対魔忍RPGの『決戦“6月の女神”』を攻略! 超高難度のクエストを突破してジュノを手に入れよう♪

2020年06月16日
イベント 4

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの新決戦クエスト『決戦“6月の女神”』がスタート!

プレイして得たデータ・攻略法をレポート♪



公式設定資料集 対魔忍 Saga


『決戦“6月の女神”』


決戦“6月の女神”


『決戦“6月の女神”』の形式は決戦クエスト!

イベント期間は20/6/16 0:00~20/6/22 23:59まで!

主役(報酬)はRPGが誇るポンコツ性悪駄女神、ジュノ!





ボス『ジュノ』


ボス『ジュノ』


超上級のジュノの特徴は以下の通り!

・属性は精神

・HPは20万

・火力・防御力ともにかなり高め

・SPDは60

・通常攻撃(段階的に威力急上昇)

・単体超高威力攻撃(DEF無視)(RAGEモード後3、4T目に連続で使用)

・2体同時攻撃

・2体同時高威力攻撃

・2体同時高威力攻撃+ATK・DEFデバフ(50%)

・ランダム対象攻撃(大体3~4体)

・全体攻撃(HPが高いユニットほど高ダメージ)

・全体高威力攻撃+ATKバフ(25%?、永続)+SPDデバフ(60%、永続)(RAGEモード直後)

・HP回復(8000)+デバフ解除

・引き続き調査中




<ジュノの行動パターン>

スマホだと見にくいと思うので、向きを変えて頂けると幸いです。


ターン数行動
1通常攻撃
22体同時攻撃
3通常攻撃
42体同時攻撃
5通常攻撃
6通常攻撃
7HP回復+デバフ解除
82体同時高威力攻撃+ATK・DEFデバフ
9全体攻撃
10単体超威力攻撃
11通常攻撃
122体同時攻撃
13ランダム対象攻撃
142体同時高威力攻撃
15HP回復+デバフ解除
162体同時高威力攻撃+ATK・DEFデバフ



ターン数行動(RAGEモード、「あなた達ウッザ!」後)
1全体高威力攻撃+ATKバフ+SPDデバフ
2通常攻撃(威力高め)
3単体超威力攻撃
4単体超威力攻撃
5HP回復+デバフ解除
62体同時高威力攻撃+ATK・DEFデバフ
7全体攻撃
8ランダム対象攻撃
92体同時高威力攻撃
10通常攻撃(威力高め)
11HP回復+デバフ解除
122体同時高威力攻撃+ATK・DEFデバフ
13全体攻撃
14単体超威力攻撃
152体同時高威力攻撃



まさかの脳筋スタイル...

これまでの行いから状態異常責めも予想されましたが。

そこは気まぐれポンコツ性悪駄女神。

予想の斜めを上を行く脳筋スタイルで立ちはだかりました!

流石に神だけあって火力は凄まじく。

耐久面もかなりのもの。

バフ・デバフも効率よく組み合わせて苦しめてきます。

特にRAGEモード後の攻撃は苛烈...

ここを耐えきれるかが勝利への鍵。

運の要素は少なく、パズルを解く感覚に近い印象。

しっかりと戦略を立てることができれば苦労はないはず。

もちろんある程度の戦力があれば...




決戦クエストの基本戦法


基本戦法


基本戦法は毎ターンスキルを撃てるようにすること!

サブミッションクリアに重点を置いた守備重視の編成。

高速周回に重点を置いた火力重視の編成。

どちらの部隊を作るにせよ。

基本は毎ターンスキルを撃てるように心掛けましょう!



七瀬舞


鍵となるのは七瀬舞!

舞は現在におけるヒーラーの頂点!

基本装備は輝煌4・重撃2(or隠影2)。

アイテム不使用ミッションの時は疾駆4・重撃2もアリ。

自分で持っているならサポートも合わせて2体投入。

これだけでスキルと必殺技は毎ターン使用可能に♪

【超音速ベーシスト】井河さくらや【仕来り】上原鹿之助を加えれば。

奥義を毎ターン使用可能になります!

持っていない場合はサポートで1体必ず確保。

【イタズラチョコ娘】ミナサキやすーぱーそに子などで補いましょう...!



SPヒーラーの上限は3枠!

それ以上は逆に戦力が落ちるので絶対に避けること。

回復量が足りない場合は隠影2を使えば大体賄えるはず。

できるのであれば6体全員。

最低でもヒーラーに必要なSPを毎ターン回復できれば良いので。

各自の面子に合わせてSPヒーラーを選んでみて下さい♪




対策・攻略法


RAGEモード後


RAGEモード直後に要注意!

HP50%を切るとまず強力な全体攻撃スキルを仕掛けてきます!

しかも、厄介なことにATKバフとSPDデバフ付き。

攻撃自体は大したことないですが。

これで永続的にジュノの火力が劇的にアップ!

順番も入れ替えられるのでかなりきついです...



3、4T目をどう切リ抜けるかが運命の別れ道!

RAGEモード突入から3、4T目に。

DEF無視の超火力攻撃が飛んできます。

ダメージの目安としては。

ATKデバフ(25%)のみで7000。

ATKデバフ(25%)+ダメージカット(20%)で5500。

ATKデバフ(25%)+ダメージカット(20%)+属性相性で4000。

ATKデバフ(25%)+ダメージカット(20%)+不動2で4750。

ATKデバフ(25%)+ダメージカット(20%)+不動2+属性相性で3500。

ちゃんと装備・態勢を整えればダメージをある程度に抑えられます。

HPが目安に届かなければ快癒4やLSのHPアップで底上げ。

攻撃を受けた後にすぐに回復できるようにしておけば。

それほど恐れる必要はないです♪

ここを凌げれば、しばらくこの攻撃はこないので。

その間に一気に片付けましょう!



デバフ解除後の攻撃にも注意!

HP回復+デバフ解除の次のターンには必ず。

2体同時高威力攻撃+ATK・DEFデバフが飛んできます。

RAGEモード前はそれほどでもないですが。

RAGEモード後にATKバフがかかると脅威。

しかし、行動は一定間隔なので対策は容易♪

RAGEモードに突入してから6ターンごとに撃ってくるので。

事前にATKデバフをかけ直せるように調整しておきましょう!



カウーラ


攻略法は魔性属性中心に守備重視でいくこと!

属性相性で優位に立ち、あらゆる手段を使って耐え抜く!

極端な話を言えば、全滅しなければ負けはないです。

20ターンくらいでの攻略を目指しましょう♪

アタッカーは基本的に魔性属性にすること。

回復・補助役は絶対に超人属性を避けること。

バフ、デバフ、ダメージカット、バフ解除、完全ガード。

HP・SPの即時回復、リジェネ、バトルアイテムの使用。

ある程度厳選した守備重視の装備(不動2や輝煌4、快癒4が便利)。

とにかく持ち得る全力を尽くして耐え抜きましょう...!



【執事で対魔忍】ふうま天音


天音は八面六臂の活躍が期待できる♪

奥義のダメージカットはもちろん。

ATKバフが極めて重要...!

魔性属性で自分でATKバフをかけれるのはカウーラのみ。

天音がいるかどうかで守りも攻撃も劇的に変わります♪

いない時はATKバフはふうま時子か各自。

もしくは【春の旋風】心願寺紅や柳六穂のDEFデバフで攻めるのもアリ。

ダメージカットはクリア・ローベルや熱川るみ。

アイテムのウェディングドレスで代用しましょう!



【真祖の血脈】フェリシア


フェリ大明神も大活躍!

奥義でATKデバフとDEFバフを同時にできる上に。

アタッカーにもなれる文句なしの性能。

いれば大活躍は間違いなし...!

いない場合はATKデバフは【桜嵐舞闘】リーナや【雷撃の花嫁】水城ゆきかぜ。

DEFバフは上原鹿之助や【バレンタイン】甲河アスカなどに任せましょう!



【対魔新年】井河アサギ


どうしても困ったら...!

【対魔新年】井河アサギの奥義でバフ打ち消しもアリ。

ただし、超人属性なので火力は期待できませんし。

守り重視の装備でないとかなり厳しいはず。

私は試すことはありませんでしたが。

どうしても困ったら試してみて下さい!



追記)

奮迅4を使えば高速周回が可能らしい!

シジミてふさんの動画によると。

奮迅4を利用することで10ターン以内の攻略が可能とのこと。

そんな発想は私にはなかった...

私のライブラリーはラックがかなり低く。

覚醒もさせてすらいないので無理ですが。

興味のある方は試す価値はあると思います♪




サブミッション攻略用部隊


サブミッション攻略用部隊


サブミッション攻略用の部隊!

サブミッションを1度に全てクリアするための編成。

リーダーにアタッカー兼SP回復役の【超音速ベーシスト】井河さくら。

アタッカーにカウーラ。

アタッカー兼ATKデバフ兼DEFバフ役に【真祖の血脈】フェリシア。

ATKバフ兼ダメージカット役に【執事で対魔忍】ふうま天音。

HP・SP回復役に七瀬舞。

サポートは七瀬舞(輝煌4+重撃2)で固定。

行動順はカウーラ⇒天音⇒フェリシア⇒若さくら⇒舞



装備は守備重視!

若さくらが無双4・不動2。

カウーラが蛇塔4・疾駆2。

フェリシアが無双4・双撃2。

天音が疾駆4・不動2。

舞が輝煌4・隠影2。

火力をある程度保ちつつ、守備に重点を置いた装備を選抜。






無事にコンプリート!

守備重視だったのでギリギリでしたが、なんとか突破♪

初回クリアまではAP消費が0なので。

ここで一気にまとめて終わらせるのがオススメ♪

出来ない場合は15ターン以内クリアを後回しにしましょう!




周回部隊


周回部隊


ラック重視の周回部隊!

ボーナスドロップで稼ぐための編成。

リーダーにラック80でSP回復役のワイト。

アタッカー兼ATKデバフ兼DEFバフ役に【真祖の血脈】フェリシア。

アタッカーに【幻影の花嫁】水城不知火。

ATKバフ兼ダメージカット役に【執事で対魔忍】ふうま天音。

HP・SP回復役に七瀬舞。

サポートは七瀬舞(輝煌4+重撃2)で固定。

行動順は天音⇒フェリシア⇒不知火⇒ワイト⇒舞



装備は安定重視!

ワイトが輝煌4・不動2。

フェリシアが無双4・双撃2。

不知火が蛇塔4・双撃2。

天音が疾駆4・不動2。

舞が輝煌4・重撃2。

操作したくないので安定を重視!






のんびり周回中!

大体18ターンほどで決着といった感じ。

操作は最初の2ターンのSP回復薬投与だけなので。

非常に楽で安定してますが、時間がかかりますね...

こういう時にラック100のライブラリーがいればなぁ。

と思ってしまいます(>_<)



追記)

周回部隊・改


より安定重視に!

安定したと思ったんですが、11回目にして危機に瀕したので微調整。

特に意味のなかった天音の疾駆4を快癒4に。

フェリの双撃2を不動2に変更。

若干火力は落ちましたが、20ターン以内には攻略可能。

これで周回頑張ります...!




高速周回部隊(20/6/18追記)


高速周回部隊


ラック重視の高速周回部隊!

対魔忍RPGの歩く攻略本こと。

シジミてふさんの部隊編成を参考にして編成。

リーダーにラック要員で壁役のジュノ。

アタッカー兼ATKデバフ兼DEFバフ役に【真祖の血脈】フェリシア。

アタッカー兼SP回復役に【超音速ベーシスト】井河さくら。

アタッカー兼ATKバフ役にふうま時子。

HP・SP回復役に七瀬舞。

サポートは七瀬舞(輝煌4+重撃2)で固定。

行動順はジュノ⇒時子⇒フェリシア⇒さくら⇒舞



やられたら倍返し!

装備はジュノが堅忍4・不動2。

フェリシアが蛇塔4・双撃2。

若さくらと時子が奮迅4・双撃2。

舞が輝煌4・重撃2。

ジュノは堅忍4で壁役として強制的に労働♪

若さくらと時子は単体超高威力攻撃で落とされるのが前提。

やられたら復活して倍返し...!

ジュノと舞は超高乱数でない限りは1発は耐えるようにHPを調整。

フェリは調整しなくても耐えます♪






13ターン前後で決着!

これまでの約3分の2のターン数。

かなり楽に周回できるようになりました♪

ピンチになるのはサポートの舞がRAGEモード3T目に倒された時だけ。

それでも15ターンくらいで勝てます(*^^*)




早速ゲットしたジュノ♪


ジュノ


ジュノを早速ゲット♪

神々しい声とシナリオで語られていましたが。

民安ともえさんなら文句なし...!

LSもかなり使えそうな感じ♪




イベントの目標


目標は『ラック100!』

これまではあまり乗り気ではなかったですが。

今後のことも考えてラック100を作ってみようかなと思います。

むさい男どもやレイドボスたちよりは駄女神の方が癒されますし(^▽^;)

ちゃちゃっと終わらせて早くイベントに戻れるように頑張りたいです...!




初のラック100達成!(20/6/18追記)


ジュノのステータス

ジュノのスキル!


初のラック100達成!

ラック80のワイトで100周して82体ゲット。

そこからジュノをリーダーに変えて。

5刻みごとにラックを上げては戦いに励み。

合計120周で念願のラック100に到達(≧▽≦)

大変でしたが、苦労した甲斐はありそうですかね♪



キャラを忠実に再現した性能...!

SDキャラのデザインは最高の出来。

眺めているだけで沸々と感情が湧いてきます!

ステータスは防御寄りでイベント報酬としては優秀。

LSは初実装のダメージカット(5%)+DEFアップ(5%)。

特筆すべきはやはり奥義。

33%の確率で80%回復。

34%の確率で40%回復。

33%の確率で回復しない。

という、非常に気まぐれな効果。

キャラを忠実に再現したものとなっています♪

瀕死になっても自分さえ回復しないところにプロ意識を感じます(^▽^;)



混乱やラック要員として活躍できそう!

スキル1の全体混乱(40%)は攻撃せずに付与できるので非常に優秀。

混乱持ちは耐久に不安があるユニットが多いので。

アリーナの新エリアでの活躍が期待できるかもしれません!

決戦クエストとストーリーイベントではラック要員として投入可能。

LSで耐久の底上げをした時点で仕事はほぼ終了。

スキル2のATKデバフ、奥義の運試し回復で戦力になる可能性も?

決戦はSRユニット、ストーリーではWフェリの縛りプレイをしてきたので。

私には大きな力となってくれそうです(´▽`*)




再挑戦!(20/11/5追記)


再挑戦部隊


新たな力で圧勝!

雫とアリシアの加入で火力が大幅アップ♪

DEF無視攻撃の前後で倒せるようになったことで。

安定感と時間効率もかなり上がりました(*´▽`*)

戦闘経過を見たい方は動画をご覧ください♪

https://youtu.be/Eaekoqw2o_U




フルオートに挑戦!(20/11/18追記)


フルオート部隊


念願のフルオート討伐達成!

六穂と鹿ちゃんの加入で安定感がアップ♪

サポートの疾駆フェリから経験値と鉄壁の守りを得て。

DEF無視攻撃すら真正面から受けられるようになりました(*´▽`*)

戦闘経過を見たい方は動画をご覧ください♪

https://youtu.be/-UPPiwU7Jcc



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント4件

コメントはまだありません
タケノコ

タケノコ

To -さん

コメント頂きありがとうございます!


>いつも助かっています🙏


少しでも参考になったのであれば幸いです(*^_^*)

2020年06月17日 (水) 06:36

-

いつも助かっています🙏

2020年06月16日 (火) 23:55
タケノコ

タケノコ

To 絶対零度さん

絶対零度さん

コメント頂き有難うございます(*^^*)


>こんにちはー!お早い記事作成ありがたい限りです!!
>私もラック100狙いの身なので大変参考になります!
>エロゲキャラとしてはかなり希少な(?)中肉中背のスレンダー貧乳なキャラとして凄く好みなので、
>回想が無いのは大変大変悲しいですが周回で使いたいと思ってたんですよね…なのに超強い(泣)


少しでも参考になったのであれば幸いです(>_<)

あれでも神ですからね、ちょっと回想は難しかったんでしょう...

旭先生のキャラとしても超貴重なので。

お互い頑張って集めたいところですね♪



>私の部隊だとカウーラとそに子verさくらがいないので、火力はフェリシアと弧路ちゃん頼みですねー…
>手元見ながら30ターンくらいかかっちゃいますが、高火力パンチでクリティカル引かれたりしない限りは
>大体持ちこたえられているので、割と安定してます。稀に蘇生石使う羽目になっちゃいますが(汗)
>うちの天音は一回HP5スレスレで死にかけた場面があったので快癒4と不動2にしてますね。
>舞ちゃんもいませんが、バレンタイン静流さんと、フレンドの舞に、
>ときどきSP回復薬(小・中)で何とかなってる感じです。


コロちゃんは魔性の中ではかなり強いアタッカーなので。

奮迅2を上手く使えばカウーラ以上の火力も期待できそうです。

あとは【春の旋風】心願寺紅と柳六穂のDEFデバフもかなり強力ですね♪

天音は疾駆4の意味がなかったので。

周回部隊の方は快癒4に変えました(^_^;)



>マップイベントはデイリー以外いったん後回しで、こちらに全力ですね…
>日付が変わってすぐ挑んでみたときはうちの戦力で解決できるか自信が無かったのですが、
>何度かのトライ&エラーと、こちらの記事で丁寧にまとめられた情報を見て再度チャレンジしてみると、
>だんだん安定してきた感じがします!引き続きラック100狙っていきます!
>貴重な記事ありがとうございます!タケノコさんもご無事にラック100達成されることを祈っております!


デイリーは忘れないように気をつけないといけませんね(>_<)

お互いラック100を目指して頑張りましょう...!

2020年06月16日 (火) 17:15

絶対零度

こんにちはー!お早い記事作成ありがたい限りです!!
私もラック100狙いの身なので大変参考になります!
エロゲキャラとしてはかなり希少な(?)中肉中背のスレンダー貧乳なキャラとして凄く好みなので、
回想が無いのは大変大変悲しいですが周回で使いたいと思ってたんですよね…なのに超強い(泣)

私の部隊だとカウーラとそに子verさくらがいないので、火力はフェリシアと弧路ちゃん頼みですねー…
手元見ながら30ターンくらいかかっちゃいますが、高火力パンチでクリティカル引かれたりしない限りは
大体持ちこたえられているので、割と安定してます。稀に蘇生石使う羽目になっちゃいますが(汗)
うちの天音は一回HP5スレスレで死にかけた場面があったので快癒4と不動2にしてますね。
舞ちゃんもいませんが、バレンタイン静流さんと、フレンドの舞に、
ときどきSP回復薬(小・中)で何とかなってる感じです。

マップイベントはデイリー以外いったん後回しで、こちらに全力ですね…
日付が変わってすぐ挑んでみたときはうちの戦力で解決できるか自信が無かったのですが、
何度かのトライ&エラーと、こちらの記事で丁寧にまとめられた情報を見て再度チャレンジしてみると、
だんだん安定してきた感じがします!引き続きラック100狙っていきます!
貴重な記事ありがとうございます!タケノコさんもご無事にラック100達成されることを祈っております!

2020年06月16日 (火) 16:02