対魔忍RPGのガチャに獅子神自斎、ユーリヤ、ラークシャシャが追加! 仮面の下の素顔が気になる自斎を迎えることはできたのか!?

2019年02月01日
ガチャ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのガチャに新ユニットが追加!

恒例の11連ガチャを回したので、その結果を報告したいと思います♪

今回の目玉・仮面の下の素顔が気になる自斎を迎えることはできたのか!?



公式設定資料集 対魔忍 Saga


今回登場の新ユニット!


まずは今回ガチャに追加された新ユニットを紹介したいと思います♪

追加されたのは以下の3体!!


なお、この部分はガチャを引く前に書いていますのでご了承ください!

基本的にはガチャ前の予想と意気込みをダラダラ語っているだけ。

飛ばしてもらって何も問題ないです(^_^;)



SR 獅子神自斎(画:なまにくATK先生)


獅子神自斎


獅子神自斎はチャプター9で初登場したばかりのキャラ♪

逸刀流剣術の達人でその腕前は折り紙付き。

五車学園の生徒ではあるものの、能力の関係でほとんど姿を見せることはない。

両目には神気が宿り、見つめたものに恐ろしい祟りがある。

そのため、基本的に常に特殊マスクで隠している。



物語中では素顔が見れず終い...

最初から最後までずっと仮面をしたままでしたね。

今回のエロシーンやヴィジュアルチェンジで拝めるのかが最大の注目点!

あと思った以上に太ももがムチムチなのもグッド!

相当の手練れのようなので、ユニットとしての強さも期待できそうです♪

1番の問題は私の運。

果たして1.2%を引けるだろうか...




HR ユーリヤ(画:柄あゆり先生)


rpg1038.jpg


ユーリヤはRPG初登場♪

決戦アリーナで何度も登場したメイド兼スパイ兼暗殺者のヤンデレ褐色貧乳娘!

あっちの世界では様々な表情・佇まいを見せてくれたユーリヤ。

今回はとりあえずメイド姿のようですね♪



作中で一番忍らしい行動をしていたキャラ。

全てを偽り、スパイ行動に従事。

どうしようもない脳筋ばかりの世界で一番忍びっぽいことをしていたと思います♪

そんなユーリヤがRPGではどういう設定なのかも気になりますね!

ヴィジュアルチェンジや回想シーンでアサシンモードを拝めるでしょうか?

好きなキャラですし、HRは比較的手に入りやすい方なはず!

ぜひ手に入れて確認したいです...!




R ラークシャシャ(画:ここのき奈緒先生)


rpg1039.jpg


ラークシャシャはRPG初登場♪

決戦アリーナではふうま七衆の一員。

頼れる姉御肌の用心棒として人気を得たキャラ!

RPGではどんなキャラ付けなのか気になりますね..!



今回は『【危険な護衛】ラークシャシャ』とほぼ同じ衣装で登場!

最初が楽天カードマンじゃなくて本当に良かった...

私は決戦アリーナを始めた時期が悪かったのと運が悪かったこともあり。

ラークシャシャのカードは1枚も持っていません...

なので、今回はなんとしても欲しいです!

Rだからきっと手に入るはずです、多分...




運命のガチャ!!


rpg1040.jpg


さぁ、運命のガチャの時間!!

いざ、11連ガチャに挑戦♪





rpg1041.jpg


赤が2つ、ヒマワリが咲かなかっただけマシと考えるしかないかな..

問題は赤がどのユニットなのか...!





rpg1042.jpg


新しく手に入ったユニットはこいつだけ...

HRでもお荷物と呼ばれているこいつだけ...

あまりのショックに怒り・絶望・哀しみが入り混じり、11連ガチャの結果を撮り忘れる始末。

ラークシャシャも出ないのは想定外だった...




rpg1043.jpg


憂さを晴らし、一縷の望みにかけてノーマルガチャの390連に挑戦!

結果は既に持っているRユニット2体のみ。

ダメな時は何をやってもダメ...




感想と次回への抱負!!


絶望のまま今回のガチャは終わりです!

このゲームを始めて以来、最悪の結果となってしまいました...

あまりにもやるせなかったので、チケットを使ってラークシャシャだけでも引こうと一瞬思いもしました。

でも、期間限定ガチャに備えて今回は辛うじて我慢できました。

自分の決めたルールを1度でも破ってしまうとガチャの沼にあっという間に呑み込まれてしまうので。

今後も熱くなり過ぎないように気を付けたいところです...



次回のガチャ挑戦は2週間後!

今度は良い結果が出てくれるといいな...

せめてピックアップされたRユニットくらいは当たって欲しい(>_<)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません