対魔忍RPGの五車祭ガチャに天宮紫水と【不滅の邪炎】イングリッドが登場! 決死の戦いを生き延びて2人をお迎えすることは叶ったのか!?
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの五車祭第4弾に天宮紫水と【不滅の邪炎】イングリッドが登場!
約2か月間貯めてきた物資で決死の戦いに挑戦!
絶大な人気を誇る2人をお迎えすることは叶ったのか!?

今回登場の新ユニット!
まずは今回ガチャに期間限定で登場したユニットを紹介したいと思います♪
登場したのは以下の2体!!
なお、この部分はガチャ・紹介クエストなどをやる前に書いています!
基本的にはガチャ前の予想と意気込みをダラダラ語っているだけ。
飛ばしてもらって何も問題ないです(^_^;)
SR 天宮紫水(画:さのとしひで先生)

紫水は満を持してRPG初登場!
決戦アリーナの真の...
いや、ソシャゲにおける対魔忍シリーズの真のヒロインが堂々の参戦♪
初陣を飾るのにこれ以外の舞台は存在しません...!

波遁の術の使い手!
自然に存在する「波動のエネルギー」を用いた超レアな術。
波動=生命エネルギーそのものであり。
攻撃・防御・回復...全てに応用のきく強力無比な能力。
エネルギーを具現化して「ガーディアン」として自在に操る事も可能。
その力は魑魅魍魎溢れる作中でも屈指。
RPGでは実体を得ないとガーディアンを使えない模様。
自然に溢れた場所(アスタロトの住処など)では無尽蔵とも言える力を発揮。
一方で自然の少ない都市部では弱体化。
決戦アリーナでは自然そのものから取り入れる力を主に使用。
それと同時に動物や人間の思念、魂の残留物を利用した闇の力も研究。
この力は強力なものの、制御が非常に大変で。
常に術者自身を孕ませ、肉体を得ようとする厄介極まりない代物。
この力が決戦アリーナ世界線の運命を左右することに...

決戦アリーナには2度登場!
シリーズ初登場は3周年イベントと非常に遅く。
実質的に参加報酬にも関わらずEX-URという好待遇で登場。
イベントの悲惨さ、回想のインパクトからかなり話題になりました♪
2度目はゲーム中最強クラスの性能で上位報酬として参戦。
この2回の回想ではどちらもあの外道のふうまが手を出すことがなく。
おそらく決戦アリーナ世界線では関係を持っていないと思われます。
それほどまでにふうまに家族(妹、娘的な?)として大事にされていました...
決戦アリーナの真の、そして悲劇のヒロイン...
天宮家の現当主で、ふうま一門最強と呼ばれる天才対魔忍。
ふうまと弾正パパの争いでは中立の立場を貫き。
その争い後、五車で本の世界に閉じ籠っていたところを。
ふうまが超レアな能力と抜きん出た実力目当てに勧誘。
「外の世界を見せてやる!」
という言葉に導かれ、ふうまの組織に参入。
リリムやミナサキたちと仲良くなり。
それまで感じたことのなかった外の世界の楽しさと喜びを知ることに。
しかし、最終決戦直前。
リリムたちと遊ぶ約束をした直後。
ふうまを庇い、フェリシアの攻撃で致命傷を負うことに。
それでも「お館くんを助けたい!」という一心で闇の力を使用。
魂だけの存在になり、最終決戦でふうまたちを援護。
全ての力をふうまに託し、ブラック相手に最後まで共に戦い抜き。
決戦アリーナの物語は終焉を迎えます...
今思えば、全て予定通り?
紫水の初登場は3周年。
つまりRPGの開発が始まった頃だと思います。
そうなると紫水の運命は最初からある程度決まっていて。
ソシャゲにおける対魔忍シリーズの世界線を繋ぐ。
真のヒロインに据えようとしていたのではないでしょうか?
できればRPGでは幸せな展開・結末を用意していて欲しいです(>_<)

アクション対魔忍でも別格の扱い...!
サポートキャラとして登場しており。
入手条件はマイレージ1万5000ポイント。
対魔石400個で回せる10連ガチャ1回で100ポイント手に入るので。
対魔石は単純に6万個、お値段にして約40万円必要!
厳密に言えば、サポーターや武器を売ってもポイントは貯まるので。
もう少し少なくなりますが、それなりの額が必要なことは確か。
能力は完全なぶっ壊れ。
無敵、復活、ダメージカット、状態異常回復...
その価値に見合った凄まじい性能となっています...!
回想は今後の救いが...!
私は持っていないので詳細は分からないですが。
リリムと繋がりがあり、(いかがわしい)バイトを斡旋してもらっている模様。
リリムとは仲が良かったこともあり、記憶が残っていたのかもしれませんし。
バイトを受けるという事は実体を得ているのかもしれません。
アクションとRPG世界の関係はイマイチ分かりませんが。
今後に救いを見出せそうな内容となっていますね♪
ただし、「お館くん」ではなく「ふうま」と呼んでいるらしいので。
設定は大分違うのかもしれません....

図書室の図書子さん...
RPGには16章で初登場。
小太郎君が図書館にいる時にだけ会うことができ。
誰なのか全く分からず、話したことすらないにも関わらず。
見ていると不思議な懐かしさを感じる存在として描写。
非常に謎が多く、物語のキーパーソンであることが示唆されました。

私は君の影。君の中に残る前世の雫
23章でヒロインとして登場!
図書館内の小太郎君のピンチに駆けつけ、初めて会話。
小太郎君のことを「お館くん」と呼び。
他の人間にはその姿を確認できない存在と発覚。
紫水曰く、「私は君の影。君の中に残る前世の雫」
「魂の記憶で図書館にいる時だけ会える」
つまり決戦アリーナ世界と同一人物であることが判明。
その後、色んな意味で相性抜群のコロちゃんの身体を借りて実体化。
ここで初めて名を明かし。
「君と運命を共にするもの、闇の宿命と戦うために」
と宣言し、これまでの全てのヒロインを無に帰す。
圧倒的なヒロイン感を醸し出しました。
これまでの空白を埋めるかのようにイチャしちゃしながら祭壇の奥へ行き。
そこで波遁の術"他力本願"を使用。
性格がフランクになったガーディアンの圧倒的な力と。
小太郎君の右眼の秘めた力で神格の存在であるエオスを撃破。
半次郎は取り逃がしてしまったものの。
小太郎君の窮地をまたも救います。

騒動後は図書館で普通に会話するように!
彼女が読んでいた「初恋」という小説。
小太郎君の「外の世界を見せてやる!」という台詞は。
決戦アリーナ勢の心に突き刺さる切なくて嬉しいシーンでした...!
今後の展開は?
紫水が小太郎君の中にあるように。
アサギやブラックの力の一部も右眼に封印されているのかもしれません。
間違いなく右眼に宿る深淵の闇の力が物語のキーになるはず。
その時に紫水がどう動くのか楽しみですね♪
そして、今まで図書館にいるだけだった紫水が何故関わってきたのか?
小太郎君がピンチだったこともありますが。
小太郎君の成長や取り巻く状況の変化も関係しているのかも?
今後どういう展開になるか分かりませんが。
真のヒロインの座は確定したので。
救いのある展開を期待せざるを得ません(>_<)
ユニット性能は異次元のぶっ壊れ?
作中最強クラスの設定の紫水が弱いわけがないです。
それにどんなに強くても文句は一切出ないはず...!
波遁の術は汎用性の高さが異常。
全てのスキルを使えると言っても過言はありません。
なので、スキル構成の予想は難しいですが。
『他力本願』が奥義で間違いないと思うので。
ATK・DEFバフ+DEF無視+超特大攻撃とかでしょうか?
スキル1とスキル2も相当強いと思われます。
フェスの目玉に相応しい力を示す性能であって欲しいですね♪
回想はとってもハード!
笹山先生のツイートによると。
https://twitter.com/sasalilith/status/1264157981639245825
囚われた主人公を救うために犯人の要求を飲み。
自らヨミハラ娼館で奴隷娼婦に調教されるのを自撮りするシチュとのこと。
シナリオはそのだまさき先生が担当。
これを機に『調教自撮り』というジャンルを広めたいそうです。
とりあえず素晴らしいエロを期待したいです♪
今の状態ではイチャラブは難しそう...
実体がない以上はコロちゃんの協力が必要ですし。
できるとすれば紫水の妄想か夢の中ぐらい。
ふうまへの恋心は決戦アリーナ世界では成就しなかったので...
RPGの終盤でなんとか報われて欲しいですね(>_<)
ゲームランキング1位は確定!
ソシャゲシリーズの真のヒロインである紫水と。
熱狂的なファンの支持を受けるイングリッドのコンビは無敵でしょう♪
問題は何日連続で獲れるかという点。
ここまで五車祭期間中は全て人気ランキング1位という凄まじい内容。
今回その記録は続くのか、それとも阻む強敵が現れるのか...
はたしてどうなるでしょうか?
どんな手を使ってでも手に入れる!
この時が来るのをずっと待ってきた...
あの悲劇的な結末から1年と10カ月。
ただただ紫水が欲しい...!
理由はそれだけで十分♪
全ての対魔石を消費する覚悟で...!
前回ガチャを回してから約2カ月。
必死にかき集めてきた対魔石は約500個。
チケットは約50回分。
合計でガチャ160連分!
これを全て使い切る気持ちで臨みます...!
当たる確率は約80%。
なんとか神が慈悲を与えてくれることを祈っています(>_<)
SR 【不滅の邪炎】イングリッド(画:カガミ先生)

イングリッドはRPG4回目の登場♪
水着ガチャ以来、実に11カ月ぶりの登場。
『魔界騎士と次元の悪魔』で真の力を解放した姿をお披露目!
全てのプレイヤーが納得する形で、五車祭という晴れ舞台に参戦です...!

イングリッドはまさに理想の上司!
『魔界騎士と次元の悪魔』で初の主演を果たし。
そこでイングリッドのキャラも掘り下げられました♪
こんな上司の下で1度は働いてみたいと思わせる。
情の深さとカリスマ性、そして圧倒的な実力を兼ね備えていますね。
仕えている部下はリーナ、エレーナ、ドロレス。
といった純粋な娘たちばかり。
絶対にこの組織には向いてないですね(^_^;)

五車祭を確定させた真の姿,,,!
この姿を見た瞬間に多くの方が五車祭を覚悟したことでしょう...
それくらいに圧倒的な実力と格好良く、美しい姿!
必殺技の『邪炎ノ龍爪剣』も心くすぐられる名前と破壊力...!
実際に使えると思うとワクワクが止まりませんね(*´▽`*)
大人さくらとの約束も物語のターニングポイントになりそう。
さくら・五車の窮地に颯爽とこの姿でまた登場して。
最高に盛り上がる展開を見せて欲しいですね...!
文句なしの最強クラスのアタッカーのはず!
五車祭ユニットなのでぶっ壊れは確実。
誰がどう考えたってアタッカータイプでしょう。
『邪炎ノ龍爪剣』が奥義なのは間違いないと思うので。
ATKバフ+自傷系の単体超特大威力攻撃(1000%)。
もしくは全体特大威力攻撃(500%)といった常軌を逸した性能も予想されます。
【フル装備】井河アサギと双璧になれる性能を期待したいですね♪
回想はイングリッドらしく...!
イングリッドは代表的なくっころ系。
やはり酷い目に遭ってこそ最高に輝く逸材です♪
前回の五車祭は生温い感じだったので。
五車祭の格・威厳を取り戻す内容を期待したいです...!
絶対に手に入れる!
理由はイングリッドだから。
それ以上の理由は不要ですし、意味を成さないですね。
負けることは許されない戦い...
絶対に勝ちたいです♪
排出率

SRの排出率は2倍♪
これまでの五車祭と同じですね。
そして、今回もチケットが使用可能です...!

天宮紫水と【不滅の邪炎】イングリッドの排出率は1%!
いつも通りの厳しさです...
これまでに出てきた五車祭ユニットも0.08%で排出されます。
マイレージ

マイレージの内容は前回と同じ!
250回、600回で紫水とイングリッドがどちらか1体ランダムでもらえます。
そして350回、700回で選択することができます!
そこまで回したくないですが...
運命のガチャ!!

さぁ、運命のガチャの時間!
いざ、死闘の舞台へ...!
まずは11連チケットで運試し♪

最悪のスタート...
せめて新しいユニットが欲しかった...
気を取り直して2回目の11連ガチャ!

まさかの2つの虹昇格!
夕焼け背景の絶望からの希望に溢れた昇格演出...!
どっちでも良いから出て(>_<)


天宮紫水ゲット...!(^^)!
これ以上の喜びはない...
本当に、本当に良かった...!
しかも、フェリのオマケつき♪
文句のつけようのない最高の引き(*´ω`*)
ここからは単発チケで挑戦!

今回のガチャ初の夜背景!
幸運に恵まれ、4枚目で遭遇♪
イングリッドが出れば終われる...
イングリッドが出れば終われる...
イングリッドが出れば終われる...

イングリッドキタ~~~!!!
まさかこんなに早く出てくれるとは...!
早起きして身を清めてから回した甲斐があるというもの(>_<)

最終的に26連でSR3体!
過去最高の結果と言って過言ないですね...!
直近3回の期間限定ガチャが平均100連越えだったので。
本当に恵まれていたと思います♪
今回ゲットしたユニットのステータスとスキル


天宮紫水は今後大いに輝くユニット!
基礎ステータスは全てにおいて高水準。
抜きん出たものはありませんが、凄く使いやすいですね♪
リーダースキルは自身のDEFを超特大アップ(50%)+敵から非常に狙われやすくなる(+600%)
囮役にこれ以上ない最適な能力。
回想は非常にハードな傑作!
こういうのもっとちょうだい(>_<)
SDの動き・奥義の演出も必見...!
スキル・奥義も全てが最高クラス!
スキル1は単体中威力攻撃(最大340%)。
スキル2はランダム6回攻撃(1発最大98%)、DEFデバフ(20%)。
奥義は単体特大威力攻撃(最大770%)、味方全体DEFバフ(60%)、HP小回復(15%)。
奥義に関してはスキルレベル1で550%⇒レベル5で770%。
特にスキル2が素晴らしく、猛威を振るいそうです...!
奥義も強敵との戦いでは欠かせないものになりそうな雰囲気♪
あらゆる場面での活躍を期待!
クエスト・レイド・アリーナ、全ての場面で活躍できる性能。
特にスキル2が完全に狂ってるので。
これを主体にレイドは戦うことになりそうな感じ。
蛇子かイングリッドと組むことで火力を底上げすれば敵なしのはず!
装備を火力に振ればアタッカーとして。
耐久に振れば囮として活躍可能。
場面に合わせた装備選びが非常に大事になってきそうですね!


【不滅の邪炎】イングリッドは自然属性最強のアタッカー!
基礎ステータスはSPDを除けばアタッカーとしてかなりの高水準。
特筆すべきはやはりATKの高さ。
現時点で全ユニット中2位の数値!
リーダースキルは部隊全体のスキルの消費SPを大ダウン(10%)。
今後輝きそうな非常に有用な効果です!
回想は流石イングリッド、期待を裏切らない...!
SDの動き・奥義の演出も良い感じ♪
スキル・奥義はあらゆる場面に対応できる構成!
スキル1は敵全体を火傷状態に(40%)。
スキル2は味方全体ATK・DEFバフ(40%)、敵全体中威力攻撃(最大254%)、自身に中威力のダメージ(30%)。
奥義は単体特大威力攻撃(最大820%。使用回数に応じてダメージアップ(7%)。最大6回まで累積)
奥義に関してはスキルレベル1で600%⇒レベル5で820%。
スキル1はアリーナ。
スキル2はクエスト・アリーナ・レイド。
奥義はクエスト・レイドでそれぞれ輝きそうです♪
あらゆる場面に対応できる構成となっていますね!
プレイヤーの腕が試される!
今までの五車祭アタッカーと違うのは奥義にバフがないこと。
これが中々に歯がゆい...
奥義で運用する時は全体ATKバフのある時子や静流、蛇子とコンビを組む必要がありそうです。
いっそスキル2で自分が起点になった方が良さそうです。
スキル2は言うまでもなく完全にいかれてるので。
イングリッドをリーダーに据えて紫水、アサギ、舞、そに子。
以上のメンバーで部隊を組むと酷いことになりそうです(^_^;)
あらゆる状況に柔軟にそつなく対応できる一方で。
その力を最大限発揮させるにはプレイヤーの腕が試されそうな性能...
なんとか使いこなせるように頑張りたいですね...!

お試し部隊を編成!
戦い方はアサギさんがスキル1。
他はスキル2での運用。
レベル50のシルバースカルに遭遇でき次第戦ってみる予定♪
お試し部隊でシルバースカルに挑戦!(20/5/25昼追記)
お試し部隊でシルバースカルに挑戦!
レベルはもちろん50です。
結果は動画の通り、ギリギリですが30ターンで撃破♪
イングリッドの力で赫怒4と紫水の消費SPの問題を解決!
暗闇耐性がほぼ0でも十分な成果を残してくれました...!
この分だとクーガー、ボーンも問題なさそうな感じですね(*^^*)
感想と次回に向けて
文句なしの大勝利...!
軽傷で紫水とイングリッドを両方ゲット!
これ以上の結果を望むのは野暮というもの。
本当に運に恵まれていました(*´▽`*)
次にガチャを引くのは5日後、もしくは3週間後!
次はおそらく花嫁ガチャがくるでしょう...
今回温存できた分、きっちり獲りに行きたいですね...!
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGのガチャに【ビーチな人妻】水城不知火、【大波チョコ波】セシリア・チェロ、【賢者のバカンス】シュヴァリエが期間限定で登場! 『不知火の日』を飾ることはできたのか!?
-
対魔忍RPGのガチャに【雷撃の花嫁】水城ゆきかぜ、【花嫁秘書】ふうま災禍、【ジェイドブライド】由利翡翠が期間限定で登場!目玉の花嫁ゆきかぜをゲットできたのか!?
-
対魔忍RPGの五車祭ガチャに天宮紫水と【不滅の邪炎】イングリッドが登場! 決死の戦いを生き延びて2人をお迎えすることは叶ったのか!?
-
対魔忍RPGのガチャに【制服の斬鬼】秋山凜子、【学園デビュー】セドナ・アルストナ、【制服委員長】篠原まりが期間限定で登場!まさかの3連続期間限定、生き残ることはできたのか!?
-
対魔忍RPGの五車祭ガチャに【フル装備】井河アサギと七瀬舞が登場! 命懸けの戦いを制して2人をゲットすることは叶ったのか!?
-