対魔忍RPGの復刻イベント『稲毛屋のアイス』を攻略! 純真無垢なクリアをゲットしよう♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGで復刻マップイベント『稲毛屋のアイス』がスタート!
プレイして得たデータ・攻略法をレポートしたいと思います♪

『稲毛屋のアイス』

復刻イベント『稲毛屋のアイス』の形式はマップ!
イベント期間は20/2/20 16:00~20/3/6 15:59まで!
主役(報酬)は純真無垢な少女、クリア・ローベル!
新規とのルール・仕様の違い!

新規とのルール・仕様の違いは以下の通り!
・現在のルールに準拠。
・報酬交換に必要な条件がかなり易しめ。
・報酬が激減(HR以上確定チケット0枚、ガチャチケット1枚、対魔石5個など)
・デイリーミッションはなし
・特別マップなし
新規の時の雰囲気を知りたい方はこちら
クリアまでの目安は上級35周程度!
これまで通りならば、初級1周、中級5周、上級35周程度が目安。
これだけやれば目ぼしい報酬が全て集められるでしょう!
総消費APは1000AP前後で済むはず。
デイリーミッションのAP回復だけでも十分に回れると思います♪
マップバトル(上級)

上級のマップはかなり面倒...
マップのパターンは今回も1つだけ。
敵や宝箱の配置が変わるだけのいつも通りな感じ♪
最近のマップと比べると構造が複雑でかなり面倒...
慣れれば特に問題はないと思いますが。
ルートは無数...
下⇒ワープ⇒上⇒中央⇒左⇒ワープ⇒右⇒ワープ⇒ボス
左⇒ワープ⇒右⇒ワープ⇒ボス
私は大体こんな感じの2つのルート。
効率の良いルートは宝箱の位置にもよります。
自分で楽なルートを見つけてみて下さい♪
戦闘ミッションのクリアには初級・中級とレアネミーで十分なはず。
それでも足りなかった分だけ稼ぎましょう!
雑魚敵部隊


動いているエネミーコマからは科学属性3体。


止まっているエネミーコマからは自然属性5体と科学属性5体。
サポートにLRを呼べば問題ないはず♪
基本的にはかなり弱いので、LRが1体でもいれば大丈夫です。
ただ、止まっているエネミーコマの敵は多少タフなので少し注意が必要。
不安ならサポートにイングリッドや鹿之助あたりを呼んで一掃してもらいましょう!
上級で撃破数を稼ぐ必要がないので、ほとんど戦うことはないと思いますが。
ボス『クリア・ローベル』

上級の弱体化なしのクリア・ローベルの特徴は以下の通り♪
・属性は科学
・HPは61700
・火力は高め
・単体高威力攻撃スキル
・2体同時攻撃+DEFデバフスキル
・3体同時攻撃スキル
・ダメージカットスキル(50%)
・HP回復スキル(10%)
実装当時は本当に強かった...
当時は今ほどユニット・装備に多様性がなく。
奥義の演出を倍速にできなかった影響もありLRが使いづらかった時代。
そのせいで辛酸を舐めさせられたプレイヤーも多かったのではないでしょうか...
しかし、今となっては楽勝のはず!
自然属性に拘らなければ初心者でもある程度戦えるでしょう。
サポートの力を借りて挑んでみて下さい♪
ダメージカットとHP回復スキルに少しだけ注意!
クリア自体のHPが低いので効果は薄めですが。
まだ十分な戦力が整っていない場合は厄介なスキルのはず。
焦らずにじっくりと対応しましょう!
攻略法は脳筋自慢を集めるだけ!
自然属性を中心に脳筋自慢を集めることが1番の攻略法です♪
カットしようが、回復しようが一気に押し切ってしまえば何の問題もないです。
ただし、自然属性はアタッカーが不足気味。
無理に拘らないで、他属性から選んだ方が安定性・効率が良いかもしれません。
念のためにヒーラーを1体。
強力なバフ要員がいるならば1体加えられれば万全です!
レアエネミー『XPS-11Aボーン』

レアエネミーはXPS-11Aボーン、特徴は以下の通り!
・属性は科学
・全体攻撃スキル
・全体攻撃+火傷スキル
・2体同時攻撃+DEFデバフスキル
全く強くはないので、普通に戦えば大丈夫なはず♪
苦戦する要素は一切ないですね!
こいつを10回出現させるのが今回1番の難題...
運に恵まれることを願うばかりです(>_<)
私の部隊編成

自然属性を中心に部隊編成♪
リーダーに【真祖の血脈】フェリシア。
アタッカーに【槍炎の戦闘狂】眞田焔と水城ゆきかぜ。
バフ・回復役に【チョコ教師】高坂静流と【雷撃のクリスマス】水城ゆきかぜ。
自然属性中心に火力のある面子を揃えて戦っています!
装備は双撃中心!
装備はフェリシアが双撃4・隠影2。
焔とゆきかぜが双撃6。
静流が隠影2・迅刹2・天賦2。
サンタゆきかぜが双撃4・隠影2。
クリアの攻撃程度なら双撃6でガンガン押していけると思います♪

サポートは基本的に【真祖の血脈】フェリシアを選択!
SRだろうと、装備が全くついてなかったとして何も問題ないです!
他のユニットは一切考慮するに値しませんね。
弱体化なし上級ボスはフルオートで楽勝♪
大体4~6ターンで終わります。
特に育成したいユニットはいないので最後までこのままの予定。
五車祭で自然属性のアタッカーが追加されれば話は別ですが...
クリア・ローベルのステータス・スキル


報酬のクリア・ローベルは非常に器用なユニット♪
原画担当はなまにくATK先生、声の担当は梅原亜衣さん。
自身のHP回復、単体特大威力攻撃、全体のダメージカットのスキルを備えています!
しかし、オート戦闘には全く向いていなかったこと。
基礎ステータスがそこまで高くないことから出番は実装当時から少な目。
今の環境でも出番を与えるのは難しそうです...
奥義の演出はとっても可愛いくて、美しい出来♪
ぜひ1度は見て欲しい演出ですね(*^-^*)
クリア・ローベルの回想シーン

回想シーンはクリアの可愛らしさが詰まった内容♪
小太郎君のHな悪戯で性に目覚めて大暴走。
一線を越えることを躊躇う小太郎君を押し倒し、自ら処女を捧げちゃう展開♪
梅原亜衣さんの演技力の高さが際立つ素晴らしいシーン!
声質と喋り方が本当に私の理想通り。
めちゃくちゃ可愛かった♪
なまにくATK先生の画、シナリオも実にクリアらしくて良かったです!
純真無垢で真っすぐな魅力がたっぷりと凝縮されていました(*´ω`*)
ゲットしていない方はぜひ手に入れて堪能してみて下さい♪
今回のイベントの目標
目標は『私にとって目ぼしい報酬を全てゲットすること!』
上級をのんびりと回っていれば自然と全てゲットできるはず♪
デイリーミッションのAP回復だけでも十分いける気がします(*^^*)

走り続けるかは新章の新装備の性能次第!
メインクエスト新章で追加された装備は奮迅シリーズ。
ぱっと見では2~3体分厳選しておきたいかなというレベル。
流れて来るレイドだけでもどうにかなりそうな感じもします。
デイリークエストAP半減キャンペーンで原初の至宝も仕入れておきたいですし。
いろいろ考えながら最善の行動をしていきたいです(>_<)
その他の出来事
メインクエスト新章追加!

メインクエスト新章となる21章が追加!
タイトルは『魔科医・桐生美琴』
今回のメインはクロアサ率いる探偵組な模様。
ドスケベボディの新キャラ・ユーリ。
そして、ついに桐生美琴が登場しそうなので凄く楽しみです♪
レイドボスのクーガーLAWSは科学属性。
いかにも攻撃力が高そうな見た目でHPもかなり高め。
久々に苦戦を強いられるかも(*^^*)
新規イベントが始まるまでにしっかり堪能したいと思います...!
上方修正の嵐!

上方修正の嵐となりました!
対象は状態異常スキル。
これにより間違いなくアリーナは攻略しやすくなるでしょう。
いよいよ新エリアの実装が現実味を帯びてきましたね...!
忍者の日記念!

忍者の日を記念して催しが開始予定!
22~24日まで忍者の日ということで。
1に1回購入可能な忍者の日セットを販売。
デイリークエスト全て開放、APも半減となります。
去年はこんなことしてくれなかったと思うので、いよいよ来るのかもしれませんね....
今月、もしくはリリースから1年半を迎える来月の25日は厳戒態勢を敷いておきましょう!
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!