対魔忍RPGの『ある日のヨミハラ』の皇帝スライムを調査・攻略! 今回はかなりの強敵...

2020年12月01日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの『ある日のヨミハラ』の皇帝スライムを調査・攻略!

今回はかなりの強敵...






『ある日のヨミハラ』


ある日のヨミハラ



ボス『皇帝スライム』


ボス『皇帝スライム』


ボスは皇帝スライム、超上級の特徴は以下の通り!

・属性は自然

・HPは31万2000

・基礎火力はかなり高め

・基礎防御力は並

・SPDは51

・HP50%でRAGEモード

・単体高威力攻撃(HPが低いユニット狙い)

・2体同時高威力攻撃+DEFデバフ(4T、20%)+SPDデバフ(4T、50%)+HP吸収(5%)

・2体同時高威力攻撃+DEFデバフ(4T、40%)+SPDデバフ(4T、70%)+HP吸収(5%)(RAGE後)

・4体同時高威力攻撃+HP吸収(5%)

・全体中威力攻撃+HP吸収(5%)

・全体高威力攻撃+ATKデバフ(4T、30%)+デバフ解除(HP50、25%で使用)

・中威力ランダム4回攻撃

・引き続き情報収集中




かなりの強敵...

面倒な状態異常はないものの。

高い火力に加え、HP吸収によって耐久力もかなり高め。

各種デバフも完備しており、どれも非常に強力...

長期戦になるとランダム攻撃で引導を渡しに来ます...

マップでは最上位に位置する強敵でしょう...




対策・攻略法


HP吸収


HP吸収が厄介...

序盤から高頻度で撃ってくるHP吸収付きの攻撃。

ただでさえHPが高いのに、吸収されるとさらに面倒に...

吸収率は5%と低いので、守りを固めて回復を妨げたいところ!



デバフ


強力なデバフに注意!

5T程度の間隔で撃ってくる2体同時攻撃には。

もれなく強力なSPD・DEFデバフとHP吸収のおまけつき。

デバフ率は共に非常に高く、RAGE後はさらに強力に...

対策なしで臨むと事故に繋がるので。

清流4や重撃2などでしっかり対策を取りたいところ!

全体じゃないSPDデバフは本当に最悪...



RAGE直後


RAGE直後に注意!

RAGE直後には高威力の全体攻撃を撃ってきます。

これにはATKデバフとデバフ解除もついているので。

デバフをかけ直す・打ち消す準備をしておきたいところ。

HP25%になった時にも同じスキルを撃つので油断は禁物!



イベント報酬部隊


まずは基本を大事に!

自然のボスなのでアタッカーは科学で固めていくのが基本。

攻撃・防御に極端な偏りがないように。

全体のバランスを考えながら試行錯誤しましょう!

長期戦に持ち込まれると積む恐れがあるので。

気持ち火力重視の編成がオススメ♪

構成的にはアタッカー、回復・補助役共に3体前後が無難。



アリシア・ビューストレーム


やられる前にやる!

元々高いHPにHP吸収・ATKデバフも相まって耐久力は歴代屈指。

並の攻撃では長期戦に持ち込まれてじり貧...

科学最強のアリシア・ビューストレームを筆頭に。

一気に削れる高火力なアタッカーを揃えましょう!



【真祖の血脈】フェリシア


守りは万全に!

敵の火力はかなり高いので、守りを固めるのは必須。

HP吸収もあるため、ある意味火力の強化にもなります♪

ATKデバフ、DEFバフ、ダメージカットの内2つは欲しいところ。

オススメはみんな大好き、【真祖の血脈】フェリシア!

奥義のATKデバフとDEFバフで鉄壁の防御。

アタッカーとしても期待できます...!

サポートに呼べばランク経験値も増えて一石二鳥(*^^*)



七瀬舞


回復役は多めに!

バフ・デバフをしっかり整えても不安になる程度の火力...

安全のために回復役は多めに入れておきましょう!

HPは毎ターン40%前後の回復が目安となると思います。

七瀬舞や【双子の鬼娘】ユフィ&ソフィ、【夏の女教師】高坂静流。

すーぱーそに子、【イタズラチョコ娘】ミナサキといった。

SPも回復できるユニットを用意したいですね♪



若い天音


使いこなせれば圧倒的火力!

若い天音の奥義。

もしくは奥義とスキル1の撃ち分けが上手くできれば。

圧倒的な火力を手にできます..!

DEFデバフのデメリットをどう補うかが鍵♪



清流

【ハロウィン】相州蛇子


デバフを打ち消せると凄く楽に♪

ボスの強さを支えているのは強力なデバフ。

これを打ち消すことができれば凄く楽になるはず♪

清流4は発動確率が心許ないので。

気持ち多めの人数につけておくのがオススメ!




超上級用部隊


超上級用のフルオート部隊


超上級用のフルオート部隊!

Wフェリで経験値を稼ぎつつ、安定して周回するのが目的。

リーダーに経験値稼ぎ&ATKデバフ&DEFバフ&アタッカーの【真祖の血脈】フェリシア。

ATK・会心ダメージバフ&アタッカーにアリシア・ビューストレーム。

アタッカー&SP回復役に【超音速ベーシスト】井河さくら。

HP・SP回復役にすーぱーそに子と七瀬舞。

サポートは【真祖の血脈】フェリシア。



装備は立ち上がり重視!

フェリシアが疾駆4・桎梏2。

アリシアが天賦4・桎梏2。

若さくらが疾駆4・隠影2。

そに子が輝煌4・重撃2。

舞が輝煌4・隠影2。

序盤の事故率が高過ぎたので。

フェリと若さくらに疾駆4、舞に隠影2をつけて補強。

サポートに疾駆4フェリを呼べれば。

フェリは火力特化にできますが、どこにもいない...






フルオートで勝利!

何度も調整したので負ける可能性は0!

ただし、如何せん時間がかかってしょうがない...

他のイベントと違って急ぐ必要はないとは言っても...

サポートに疾駆4フェリを使えば1~2分縮まりそうですが。

探す時間にそれ以上持っていかれそう(;´・ω・)



スピード重視


アイテム使用前提の部隊!

最初にSP回復薬(小)を舞とそに子に使用することを前提に。

(初手でアタッカーが被弾した場合はHP回復薬(中)も。)

少しスピードアップを目指した部隊。

フェリの装備を天賦4・奮迅2、スキル2に変更。

舞の装備を輝煌4・重撃2に変更。

大体3分30秒前後でクリアできてます。

ニコニコ動画で多くのアドバイスを頂きましたが。

持ってないユニットに関してはどうしようもなく。

Wフェリは譲れないので時間は犠牲に...




その他の出来事



ガチャ更新!


ガチャ更新!


ガチャが更新!

今回追加されたのは以下の3体!

SR ケイリー・マイヤーズ(カガミ先生)

HR 【学園生活】清水神流(ほむらゆに先生)

R 櫛延澄香(さくらんぼ先生)



スルーの方向で...

クリスマス・正月ガチャに加え。

もしかしたら魔性アリーナが終わる間際に祭りがある可能性も...

今は我慢して決戦に備えます...!




魔性アリーナ開幕!


魔性アリーナ


魔性アリーナが開幕!

期間は20/12/1~21/1/31まで。

名前通り、魔性属性が中心のアリーナ!



完走は厳しそう...

超人アリーナの内容を考えると。

魔性アリーナでも五車祭ユニットはおそらく必須。

私は全ての核になる【双子の鬼娘】ユフィ&ソフィを持っていないので。

完走するのは極めて厳しそうです...




イベントアーカイブ更新!


イベントアーカイブ


イベントアーカイブが更新!

今回追加されたのは以下のイベント。

・蜘蛛の貴婦人

・呪いの鏡



ゆっくり回る予定♪

ラック100にする予定のユニットはいないので。

隙間時間を見つけてゆっくり回って。

目ぼしい報酬だけもらっておこうと思います(*^^*)




ウィンターセット販売!


ウィンターセット


ウィンターセットが販売!

期間は20/12/1~20/12/31まで。

1日1回限定、500DMMポイントで以下のアイテムを購入可能!

・対魔石10個

・AP回復薬(大)1個

・経験の書(秘伝)1個

・稲毛屋のアイス1個



本当に困ったら...

普通に石を買うより大分お得なセット。

しかし、クリスマス・正月には課金セットが沢山出ると思うので。

本当に困らない限りはスルー。

クリスマスガチャで爆死しないことを願ってます...



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません