可能、この上なく面倒...

序盤から繰り出すランダム攻撃は一発の威力は低め。

しかし、6発全てに麻痺の付与があるので複数麻痺状態になることもしばしば。

運悪く1体に集中されると1ターンで倒される危険性も孕んでいます。



RAGEモード付近から繰り出すランダム攻撃は一発の威力が通常攻撃並み。

暗闇は大した被害にはなりませんが、如何せん火力が高過ぎます...

集中砲火を浴びれば間違いなく倒されます。

2~3発でも致命傷になりかねません。



RAGEモード突入後は要注意...!

HPが減るごとに火力が飛躍的に増加。

最終段階に入ると鬼神の如く強烈な攻撃を放ってきます...




攻略法


攻略法は呪いを完全ガードし、敵の火力に耐えられる面子を揃えること!

呪いのケアをしながら戦うのは並大抵のことではありません。

必ず完全ガードで防ぐことを推奨します!



ファウストさんの火力は非常に高く、ランダム性が高め!

火力だけならどうにかなるのですが、ランダムというのがこの上なく厄介。

オマケに今回は麻痺まで習得しています...

これに耐えきるためにはATKデバフやDEFバフ。

回復要員やアイテムをしっかり準備する必要があります。



メリィ


まずは準備、最初にリーダーの選択!

現時点(19/10/18)ではメリィ一択。

他の選択肢は残念ながらありません。

呪いが防げる上に、防御も固く、HPリジェネまで使える...

こんな優秀なユニットの代わりなど存在しません!

持っていなければ、プレミアム・フレンドガチャでお祈りして下さい。

Rなのですぐに出る...はず?

実装前の偉大な先駆者たちは水城不知火などで突破したそうです。

考えるだけで吐き気がする難易度です...



【単独潜入】槇島あやめ


次に状態回復要員の選択!

麻痺は複数にかけられることが多いので、アイテムだけでは対処しきれません。

必ず1人は状態回復要員を入れたいですね!

オススメは【単独潜入】槇島あやめ。

麻痺にかかるのはどんなに多くても3人程度。

彼女のスキルで十分ですし、消費SPも少ないのでお得です♪

終盤は麻痺にかかりにくくなるはずなので。

余裕があればHPの回復・DEFバフにも回れます!

他にも候補はいますが、ちょっと使い勝手が悪いですね。



ミーティア


次にATKデバフ・DEFバフ要員の選択!

ファウストさんの火力は尋常ではありまません。

最低でもどちらか片方はいれないと厳しい戦いを強いられます...

ATKデバフのおすすめはミーティアと【お気楽夢魔】リリム。

DEFバフのおすすめは槇島あやめと【単独潜入】槇島あやめ。

どちらもイベント報酬SRで賄えるので、準備できないという事はないはず♪

このユニットたちの活躍が非常に大きいのでしっかり揃えましょう!



ようやく部隊編成!

メリィ、状態回復、ATKデバフ・DEFバフが準備できたらいよいよ部隊編成。

構成はメリィ+アタッカー2~3体+補助・状態回復要員1~2体といった感じで。

何回か戦ってみて、足りない部分を補って理想の部隊を作り上げて下さい!



無双 不動


次に装備の選択!

アタッカー陣は無双4+αが無難。

補助・回復陣は麻痺に備えて不動4+α。

残った枠は迅刹2か隠影2が良いでしょう!

麻痺・暗闇の耐性を少しでも上げておくと、なおベスト♪



バトルアイテム


最後にバトルアイテムの選択!

麻痺治しと万能薬のどちらかは必須!

あとは部隊に合わせてHP・SP回復薬類を中心に詰め込んでおきましょう!

とにかくHPを常に高く保てる内容に。



これで全ての準備は一応完了!

準備万端とは言えませんが、勝率を0%から40%にはできたと思います。

では戦いへ...




ファウストさん


戦いは慎重に!

ファウストさんの攻撃は苛烈。

ランダム攻撃にクリティカルが入ろうものなら...

少し油断して1体でも倒されると、あっという間に部隊が崩壊します。

ATKデバフ・DEFバフでダメージを抑えること。

そして、HPを常に高く保つように意識しましょう!



麻痺は即回復、暗闇は様子を見ながら!

麻痺は凄く厄介なので、かかってしまったら即回復。

麻痺の基礎耐性が少しでもあれば、終盤に行くにつれて楽になるはずです。

最初は面倒でもケアは怠らずに!

一方で暗闇は無理して回復する必要はないはずです。

通常攻撃のミスは非常に厄介です....

しかし、必中の必殺技・奥義でダメージを稼げば問題なし。

基本は放置で、余裕があれば回復するといった感じでいいと思います♪



最後の最後まで気を抜かずに!

ファウストさんは追い込めば追い込むほど、その力を一層増していきます...

切り札のランダム攻撃は運が悪いと1ターンで数体葬られます。

多少有利な状況など一瞬でひっくり返す圧倒的な火力...

いかなる場面でも絶対に気を抜をいてはいけません!

最後の最後、「WIN!!」という文字が出るその時まで全力で...!



追記)
今はこんな感じで攻略してます。




おすすめユニット・装備


私のおすすめユニット・装備は以下の通り。

・呪いを完全ガードできるユニット(必須、現在の候補はメリィのみ)

・状態異常を回復できるユニット、アイテム

・ATKデバフ、DEFバフを使えるユニット

・HP、SPを回復できるユニット、アイテム

・無双4+α

・不動4+α




私が編成した部隊


20191017153112672.jpg


この階のために用意した部隊!

装備はメリィとあやめが不動4・隠影2。

静流が不動4・迅刹2。

時子とミーティアが無双4・迅刹2。



戦闘の方は余裕の勝利!

挑戦回数は練習を含めて2回。

呪いさえ封じてしまえば、油断をせず、運が悪くなければ楽勝ですね♪

目立った苦戦箇所もありませんでした!



20191017153111d13.jpg


アイテムは麻痺対策とHP・SP回復薬を中心に!

HP回復薬とSP回復薬はHPを常に最大値に近い状態にできるように運用。

麻痺治しは状況を見ながら積極的に使用。

非常に助かりました♪




35階の感想


対策をしっかりすれば、凄く楽な階層♪

呪いを封じて、守りを固め、慎重に行動する。

それが出来れば何の問題もありませんでしたね♪

呪いを無視できるかどうかで難易度は全然違うと思います。

改めてメリィの実装前にクリアした方々には畏敬の念を抱きますね!

私には到底クリアできるとは思えません...



データ収集は地獄...

攻撃スピードが速過ぎて、頭の中がパニックでした(>_<)

何十回、もしかしたら100回近くやったと思いますがもう限界です...

正直なところ、今回のデータも合っているか分かりません。

もし正確なデータが分かる方がいたら教えて頂きたいです...!



次は楽しみにしていたLR・UR禁止エリア!

31~35階層は面倒なエリアが続いて本当に苦労しました...

それも全てはこのエリアを遊びたいがため!

普段は使用しないユニットが活躍してくれることを期待したいですね♪

次の記事は36階を攻略できて。

時間に余裕が出来たら制作に取り掛かります。

ちょっと疲れたので、全く期待せずに待っていてくれると有難いです!




再挑戦!(20/6/5追記)





楽々突破♪

あんなに苦戦したファウストさんも今の力なら一捻り!

でも、最後に一気に2体合計で1万近く削られたのはビビりました...

やはりアリーナは1ターン先は地獄。

どんなに強くなっても気を抜くことは許されませんね(>_<)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません