対魔忍RPGのストーリーイベント、超上級-5のドロップデータを検証! 走らなければ絶対に損なくらい凄い結果です♪
こんにちは、タケノコです!
先日対魔忍RPGのストーリーイベントに超上級が実装。
そこで超上級-5の100周分のドロップデータを検証してみました!
結果はとんでもないことに...♪

超上級とは?

超上級は『降ったと思えば土砂降り』から追加された新たな難易度!
私の感覚ではアリーナに次ぐ高難度。
通常・イベントクエストの中では間違いなく最高難易度です!
生半可な部隊編成では返り討ちが関の山...
その分、クリア時のプレイヤー経験値や報酬には目を見張るものがあります♪
特に超上級-5の報酬が豪華!
上級と超上級の5セクションにはボーナスエネミーが低確率で出現。
確定でミニチケットを上級は100枚、超上級は140枚落とします。
そのため、他のセクションに比べて圧倒的に報酬が良くなります♪
当然、超上級-5の報酬は凄いはず...!
感覚的には今までの上級よりは確実に豪華です!
しかし、こういうことはしっかり数値にしてみないとよく分かりません。
なので、今回は『降ったと思えば土砂降り』の超上級-5を100周。
そこで集めたデータを検証したいと思います♪
超上級-5の100周分のノーマルドロップデータ!
超上級-5の100周分のノーマルドロップデータはこんな感じ♪
スマホの場合、横にしないと表が見にくいです。
お手数ですが向きを変えて読んで下さい。
金の箱 | 銀の箱 | ミニチケット | SRユニット | ボーナスエネミー | |
100周の合計 | 343 | 70 | 11444 | 2 | 12 |
1周の平均 | 3.43 | 0.70 | 114.44 | 0.02 | 0.12 |
1APの平均 | 0.156 | 0.0318 | 5.202 | 0.000909 | 0.00545 |
標準偏差 | 1.047 | 0.461 | 53.134 | 0.141 | 0.327 |
標準誤差 | 0.105 | 0.0461 | 5.313 | 0.0141 | 0.0327 |
信頼区間(95%) | 0.208 | 0.0914 | 10.543 | 0.0279 | 0.0474 |
※この他に経験の書(秘伝)9個、金塊(大)3個落ちていますが割愛。
金の箱ー銀の箱 | 回数 |
2-0 | 8 |
2-1 | 12 |
3-0 | 11 |
3-1 | 25 |
4-0 | 8 |
4-1 | 22 |
5-0 | 2 |
5-1 | 8 |
6-0 | 2 |
6-1 | 2 |
圧倒的なミニチケットの枚数!
1周平均でミニチケットが約114枚!
1AP当たりだとミニチケット約5.2枚の計算。
1周で手に入るミニチケットの枚数は最低53枚、最高294枚でした!
これまでとは比べ物にならない圧倒的な枚数ですね♪
今回のボーナスエネミー・黒田巴の出現頻度は8回に1回程度。
出る時は連続で出たりもするので、もう少し高いかもしれません。
まぁ、運次第です...
SRユニットは2体ドロップ!
100周で2体も出てくれれば上々でしょう!
苦労を考えると妥当なところですかね♪
これまでの上級とデータ比較!
これだけではイマイチよく分からないと思うので前回・前々回の上級と比較!
前々回の上級 | 前回の上級 | 今回の超上級 | |
金の箱(1周平均) | 3.49 | 3.42 | 3.43 |
銀の箱(1周平均) | 0.67 | 0.74 | 0.70 |
ミニチケット(1AP当たり) | 4.473 | 4.165 | 5.202 |
ボーナスエネミーの出現回数(100周合計) | 11 | 6 | 12 |
金の箱ー銀の箱 | 前々回の上級 | 前回の上級 | 今回の超上級 |
2-0 | 5 | 5 | 8 |
2-1 | 15 | 13 | 12 |
3-0 | 14 | 13 | 11 |
3-1 | 14 | 25 | 25 |
4-0 | 10 | 6 | 8 |
4-1 | 27 | 25 | 22 |
5-0 | 3 | 1 | 2 |
5-1 | 11 | 9 | 8 |
6-0 | 1 | 1 | 2 |
6-1 | 0 | 2 | 2 |
一目両全の決定的な差♪
1周平均の箱のドロップ数は前回の上級とほぼ同じ。
ボーナスエネミー出現回数は前々回の上級とほぼ同じ。
しかし、1AP当たりのミニチケットの枚数は比べ物にならないほど増加♪
100AP使うとするとミニチケット70~100枚の差。
これはあまりにも大きな差です...!
超上級-5の100周分のボーナスドロップデータ♪
ついでに超上級-5の100周分のボーナスドロップデータも!
データはラック80のユニットをリーダーにした時の数字です!
ミニチケット | |
100周の合計 | 761 |
1周の平均 | 7.61 |
1APの平均 | 0.346 |
標準偏差 | 3.808 |
標準誤差 | 0.381 |
信頼区間(95%) | 0.756 |
ボーナスドロップの個数 | 回数 |
0個 | 4 |
1個 | 52 |
2個 | 38 |
3個 | 6 |
1周平均はミニチケット7.6枚!
100周で合計ミニチケット761枚+経験の書(秘伝)2個と金塊(大)3個。
ラック80のユニットを使えば、大体これくらいは手に入るはず♪
ドロップ数は非常に興味深い結果...!
単純にラック=ドロップ確率で計算すると。
3個出る確率は50%を超え、0個の可能性は1%以下のはずです。
推測の域は出ませんが、2個目以降は単純にラック=ドロップ確率ではなく。
ラックより低くなるような計算式が使われていると思われます。
特に3個目は大分低そうです。
でなければ、全く数字が合わないので...
とりあえず、ラックは高いに越したことはないですね!
まとめ!
ここまでの内容をザックリまとめるとこんな感じ!
・超上級-5を1周するとノーマルドロップはミニチケット約114枚
・前回までの上級とは比べ物にならないくらい稼げる
・差にして100APで70~100枚ほど
・ラック80のユニットがリーダーだとボーナスドロップはミニチケット約7.6枚
・ボーナスドロップはラック=ドロップ確率ではない
・1周のトータルはミニチケット約120枚
どれだけ凄いことなのかを計算...!
ランク100(AP130)の場合、超上級-5は130÷22=約5.91周。
リーダーのラックが80という条件で周回すると。
9箱目以降を1箱開け切るのに必要な周回数は5000÷120=約41.7周。
つまり必要な対魔石(AP回復薬(大))の数は41.7÷5.91=約7.05個。
ここからボックスガチャで手に入るAP回復薬(小)と(中)の分を引くと。
7.05-0.5-0.25=約6.30個となります!
9箱目以降はガチャチケット1枚(対魔石5個分)、対魔石1個が手に入るので。
対魔石約6.3個分の消費で対魔石6個分+αの景品が手に入るという大盤振る舞い♪
極めれば等価交換以上の成果も!?
リーダーのラックが高ければ、もっと理想の値に近づくはず...!
理論上、ランク100で1周平均125枚程ゲット出来れば等価交換+αに♪
ラック・ランク共に100になれば可能かもしれません(*´ω`*)
ランク70だと約8.4個で!
現時点でランク80より上の人なんてほとんどいません。
なので、分かりやすくて人数も多いランク70(AP100)で上の条件で計算すると。
対魔石約8.4個分の消費で対魔石6個分+αの景品が手に入ることになります♪
これまでの上級-5だと対魔石10~11個は必要だったので、その差は歴然です!
走らない理由がない...!
今回の上級とは比べていませんが、過去の上級と比べればその差は歴然!
明らかに超上級の方が得るものが多いです♪
今回にしても上級以下のことなどありえません。
ということで、「走れる力があるのに、走らない。」
という選択肢はないです...!
明るい未来が待っている...はず...!?
ボックス9以降にはチケットと対魔石が無限に。
プレイヤー経験値もランクとデイリーの経験値クエストを除けば最高の数値。
走って損することはないはずです...!
さぁ、一緒に頑張って超上級-5マラソンに励みましょう(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの新イベント『降ったと思えば土砂降り』の超上級-5マラソンを完走!自己新記録の30箱越えで得た成果を報告♪
-
対魔忍RPGの復刻レイドイベント『殺人鬼ソニア』を攻略! 残虐非道な殺戮美女NO.16ソニアをゲットしよう♪
-
対魔忍RPGのストーリーイベント、超上級-5のドロップデータを検証! 走らなければ絶対に損なくらい凄い結果です♪
-
対魔忍RPGの降ったと思えば土砂降り』を攻略! 黒田巴とチケットを求めて超上級-5マラソン♪
-
対魔忍RPGの新イベント『嵐吹く夜に月光る』の締めに超上級レイドのワンキルに挑戦! 復刻イベント『悪霊とホワイトクリスマス』の状況も併せてレポート♪
-