対魔忍RPGの復刻イベント『まりの大冒険 闇の町の怪紳士』を攻略! 天然ドジっ子怪力娘・【土遁対魔忍】 篠原まりをゲットしよう♪

2020年05月07日
イベント 2

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGで復刻ストーリーイベント『まりの大冒険 闇の町の怪紳士』がスタート!

プレイして得たデータ・攻略法をレポートしたいと思います♪



公式設定資料集 対魔忍 Saga


『まりの大冒険 闇の町の怪紳士』


『まりの大冒険 闇の町の怪紳士』


復刻イベント『まりの大冒険 闇の町の怪紳士』の形式はストーリー!

イベント期間は20/5/7 16:00~20/5/22 13:59まで!

主役(報酬)は天然ドジっ子怪力娘・【土遁対魔忍】 篠原まり!





新規とのルール・仕様の違い


イベント報酬


新規とのルール・仕様の違いは以下の通り!

・現在のルールや仕様に準拠。

・ボックスの中身が減少(1~4箱目は50個、5~8箱目が100個)。

・レア報酬が激減(8箱目までにガチャチケ1枚、対魔石4個、スキルの書0個)。

・レアエネミーは出現しない。

・超上級難易度はない。

・9箱目以降はいつも通りチケットと対魔石が...!


新規の時の雰囲気を知りたい方はこちら。



8箱クリアの目安は上級100周程度!

8箱開け切るにはミニチケットが5500枚前後あれば十分。

上級-5は1周平均で55~60枚前後出るので約100周。

APに直すと1500程度で収まるでしょう♪

自然回復でも3日程度でいけるはず!




イベントクエスト(上級-5)


1WAVE目

2WAVE目


上級‐5のイベントクエストに出てくる雑魚敵は魔性属性で統一!

最初が4体、次が5体出てきます。

疾駆4・双撃2の装備を付けて全体攻撃で一掃がオススメ♪

穂稀なお、クラクル、【斬鬼の対魔忍】秋山凜子などが適任!




ボス『本の魔人』

ボス『本の魔人』


ボス『本の魔人』の特徴は以下の通り!

・属性は魔性

・HP6万4600

・基礎火力・防御力は抑え目

・バフとデバフを絡めた総合火力・防御力は中々

・SPDは52

・全体にATK・DEFデバフ(30%、4ターン)、自身にATK・DEFバフ(永続?)スキル(最初のターンに必ず)

・単体高威力攻撃+暗闇の状態異常スキル

・2体同時攻撃+封印の状態異常スキル

・3体同時攻撃+暗闇の状態異常スキル

・全体攻撃+暗闇の状態異常スキル




勝つのは簡単だが...

改めて見るとスキル構成は非常に厄介。

勝つこと難しくないですが、時間が凄いかかるタイプ。

最初のターンのバフ・デバフに始まり。

封印と暗闇の状態異常攻撃...

面倒くさいこと、この上ないです!



イベント報酬部隊


攻略法は超人属性ユニットで固め、雑魚戦をパパっと片付けること!

ボスも雑魚も魔性属性なので超人属性ユニットで固めるのが基本。

雑魚戦の方が遥かに厄介なので。

全体アタッカー2体に疾駆4・双撃2を装備させて一掃!

ボスはボス用の単体アタッカー1体と。

仕事の終わった全体アタッカーで攻めれば十分なはず。

あとはHP・SP回復役と補助役を1~2体を入れておけば万全♪



画像にあるのはイベント報酬で作った部隊。

ちょっと不安はあるものの、1年前の連中相手なら問題ないはず。

これを基準に装備を変更したり、ユニットを変更して。

各自の戦力に合わせて部隊を調整してみて下さい♪




上級-5以外を回ることを推奨!


上級-5以外を回ることを推奨!


今回は上級-5以外を回ることを推奨!

上級-5を回るのに苦労はないですが、時間が結構かかります。

レアエネミーも出ないと思うので特にメリットもないです。

そして、なんと言っても環境の変化が大きいです。

それについて簡単に説明します。



なお爆弾


今までの雑魚セクションの主流は不屈2を利用した高速周回!

不屈2を装備した強力な全体アタッカー1体と。

その効果を発揮させるための生贄1体の構成。

実に効率的で楽な部隊。

しかし、大きな欠点を何個も抱えていました...



主な欠点は5つ。

・【真祖の血脈】フェリシアをリーダー・サポートで使えないこと。

・ラックの高いリーダーを置くのが難しいこと。

・サポートが使えないのでFPが貯まらないこと。

・生贄のレベルが途中で上がってしまうこと。

・仕留め損ねると全滅すること。



特にフェリシアを使えないのは結構なハンデ。

ランク経験値というのは本当に大事ですからね...

しかし、環境が変わったこと(疾駆シリーズの登場)により。

これらの欠点はほぼ解消されました♪



新しい時代の高速周回部隊


新しい時代の高速周回部隊!

簡単に言うと疾駆4の力を最大限利用した部隊。

全体アタッカー3体とその分の疾駆4・双撃2があれば誰でも作成可能♪

雑魚敵の属性に合わせて、対処する全体アタッカーを選ぶこともできます!



この部隊の最大の利点はユニット枠を全て使えること!

つまりラックの高いユニットやフェリシアを存分に使えます...!

しかも、それでも1枠余るので。

余裕があれば育成したいユニット。

余裕がなければ補助や保険のユニットを置くこともできます♪

それでいてスピードは不屈2部隊と大差はないです。

戦力に余裕がある方は絶対に作るべきですね...!



上級-2


オススメは上級-2の周回!

上級-2は科学、魔性、魔性。

上級-4は魔性、魔性、自然の順で雑魚敵が統一。

他のセクションは複数の属性が混ざっていて少し面倒。

上級-4は敵のHPが高いので上級-2の方が楽ですかね♪

AP消費も少なくて、FP稼ぎや信頼度上げの効率も若干良いでしょうし。

個人的には上級-2をオススメします!




部隊編成


高速周回部隊


上級-2用高速周回部隊で挑戦♪

リーダーとサポートにお飾りの【真祖の血脈】フェリシア。

全体アタッカーは穂稀なお、クラクル、【斬鬼の対魔忍】秋山凜子。

バフ役にリリス・アーベル・ビンダーナーゲル。

こんな布陣で戦っています!

行動順はリリス⇒なお⇒クラクル⇒凜子⇒Wフェリ

私の面子では火力が足りないのでリリスの役割が非常に重要。

クラクルと斬鬼凜子は久しぶりの出番♪



装備は疾駆4中心で!

全体アタッカー3体が疾駆4・双撃2。

リリスは疾駆6。

フェリはいつものまま。

疾駆4がついに本領発揮といったところ♪



【真祖の血脈】フェリシア


サポートは何があっても【真祖の血脈】フェリシアを選択!

今回は戦闘を眺めてるだけなので。

装備は疾駆4や疾駆2で邪魔をしなければ誰でも良いです。

基本的にフレンドから優先的に選んでいくだけですね♪






3ターンで終了♪

今のところ上級-2を予定通り3ターンで攻略できてます!

1周あたり1分ちょいなので本当に楽ですね(*´ω`*)






おまけで上級-4も!

上級-4ではアルカが輝く♪

なお君はSPDが高過ぎて難しいのでアルカが輝くんです...!

さぁ、みんなもアルカを今すぐにでも使うんじゃ(>_<)

アルカの歴史は2部構成で記事にしてるので興味のある方は是非!

https://eroimonodaisuki.com/e/taimanin-rpg-aruka-ikirumichi

まぁ、わざわざこの面倒なセクションを回る必要はないですし。

甲河アスカなど、他の全体アタッカーでも何も問題ないですが...





【土遁対魔忍】 篠原まりのステータス・スキル


【土遁対魔忍】 篠原まりのステータス

【土遁対魔忍】 篠原まりのスキル


報酬の【土遁対魔忍】 篠原まりは高速の全体攻撃&状態異常アタッカー!

原画担当はぽ~しょん先生、声の担当は藤井ねここさん。

実装当時は出番が少なめでしたが、状況はすぐに一変。

プレアリーナの実装により、スキル2が大いに輝きました♪

LSも意外と重宝していた印象。

このユニットなしでは私のプレアリーナクリアはなかったでしょう...!



今は完全に力不足...

流石に今の環境では出番は中々なさそうです。

この1年で強いユニットが一気に増えてしまいましたからね...

でも、SDの動きや奥義の演出は非常に良い感じ♪

ぜひ手に入れて1度は見て欲しいです...!




【土遁対魔忍】 篠原まりの回想シーン


【土遁対魔忍】 篠原まりのVC


回想は対魔忍らしいハードなシーン♪

イベントでは紅の仲介もあって仲良くなれたオークたち。

しかし、この回想では本来の姿のオークたちの毒牙にかかり。

徹底的に犯されて肉便器にまで堕とされちゃいます♪

ぽ~しょん先生の画、藤井ねここさんの演技はもちろん。

そして、イベントシナリオとのギャップが最高のスパイス...!

素晴らしく実用性の高いシーンとなっています(*´ω`*)

まだ見ていない方はじっくりと心ゆくまで楽しんで欲しいですね♪




今回のイベントの目標


目標は『できる限り走り続けること!』

現在開催中の新規イベント『不死の兵士』。

こちらはある程度目途が付き、あとはデイリーミッションをこなすだけ。

おそらく次の新規イベントはレイド。

たっぷり自然回復のAPを使えるのでガンガン行きたいと思います♪

今後の決戦に備えて1つでも多く。

対魔石とチケットをゲットしておきたいところです...!




その他の出来事



GWアフター特別ガチャ開催!


GWアフターガチャ


GWアフター特別ガチャ開催が開催!

第1弾は一昨年のクリスマス、去年の正月、花嫁ユニットが復刻。

期間は20/5/7~20/5/10まで。

第2弾は去年の水着、ハロウィン、クリスマスユニットが復刻。

期間は20/5/11~20/5/14まで。

初回のみ対魔石30個で回すことができます。



排出率


まさかのピックアップなし...

復刻ユニットの排出率は他のユニットたちと同じ。

0.07%は300回回しても当たる確率が20%以下...

ランダム交換チケット、選択交換チケットは用意されているものの。

ランダム交換チケットは250回と600回。

選択交換チケットは350回と700回回す必要があります。

五車祭を遥かに凌駕する、過去最凶レベルのガチャですね...



絶対に回さない...

正月アスカは欲しいですが、この内容では...

私にとっては対魔石を溝に捨てる行為に近いのでスルーします。

初心者の方や初回の30個での運試し程度なら止めはしませんが。

限定SR狙いは修羅の道なので、単独復刻を待った方が無難。

今回のガチャには悪意しか感じません...



このガチャを開催した理由を無理矢理考えてみる。

今後限定ユニットたちの上方修正が行われる。

もしくは恒常ユニット化する。

単純に資金繰りが厳しくなった。

五車祭前に石を使わせたかった。

こんなところですかね...

まぁ、こういうガチャはもう見たくないですね。

もしやることになったとしても。

せめて排出率をガチャ画面に入ったら大きく表示して欲しいです(>_<)



追記)

GWアフターガチャ2弾


第2弾もほぼ同じ内容...

ピックアップはされておらず、限定SRが出る確率は0.07%。

5月はまだ新規の期間限定ガチャが来てないので。

初回のガチャで運試しする程度に抑えておくのが良いと思います。

第2弾のユニットに関しては、いずれ単独のピックアップもされるでしょうし。




リリスラジオが新体制で初の配信!(20/5/8追記)


リリスラジオ


リリスラジオが新体制で初の配信!

新パーソナリティはアサギ役でお馴染み、蒼乃むすびさん。

そして、朧役を演じることが決まっている降沢れいさんの2人。

自己紹介的な内容になっているので興味のある方はお見逃しなく...!

そろそろRPGに朧が登場するのも近いと思われます♪

https://www.lilith-soft.com/lilith/radio/GRMqVczK-9/81



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント2件

コメントはまだありません
タケノコ

タケノコ

To -さん

コメント頂きありがとうございます!


>30個だけ振ったらなお先輩が来たので満足でした…っ

おめでとうございます♪

それ以上の深追いは危険なので気を付けて下さい(>_<)

2020年05月08日 (金) 08:05

-

30個だけ振ったらなお先輩が来たので満足でした…っ

2020年05月07日 (木) 22:53