対魔忍RPGの『決戦“アンブローズ”』を調査・攻略!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『決戦“アンブローズ”』がスタート!
プレイして得たデータ・攻略法をレポート♪

『決戦“アンブローズ”』

ボス『アンブローズ』

超上級のアンブローズの特徴
・属性は魔性
・HP31万9830
・ATK5000、DEF500、SPD82
・状態異常他無効
・HP50%でRAGEモード
・RAGEモード後に2回行動(2回目はSPD大幅ダウン)
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・一撃必殺級攻撃(DEF無視)+ランダム状態異常(RAGE後)
・2体同時高威力攻撃+ATKバフ(4T、15%)+DEFバフ(4T、25%)
・3体同時攻撃
・3体同時攻撃+SPDバフ(4T、30%)+デバフ1つ解除
・3体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、50%)+デバフ1つ解除(RAGE後)
・全体攻撃(撃つ度に威力30%増加、会心確定)+混乱
・全体中威力攻撃+ATKバフ(永続、30%)+DEFバフ(永続、50%)(HP50%で使用)
・ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(4T、50%)
・身構える⇒全体一撃必殺級攻撃(会心確定)+会心ダメージバフ(4T、50%)+ランダム状態異常
・引き続き調査中
・HP31万9830
・ATK5000、DEF500、SPD82
・状態異常他無効
・HP50%でRAGEモード
・RAGEモード後に2回行動(2回目はSPD大幅ダウン)
・攻撃(自身のHP残量に合わせて強化)
・一撃必殺級攻撃(DEF無視)+ランダム状態異常(RAGE後)
・2体同時高威力攻撃+ATKバフ(4T、15%)+DEFバフ(4T、25%)
・3体同時攻撃
・3体同時攻撃+SPDバフ(4T、30%)+デバフ1つ解除
・3体同時中威力攻撃+SPDバフ(4T、50%)+デバフ1つ解除(RAGE後)
・全体攻撃(撃つ度に威力30%増加、会心確定)+混乱
・全体中威力攻撃+ATKバフ(永続、30%)+DEFバフ(永続、50%)(HP50%で使用)
・ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(4T、50%)
・身構える⇒全体一撃必殺級攻撃(会心確定)+会心ダメージバフ(4T、50%)+ランダム状態異常
・引き続き調査中
<アンブローズの行動パターン>
スマホだと見にくいと思うので、向きを変えて頂けると幸いです。
ターン数 | 行動 |
1 | 攻撃(HPが減ると強化) |
2 | 3体同時攻撃 |
3 | 攻撃(HPが減ると強化) |
4 | 3体同時攻撃 |
5 | 攻撃(HPが減ると強化) |
6 | 3体同時攻撃+SPDバフ(30%)+デバフ1つ解除 |
7 | 攻撃(HPが減ると強化) |
8 | 全体攻撃(撃つ度に30%威力上昇、会心確定)+混乱 |
9 | 2体同時高威力攻撃+ATKバフ(15%)+DEFバフ(25%) |
10 | 3体同時攻撃+SPDバフ(30%)+デバフ1つ解除 |
11 | ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(50%) |
12 | 全体攻撃(撃つ度に30%威力上昇、会心確定)+混乱 |
13 | 攻撃(HPが減ると強化) |
14 | 2体同時高威力攻撃+ATKバフ(15%)+DEFバフ(25%) |
15 | ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(50%) |
↓ | |
19 | 身構える |
20 | 全体一撃必殺級攻撃(会心確定)+会心ダメージバフ(50%) +ランダム状態異常 |
ターン数 | 行動(RAGEモード以降) |
1 | 1、全体中威力攻撃+ATKバフ(30%)+DEFバフ(50%) 2、攻撃(HPが減ると強化) |
2 | 1、攻撃(HPが減ると強化) 2、一撃必殺級攻撃(DEF無視)+ランダム状態異常 |
3 | 1、3体同時攻撃 2、3体同時中威力攻撃+SPDバフ(50%)+デバフ1つ解除 |
4 | 1、攻撃(HPが減ると強化) 2、2体同時高威力攻撃+ATKバフ(15%)+DEFバフ(25%) |
5 | 1、3体同時攻撃 2、全体攻撃(撃つ度に30%威力上昇、会心確定)+混乱 |
6 | 1、ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(50%) 2、一撃必殺級攻撃(DEF無視)+ランダム状態異常 |
7 | 1、3体同時中威力攻撃+SPDバフ(50%)+デバフ1つ解除 2、3体同時攻撃 |
8 | 1、2体同時高威力攻撃+ATKバフ(15%)+DEFバフ(25%) 2、ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(50%) |
9 | 1、全体攻撃(撃つ度に30%威力上昇、会心確定)+混乱 2、一撃必殺級攻撃(DEF無視)+ランダム状態異常 |
10 | 1、全体中威力攻撃+ATKバフ(30%)+DEFバフ(50%) 2、ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(50%) |
11 | 1、ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(50%) 2、攻撃(HPが減ると強化) |
12 | 1、3体同時中威力攻撃+SPDバフ(50%)+デバフ1つ解除 2、2体同時高威力攻撃+ATKバフ(15%)+DEFバフ(25%) |
13 | 1、一撃必殺級攻撃(DEF無視)+ランダム状態異常 2、全体攻撃(撃つ度に30%威力上昇、会心確定)+混乱 |
14 | 1、ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(50%) 2、一撃必殺級攻撃(DEF無視)+ランダム状態異常 |
15 | 1、全体中威力攻撃+ATKバフ(30%)+DEFバフ(50%) 2、ランダム4回中威力攻撃+SPDデバフ(50%) |
↓ | |
? | 身構える |
? | 全体一撃必殺級攻撃(会心確定)+会心ダメージバフ(50%) +ランダム状態異常 |
流石の強さ...
過去最高クラスのステータスに。
バフ、デバフ、デバフ解除、混乱を中心とした状態異常を駆使。
序盤は非常に優しく穏やかなものの。
中盤以降に豹変...
RAGEモードに入ると2回行動となり。
一撃必殺級のDEF無視攻撃を使って仕留めに来ます...
猛者の集う決戦ボスの中でも間違いなく上位に入る。
美のカリスマに相応しい流石の強さ!
有無を言わせずに速攻で決めることが攻略の鍵...!
決戦クエストの基本戦法

毎ターンスキルを撃てるように!
サブミッションクリア用の守備重視。
高速周回用の火力重視。
どちらの部隊を作るにせよ。
基本は毎ターンスキルを撃てるように心掛けましょう!

鍵となるのは七瀬舞!
舞は現在における回復役の頂点!
基本装備は輝煌4・重撃2(隠影2)。
アイテム不使用、フルオート周回の時は疾駆4+αも選択肢。
自分で持っているならサポートと併用することで。
スキルと必殺技は毎ターン使用可能♪
そこにもう1体回復役を加えれば。
奥義も毎ターン使用可能になります(*^^*)
持っていない場合はサポートで!
持っていない場合は必ずサポートで舞を確保!
もう1~2枠の回復役には手持ちの中から。
1番適したユニットを起用しましょう♪
上限は3枠!
SP回復役の上限は3枠。
それ以上は逆に戦力が落ちるので基本避けること。
回復量が足りない場合は装備で大体賄えるはず。
できるのであれば6体全員。
最低でも回復役に必要なSPを毎ターン確保できれば良いので。
手持ちの面子に合わせて選んでみて下さい!
対策・攻略法

行動順の変化に注意!
RAGE前6T目、RAGE後3T目の2回目から撃ってくる3体同時攻撃。
これにはSPDバフとデバフ解除のおまけつき。
元の数値が高いので先制を取るのは困難に...
先制を取り続けたい場合はバフ・デバフ、バフ解除などの準備を!
デバフもすぐにかけ直せるように心掛けましょう...!

混乱に要注意!
RAGE前8T目、RAGE後5T目の2回目から撃ってくる全体攻撃。
会心が確定な上、撃つ度に威力が急上昇。
しかも、混乱のおまけつき...
これを撃たせてしまうと一気に勝率が下がるので。
撃つ前に一気に倒し切るか。
LSでの完全ガードなどの対策が必須!

少しだけ注意!
RAGE前9T目、RAGE後4T目の2回目から撃ってくる2体同時攻撃。
これにはATK・DEFバフのおまけつき...
威力・上昇率はそれなりですが。
15T以内のクリアを目指す時は撃つ前に大勢が決していますし。
持久戦を挑む場合もそれほど脅威ではないでしょう♪

SPDデバフが厄介...!
RAGE前11T目、RAGE後6T目の1回目から撃ってくるランダム攻撃。
これにはSPDデバフのおまけつき...
集中するとそこそこ危険ですが。
それ以上にSPDデバフが厄介...
減少率が高く、2回目の行動順に変化が起こり。
事故率が高くなってしまいます...
ただ、15T以内のクリアを目指す時は撃つ前に終わるはず。
持久戦を挑む場合のみしっかり警戒しましょう!


RAGE後が本番!
RAGE直後に永続のATK・DEFバフをかけて全体攻撃を仕掛けてきます。
そして、ここから行動が2回に増加。
1回目は通常通りの行動順。
2回目はかなりSPDを落としての行動となります。
重撃2だと動く前に2回攻撃を受けるので注意。
特に2T目の2回目のDEF無視攻撃を耐えられるかが勝負の分かれ目。
ダメージはバフ状態・等倍で約7500。
一撃でやられないように万全の準備を!
長期戦は不利なので、一気に攻め切ってしまうのがベスト♪
できない場合は全力で守り抜きましょう...!

事実上のタイムアップ!
RAGE前は20T目、RAGE後は調べれられなかったですが。
おそらく23T前後に一撃必殺級の全体攻撃を使用するはず。
無駄に粘っても追撃がくるので潔く諦めるのが無難。
この攻撃を許すような戦い方では厳しいので。
しっかり戦略を練り直しましょう!


高火力で短期決戦に!
アンブローズ様はかなりタフな上に。
長期戦になればなるほど不利な要素が増えていく仕様...
ここは超人らしく高火力で短期決戦に持ち込みたいところ!
【フル装備】井河アサギを筆頭に。
最高の脳筋たちを集めましょう♪
RAGE前7T以内、RAGE後4T程度で終わるのが理想。
どんなに長くても20T程度で終わるような面子に!

バフ解除が効果的!
敵の中盤以降の強さはバフの影響が大きいので。
解除してしまえば凄く楽に戦えます♪
未来アスカはデバフも同時に付与できるので。
今回の特効の1体と呼んでいい存在!
秘密兵器として使ってみて下さい...!



守りは必要最低限!
HPの回復量とメンバーの力量をしっかりと把握して。
ATKデバフ、HP・DEFバフ、ダメージカット、LS。
以上の中から必要最低限、ギリギリのラインを見極めて選びましょう!
RAGE2T目の2回目のDEF無視攻撃に耐えられるかが目安♪
DEFバフは無意味なので注意。
判断を見誤ると一瞬で壊滅するか。
戦闘時間が長くなるので慎重に...!

必要なら万全の混乱対策を!
短期決戦に持ち込めない時は混乱の脅威に晒されるので。
LSで万全の対策をしておきましょう!
ただし、所持者はどれもHR以下。
耐久力の補強は絶対に忘れずに...!

アタッカーの装備は火力重視!
しっかり守りを固めているならば。
火力重視の装備構成でいけるはず!
蛇塔4、天賦4、双成4、双撃2、奮迅2、双成2を基本に♪
耐久力に不安がある場合は。
無双4や奮迅4を使っていきましょう!

火力のないユニットに!
攻撃は一切しない、してもあまり火力が出ない。
もしくは耐久力に不安があるユニットには鬼謀4を!
ダメージが稼げる上にDEF無視攻撃対策にもなります♪
どうしても攻略できない時は全員につけるのも手ですが。
時間切れと一撃死には要注意...!
超上級用部隊
フルオート部隊(Wアサギ)

フルオート部隊(Wアサギ)
・オーガ奴隷(リーダー、無双4・疾駆2)
・【フル装備】井河アサギ(蛇塔4・双撃2)
・【仕来り】上原鹿之助(疾駆4(R)・隠影2)
・幻影不知火(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・【フル装備】井河アサギ(サポート、蛇塔4+αがベスト)
・オーガ⇒アサギ⇒鹿ちゃん⇒不知火⇒舞の行動順
・全員HPをできるだけ強化
・【フル装備】井河アサギ(蛇塔4・双撃2)
・【仕来り】上原鹿之助(疾駆4(R)・隠影2)
・幻影不知火(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・【フル装備】井河アサギ(サポート、蛇塔4+αがベスト)
・オーガ⇒アサギ⇒鹿ちゃん⇒不知火⇒舞の行動順
・全員HPをできるだけ強化
フルオート討伐に成功!
鹿ちゃんと脳筋たちの力によって。
フルオート討伐に無事成功!
若干安定性に不安はありましたが。
101周で1回のミスで終われました♪
確認していれば...
動画を見た方はお気付きになったかもしれませんが。
不知火を筆頭にHPにちゃんと振れてません(;´・ω・)
きっと試行錯誤の時の状態でやってしまったんだと思います...
そんな状態でも事故1回で済んだので。
確認していれば無事故だったかも?
みなさんはちゃんと編成を見直してから挑んで下さいね(>_<)
フルオート部隊(アスカ)

フルオート部隊(アスカ)
・オーガ奴隷(リーダー、天賦4・双撃2)
・【フル装備】井河アサギ(蛇塔4・双撃2)
・未来アスカ(鬼謀4・天賦2)
・幻影不知火(輝煌4・重撃2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(サポート、疾駆4・重撃2)
・アスカ⇒アサギ⇒オーガ⇒舞⇒不知火⇒舞の行動順
・【フル装備】井河アサギ(蛇塔4・双撃2)
・未来アスカ(鬼謀4・天賦2)
・幻影不知火(輝煌4・重撃2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(サポート、疾駆4・重撃2)
・アスカ⇒アサギ⇒オーガ⇒舞⇒不知火⇒舞の行動順
スピードアップに成功!
鹿ちゃんを持ってない人向けに作った部隊でしたが。
結果としてスピードアップに成功!
1周約2分30秒程度で回れるように♪
走り込んでいないので安定性は不明。
多分大丈夫だとは思いますが...
とりあえず、Wアサギ部隊に匹敵する火力が出たことが大きな収穫(*^^*)
アンブローズの性能・試運転


アンブローズの性能
・属性は魔性
・HP4151、SP330
・ATK857、DEF452、SPD75
・LS⇒味方全体のDEFダウン(8%)+ATKアップ(25%)
・スキル1⇒味方全体のDEF・SPDアップ(4T、20%)(最小消費SP150)
・スキル2⇒ランダムな敵に5回攻撃(最大66%)+ランダムな状態異常を付与(40%)(消費SP250)
・奥義⇒味方全体のATKアップ(4T、80%)+DEFダウン(4T、30%)+自身のSPDが攻撃対象より高い時に自身のスキル威力アップ(1T、30%)+敵1体に攻撃(最大620%)(消費SP330)
・HP4151、SP330
・ATK857、DEF452、SPD75
・LS⇒味方全体のDEFダウン(8%)+ATKアップ(25%)
・スキル1⇒味方全体のDEF・SPDアップ(4T、20%)(最小消費SP150)
・スキル2⇒ランダムな敵に5回攻撃(最大66%)+ランダムな状態異常を付与(40%)(消費SP250)
・奥義⇒味方全体のATKアップ(4T、80%)+DEFダウン(4T、30%)+自身のSPDが攻撃対象より高い時に自身のスキル威力アップ(1T、30%)+敵1体に攻撃(最大620%)(消費SP330)
魔性のエースアタッカー候補!
優秀なATK、基準を満たすSPDを持つアタッカー。
LSと奥義が極めて優秀!
スキル2も相手次第で十分戦力に♪
魔性のエースアタッカーとなり得る性能ですね...!
まずは最低限LRまで覚醒。
余裕があればラック100を目指して損はないはず(*^^*)
火力が劇的にアップ!
試運転がてらにボックスガチャの超上級-5に挑戦。
LSと奥義で部隊の火力が劇的にアップ!
HP13万程度のボスなら3~4T程度で倒せるまでに♪
今後の活躍に期待が高まりますね(*´▽`*)
まとめ

かなりの強敵!
中盤以降の強さは決戦史上屈指!
ある程度の地力がないと相当苦戦を強いられるはず...
とは言っても、丁寧に戦えばイベント報酬中心でも十分に勝てる強さ。
アンブローズ様は今後の活躍がかなり期待できるので。
是非挑戦してみて欲しいですね(>_<)
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!