対魔忍RPGの『決戦“妖魔の対魔忍”』を攻略! 超高難度のクエストを突破して篝を手に入れよう♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『決戦“妖魔の対魔忍”』がスタート!
プレイして得たデータ・攻略法をレポート♪

『決戦“妖魔の対魔忍”』

ボス『篝』

超上級の篝の特徴
・属性は魔性
・HP34万9200
・ATK3900、DEF450、SPD46
・耐暗闇80、他無効
・毒のダメージが15%にアップ
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(毒状態だと威力50%上昇)(自身のHP残量に合わせて強化)
・超高威力攻撃+毒(HP低いユニット狙い)(RAGE後強化)
・3体同時攻撃
・3体同時高威力攻撃
・3体同時超高威力攻撃+HPデバフ(4T、25%)
・CRTバフ(4T)+4体同時中威力攻撃+毒(RAGE後強化)
・ATKバフ(永続、20%)+全体超高威力攻撃+SPDバフ(永続、60%)(HP50%で使用)
・身構える⇒全体一撃必殺級攻撃+HPデバフ(永続、50%)
・引き続き調査中
・HP34万9200
・ATK3900、DEF450、SPD46
・耐暗闇80、他無効
・毒のダメージが15%にアップ
・HP50%でRAGEモード
・攻撃(毒状態だと威力50%上昇)(自身のHP残量に合わせて強化)
・超高威力攻撃+毒(HP低いユニット狙い)(RAGE後強化)
・3体同時攻撃
・3体同時高威力攻撃
・3体同時超高威力攻撃+HPデバフ(4T、25%)
・CRTバフ(4T)+4体同時中威力攻撃+毒(RAGE後強化)
・ATKバフ(永続、20%)+全体超高威力攻撃+SPDバフ(永続、60%)(HP50%で使用)
・身構える⇒全体一撃必殺級攻撃+HPデバフ(永続、50%)
・引き続き調査中
<篝の行動パターン>
スマホだと見にくいと思うので、向きを変えて頂けると幸いです。
ターン数 | 行動 |
1 | 攻撃(毒状態だと威力上昇) |
2 | 3体同時攻撃 |
3 | 攻撃(毒状態だと威力上昇) |
4 | CRTバフ+4体同時中威力攻撃+毒 |
5 | 攻撃(毒状態だと威力上昇) |
6 | 3体同時高威力攻撃+HPデバフ(25%) |
7 | 攻撃(毒状態だと威力上昇) |
8 | 超高威力攻撃+毒(HP低いユニット狙い) |
9 | 3体同時高威力攻撃 |
10 | CRTバフ+4体同時中威力攻撃+毒 |
11 | 3体同時高威力攻撃+HPデバフ(25%) |
12 | 攻撃(毒状態だと威力上昇) |
13 | 超高威力攻撃+毒(HP低いユニット狙い) |
14 | 3体同時高威力攻撃 |
15 | CRTバフ+4体同時中威力攻撃+毒 |
↓ | |
19 | 身構える |
20 | 全体一撃必殺級攻撃+HPデバフ(50%) |
ターン数 | 行動(RAGEモード以降) |
1 | ATKバフ(20%)+全体高威力攻撃+SPDバフ(60%) |
2 | 攻撃(毒状態だと威力上昇) |
3 | CRTバフ+4体同時中威力攻撃+毒 |
4 | 攻撃(毒状態だと威力上昇) |
5 | 3体同時高威力攻撃+HPデバフ(25%) |
6 | 3体同時高威力攻撃 |
7 | 超高威力攻撃+毒(HP低いユニット狙い) |
8 | CRTバフ+4体同時中威力攻撃+毒 |
9 | 3体同時攻撃 |
10 | 攻撃(毒状態だと威力上昇) |
11 | 3体同時高威力攻撃 |
12 | 超高威力攻撃+毒(HP低いユニット狙い) |
13 | 3体同時高威力攻撃+HPデバフ(25%) |
14 | CRTバフ+4体同時中威力攻撃+毒 |
15 | 3体同時高威力攻撃+HPデバフ(25%) |
↓ | |
22 | 身構える |
23 | 全体一撃必殺級攻撃+HPデバフ(50%) |
非常に戦いやすい相手!
基礎ステータスは平凡、少しHPが高めな程度。
初実装となるHPデバフにフロア効果による毒のダメージ増加。
これに各種バフと毒関連の攻撃を交えるスタイル。
1つ1つの攻撃は強力なものの。
全体を通して手緩く、優しさが滲み出る行動パターン。
特に序盤はその傾向が顕著!
魔性に生まれた罪も考慮すると。
決戦の中では非常に戦いやすい相手でしょう♪
決戦クエストの基本戦法

基本は毎ターンスキルを撃てるように!
サブミッションクリア用の守備重視。
高速周回用の火力重視。
どちらの部隊を作るにせよ。
基本は毎ターンスキルを撃てるように心掛けましょう!

鍵となるのは七瀬舞!
舞は現在における回復役の頂点!
基本装備は輝煌4・重撃2(or隠影2)。
アイテム不使用、フルオート周回の時は疾駆4を使うのもアリ。
自分で持っているならサポートと合わせて使えば。
スキルと必殺技は毎ターン使用可能♪
そこに【超音速ベーシスト】井河さくらなどを加えれば。
奥義も毎ターン使用可能に!
他に相州蛇子や幻影不知火と組ませれば。
ATK・DEFバフ、状態異常回復をしながら大半のスキルを使用可能!
奥義を排除して時短をしたい時にオススメ♪
持っていない場合はサポートで確保!
持っていない場合は必ずサポートで舞を確保!
もう1~2枠の回復役には。
【イタズラチョコ娘】ミナサキやすーぱーそに子などを起用しましょう...!
上限は3枠!
SP回復役の上限は3枠。
それ以上は逆に戦力が落ちるので絶対に避けること。
回復量が足りない場合は隠影2を使えば大体賄えるはず。
できるのであれば6体全員。
最低でも回復役に必要なSPを毎T確保できれば良いので。
各自の面子に合わせて選んでみて下さい♪
対策・攻略法

毒は無視でもOK!
毒のダメージは15%と中々強力...
しかし、肝心の毒を付与する攻撃が少ないので。
短期戦に持ち込めるなら無視でOK!
長期戦で困った時には対策を...!

油断は禁物!
序盤の基本攻撃は本当に癒し。
この攻撃のおかげで立ち上がりの事故はほぼないです♪
しかし、HPの残量に合わせてどんどん強化され。
毒状態だと威力が50%も上昇するおまけつき...
終盤は凄い威力になるので油断は禁物!

CRTバフが厄介...
序盤から撃ってくるCRTバフ+4体同時攻撃+毒。
威力は高くなく、毒も問題ないですが。
CRTバフがとにかく厄介...
普段は気にしない攻撃もクリティカルで危険なダメージに...
RAGE後は性能が強化されるので。
HPの残量には常に余裕を持っておきたいところ!

HPデバフが事故の原因...
ゲーム初登場となったHPデバフ。
篝は主に3体同時攻撃+25%HPデバフを使用。
単体ではそれほど脅威でないですが。
この攻撃の前にCRTバフと毒、後に強力な攻撃が控えているため。
舐めてかかると事故の原因に...
幸いなことに撃ち始めるのに多少時間がかかるので。
RAGE前は厳しいかもしれませんが。
RAGE後は撃つ前に終わらせれば問題ないでしょう!

RAGEモード直後に要注意!
RAGE後すぐにATKバフ+全体攻撃+SPDバフを使用。
火力が上がるのはもちろんですが。
SPDバフによる行動順の変化に要注意!
ダメージカット、デバフ、回復役の行動順の変化がないように。
事前の準備を万全に!

事実上のタイムアップ!
RAGE前は20T目、後は23T目に一撃必殺級の攻撃を使用。
永続の50%HPデバフ付きなので事実上のタイムアップ。
この攻撃を許すような戦い方ではいずれどこかで負けてしまうので。
しっかり戦略を練り直しましょう!


火力でねじ伏せる!
篝のHPは少し高め。
しかし、超人アタッカーの前では全く無意味!
圧倒的な火力で容赦なくねじ伏せていきましょう...!
長期戦になると事故率がどんどん上がっていくので。
10~15T程度で終わらせるのがベター。
どんなに長くても25T程度で終わるような面子に♪


守りはしっかりと!
篝の火力は程々。
しかし、HPデバフ、各種バフ、毒のコンボで事故の可能性は十分あるので。
ATKデバフ、DEFバフ、ダメージカット、HP上限アップ、LS。
この中から最低でも1つ。
できれば2つ以上欲しいところ!
部隊の脳筋具合に合わせて選びましょう(*^^*)

バフ打消しも効果的!
敵の強さはバフの影響が大きいので。
打ち消してしまえば楽に戦えます♪
困った時の切り札として使ってみて下さい...!

毒対策は困った時に!
毒のダメージはフロア効果で普段の3倍の15%に増加。
毒で強化される攻撃もあるので厄介ではありますが。
毒を付与する攻撃自体が少ないので。
最後に困った時、部隊に余裕がある時に対策する程度で大丈夫なはず!


スキル中心でも攻略可能!
今回は攻撃が手緩いのでスキル中心でも攻略可能。
【不滅の邪炎】イングリッド、【覚醒】心願寺紅、【新年満喫】甲河アスカ...
これらの面子を用意できるという方は是非1度挑戦してみて下さい♪

アタッカーの装備は火力重視!
しっかり守りを固めているならば。
火力重視の装備構成でいけるはず!
蛇塔4、天賦4、双成4、双撃2、奮迅2、双成2を基本に♪
耐久力に不安がある場合は。
無双4や奮迅4を使っていきましょう!

デバフを打ち消したい時に!
HPデバフは結構厄介な代物...
打ち消したい時には清流4で!
HPも増えるので貧弱なユニットの補強にもなります♪
部隊編成
フルオート部隊(時短型)

フルオート部隊(時短型)
・オーガ奴隷(リーダー、無双4・双成2)
・【覚醒】心願寺紅(無双4・隠影2)
・【フル装備】井河アサギ(蛇塔4・双撃2)
・相州蛇子(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・【真祖の血脈】フェリシア(サポート、奮迅4か清流4がベスト♪)
・紅⇒アサギ⇒オーガ⇒蛇子⇒舞の行動順
・【覚醒】心願寺紅(無双4・隠影2)
・【フル装備】井河アサギ(蛇塔4・双撃2)
・相州蛇子(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・【真祖の血脈】フェリシア(サポート、奮迅4か清流4がベスト♪)
・紅⇒アサギ⇒オーガ⇒蛇子⇒舞の行動順
スピードと経験値を求めた編成!
サポートのフェリで経験値を稼ぎつつ。
フェリ以外は奥義を封印して効率よく攻略。
ついでにサブミッションも1度に達成できるように編成...!
2分ちょいで撃破!
大体15T、2分ちょいで撃破!
110回戦って危なかったのは1回だけ。
フェリを適当に選んで、紅とフェリが同時にやられてしまった時だけ。
しっかり選べば問題なかったはず(>_<)
オーガの装備は常に先制を取れるようにした上で。
桎梏2を使えばもう少し上手く回ったかも...
フルオート部隊(イベント報酬+舞)

フルオート部隊(イベント報酬+舞)
・オーガ奴隷(リーダー、無双4・双撃2)
・【電磁砲装備】セラステス(無双4・疾駆2)
・【浜辺の猫】クラクル(無双4・隠影2)
・【単独潜入】槇島あやめ(疾駆4・隠影2)
・すーぱーそに子(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(サポート、輝煌4・隠影2)
・セラステス⇒あやめ⇒クラクル⇒そに子⇒オーガ⇒舞の行動順
・【電磁砲装備】セラステス(無双4・疾駆2)
・【浜辺の猫】クラクル(無双4・隠影2)
・【単独潜入】槇島あやめ(疾駆4・隠影2)
・すーぱーそに子(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(サポート、輝煌4・隠影2)
・セラステス⇒あやめ⇒クラクル⇒そに子⇒オーガ⇒舞の行動順
ある程度プレイしてれば作れるはず!
イベント報酬と比較的集めやすい装備を中心に。
守りは最低限、火力を重視した構成に!
ある程度プレイしていれば必ず作れるはず...!
なんとか勝利...!
篝を甘く見過ぎてギリギリの戦いに...
かなり危なかったですが、なんとか勝利...!
ATKデバフ役を入れるか、セラステスに清流4をつけておけば良かったですね...
まぁ、勝てたので良し(^▽^;)
篝を試運転
ボックスガチャで輝く!
『魔界騎士と次元の悪魔』の超上級-5が精神中心だったので。
篝をリーダーに据えて試運転!
ハッキリ言って物凄く優秀♪
ボックスガチャのエースになれる逸材(*^^*)
奥義・LSだけでなく、スキル2も高性能。
まずは最低限LRまで覚醒。
余裕があればラック100を目指して損はないはず...!
まとめ!

非常に楽な相手♪
篝はHPデバフや毒、各種バフを絡めてくるものの。
攻撃は手緩いので対策すれば問題ないはず!
バフ、デバフ、ダメージカット...
これらを総動員して守りを固め。
超人アタッカーで攻めれば楽な相手♪
イベント報酬だけでも十分に勝てる強さですし。
篝は今後の活躍が多いに期待できるので。
決戦を避けている方も是非挑戦してみて欲しいですね(*^^*)
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『電遁乙女と酔いどれ剣士』のシナリオ感想をレポート♪ 【ミストレス】上月佐那の性能も!
-
対魔忍RPGの『ダンジョン再び』のシナリオ感想をレポート♪ 魔界級のデータと【翡色の疾風】由利翡翠の性能も!
-
対魔忍RPGの『決戦“妖魔の対魔忍”』を攻略! 超高難度のクエストを突破して篝を手に入れよう♪
-
対魔忍RPGの『ダンジョン再び』の魔界級・オ=ズを調査・攻略!
-
対魔忍RPGの『毒と復讐』のシナリオ感想をレポート♪ 【裂命の鮮華】柳六穂も紹介!
-