対魔忍RPGの『決戦“白きサキュバス”』を攻略!(中級者向け) 超高難度を突破して白きサキュバスを手に入れよう♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの決戦クエスト『決戦“白きサキュバス”』がスタート!
プレイして得たデータ・攻略法を中級者向けにレポート♪
上級者向けはこちら

『決戦“白きサキュバス”』

新イベント『決戦“白きサキュバス”』の形式は決戦クエスト!
イベント期間は20/8/7 0:00~20/8/14 23:59まで!
主役(報酬)は通常レイドボス最弱候補、白きサキュバス!
ボス『白きサキュバス』

超上級の白きサキュバスの特徴は以下の通り!
・属性は魔性
・HPは31万9830
・火力・耐久力ともにそれなり
・状態異常の豊富さは過去最高
・SPDは70
・単体攻撃(通常攻撃、おそらく1番HPが低いユニットを狙い撃ち)
・単体高威力攻撃+麻痺
・2体同時高威力攻撃+封印・麻痺
・2体同時高威力攻撃+SPDデバフ(永続、80%)+DEFデバフ(永続、25%)
・3体同時攻撃
・3体同時高威力攻撃
・3体同時高威力攻撃+毒・暗闇・封印
・全体高威力攻撃+ATKデバフ(永続、25%)+状態異常耐性値デバフ(永続)(RAGE直後、14T目)
・全体高威力攻撃+毒・封印・暗闇(RAGE後から)
・3体同時一撃必殺級攻撃+ATKバフ+封印(RAGE22T目に身構えた直後)
・引き続き調査中
<白きサキュバスの行動パターンの例>
スマホだと見にくいと思うので、向きを変えて頂けると幸いです。
ターン数 | 行動 |
1 | 通常攻撃 |
2 | 3体同時攻撃 |
3 | 通常攻撃 |
4 | 3体同時高威力攻撃 |
5 | 2体同時高威力攻撃+SPD・DEFデバフ |
6 | 単体高威力攻撃+麻痺 |
7 | 通常攻撃 |
8 | 3体同時高威力攻撃+毒・暗闇・封印 |
9 | 通常攻撃 |
10 | 2体同時高威力攻撃+封印・麻痺 |
11 | 通常攻撃 |
12 | 単体高威力攻撃+麻痺 |
13 | 通常攻撃 |
14 | 3体同時高威力攻撃 |
15 | 2体同時高威力攻撃+SPD・DEFデバフ |
16 | 3体同時高威力攻撃+毒・暗闇・封印 |
ターン数 | 行動(RAGEモード後) |
1 | 全体高威力攻撃+ATK・状態異常耐性値デバフ |
2 | 3体同時高威力攻撃 |
3 | 2体同時高威力攻撃+封印・麻痺 |
4 | 全体高威力攻撃+毒・封印・暗闇 |
5 | 2体同時高威力攻撃+封印・麻痺 |
6 | 単体高威力攻撃+麻痺 |
7 | 通常攻撃 |
8 | 全体高威力攻撃+毒・封印・暗闇 |
9 | 2体同時高威力攻撃+SPD・DEFデバフ |
10 | 3体同時高威力攻撃 |
11 | 全体高威力攻撃+毒・封印・暗闇 |
12 | 単体高威力攻撃+麻痺 |
13 | 2体同時高威力攻撃+封印・麻痺 |
14 | 全体高威力攻撃+ATK・状態異常耐性値デバフ |
15 | 通常攻撃 |
↓ | |
22 | 身構える |
23 | 3体同時一撃必殺級攻撃+ATKバフ+封印 |
最高に面倒な相手...
行動パターンを見てもらえば分かると思いますが。
問答無用の戦闘不能技は事実上のタイムアップ技以外はないです。
しかし、状態異常がとにかく豊富で。
特に麻痺と封印が物凄く厄介...
デバフもこの上なく鬱陶しいです...
万全の対策を取るか、やられる前にやるかしないでしょう!
状態異常のスペシャリストの名に相応しい敵です...
決戦クエストの基本戦法

基本戦法は毎ターンスキルを撃てるようにすること!
サブミッションクリアに重点を置いた守備重視の編成。
高速周回に重点を置いた火力重視の編成。
どちらの部隊を作るにせよ。
基本は毎ターンスキルを撃てるように心掛けましょう!

鍵となるのは七瀬舞!
舞は現在におけるヒーラーの頂点!
基本装備は輝煌4・重撃2(or隠影2)。
アイテム不使用ミッションの時は疾駆4・重撃2もアリ。
自分で持っているならサポートも合わせて2体投入。
これだけでスキルと必殺技は毎ターン使用可能に♪
ここに【超音速ベーシスト】井河さくらを加えれば。
奥義を毎ターン使用可能な上に火力と安定性を両立!
持っていない場合はサポートで1体必ず確保。
【イタズラチョコ娘】ミナサキやすーぱーそに子などで補いましょう!
SPヒーラーの上限は3枠!
それ以上は逆に戦力が落ちるので絶対に避けること。
回復量が足りない場合は隠影2を使えば大体賄えるはず。
できるのであれば6体全員。
最低でもヒーラーに必要なSPを毎ターン回復できれば良いので。
各自の面子に合わせてSPヒーラーを選んでみて下さい♪
対策・攻略法(中級者向け)

RAGEモード後は状態異常祭り...
行動パターンを見てもらえば分かりますが。
状態異常攻撃のない方が珍しいです...
ユニット・アイテム、そして心の準備をして臨みましょう...!

超長期戦は厳禁!
RAGE後22ターン目に身構え。
RAGE後23ターン目に3体同時の一撃必殺級の攻撃を繰り出してきます。
しかも、丁寧に封印とATKバフのオマケつき。
舞の奥義はダメージは防げますが、状態異常は貫通。
事実上のタイムアップ...
こうならないうように部隊を組む必要があります!

事実上の特効!
【単独潜入】槇島あやめは補助のスペシャリスト!
状態回復、HP回復、ATK・DEFバフまでこなします...!
今回の戦いでかなりの戦力になってくれるはず♪
現在開催中の復刻イベント『楽園の馬超』で簡単にゲットできるのも強み。
決戦ガチャで【一日対魔忍】ユフィ&ソフィも手に入りますが。
2周年前なのであまりオススメはしません...

脳筋たちの晴れ舞台!
超人属性はゲーム屈指の脳筋たちで溢れる魔境。
【フル装備】井河アサギを筆頭に。
オーガ奴隷、【ハロウィンヴァンパイア】鬼崎きらら、ブリュンヒルド...
切りがないくらい候補がいます...!
持っているユニットの中から最高の脳筋を選びましょう♪

状態異常対策は万全に!
特に気をつけなければならないのは封印と麻痺。
できれば封印の方を止めたいですが。
唯一の完全ガード持ちの【晴着美女】イングリッドは脆過ぎて厳しい印象。
なので、属性相性が良く麻痺を防ぐことができる。
四條如月をオススメしておきます♪
ただし、デバフ状態だと麻痺は貫通するので清流4は必須!
もしアイテムに余裕があるならば。
アイテムで回復⇒スキルで回復のやり方もオススメ!
【単独潜入】槇島あやめや【聖夜の花】高坂静流が助けてくれるでしょう♪
追記)
イングは快癒4or不屈4・不動2の装備で。
常に不動2を発動させ、HPを高く保てれば耐え切れました。

封解の鏡は必須!
なかったらやってられません(>_<)
絶対に限度一杯持っていくこと。
万能薬もついでにあるとなお良いです♪

ATKデバフ要員がいると安心!
このゲームにおいてATKデバフは非常に強力!
【ビーチの優等生】磯咲伊紀の奥義は最高のダウン率(30%)。
威力自体もそれなりにあるので、困ったら是非使ってみて下さい♪

奥義に無理に拘る必要はない!
バフ・デバフなど付加価値の高い奥義は別ですが。
単純な攻撃系の奥義を2ターンに1度撃つのであれば。
スキルや必殺技を毎ターン撃った方が良い場合が多々あります!
画像で取り上げている鷹司みことの必殺技は。
自傷付きですが、消費SP210で600%威力という高性能!
SPDがネックですが、陳春桃はSRに並ぶ火力を誇ります。
他にも候補は沢山いるので色々と試してみて下さい♪

中級者こそラックが大事!
上級者はラックが低かろうと1戦が3~4分程度なので。
試行回数と根性でカバーできますが。
中級者は1戦ごとの時間が長いのでそれは厳しいはず...
だからこそラックは非常に大事!
候補の中から1でもラックが高いユニットをリーダーに選びましょう♪
それが後々大きく効いてくるはずです(*^^*)
どうしてもつらいなら上級を回りましょう!
それでも覚醒素材は集まるので♪

アタッカーの装備は安全重視!
基本的には無双4が無難。
どうしても耐えられないなら奮迅4も。
無双4で余裕があるなら蛇塔4、天賦4なども使えるはず♪
双撃2、奮迅2、無双2、不動2などと組み合わせて。
安全に重きを置きながら少しでも火力を出せるように!

清流4でデバフ対策をキッチリ!
白きサキュバスのデバフはどれも非常に厄介で強力。
しかも、全部永続...
清流4でキッチリ対策したいですね!
限定ミッションで配られたので最低1組は持っているはず。
運営の優しさ?をしっかり生かしましょう♪
誰でも作れる?ガチャSR禁止部隊

ガチャSR禁止部隊を編成!
舞は借りますが、1年くらいコツコツ遊んでる方なら作れるはず。
リーダーにラック要員兼麻痺のガード役の四條如月。
アタッカーに鷹司みこと。
ATK・DEFバフ兼状態回復役に【単独潜入】槇島あやめ。
HP・SP回復役にすーぱーそに子。
ATKデバフ兼アタッカーに【ビーチの優等生】磯咲伊紀。
サポートは七瀬舞(輝煌4+隠影2)で固定。
行動順はそに子⇒伊紀⇒みこと⇒あやめ⇒舞⇒如月
装備も誰でも用意できる物!
如月が清流4・不動2。
みことと伊紀が無双4・双撃2。
あやめが不動4・隠影2。
そに子が輝煌4・隠影2。
特別な装備はなく、誰でも用意できる物に絞りました。
ポイントは行動順と清流4!
みことをそに子と舞の間に挟むことで。
双撃2の効果発揮しやすくした上でSP回復も円滑に。
伊紀も同様のやり方で双撃2を使いやすく。
あやめは先制を取れるようにして状態回復を邪魔されないように。
如月に清流4をつけることでデバフを多少緩和。
ついでにHPを増やして安全圏に。
大苦戦...
36ターン、9分弱の大熱戦。
前回の八百比丘尼が優しく思えるくらいの難易度...
もう2度とやりたくないですね(>_<)
ノーアイテムクリアは厳しい...
【晴着美女】イングリッドを使えないとガチャSRなしではまず無理。
そうすると麻痺が手薄になるのでやはり厳しそう...
今回の相手は本当に厄介(;´・ω・)
白きサキュバスの性能
白きサキュバスは結構優秀!
動画で説明した通り、スキル構成は中々。
リーダースキルはアリーナとクエストで使えそうな雰囲気。
基礎ステータスもまずまずとなっています♪
ラック100にする必要はない気がしますが。
しっかり覚醒させておきたいユニットですね(*^^*)
まとめ!
物凄く面倒な敵...
戦力が整っていないとかなりの強敵。
状態異常とデバフとどう向き合い。
どう対処するかが勝利への鍵...!
ユニットの性能も中々良いので。
厳しいようなら上級を安全に周回して。
覚醒素材集めだけでも頑張ってみてはどうでしょうか(*^^*)
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『トラジローはじめてのおつかい』の超上級の白熊タローを攻略! 脳筋なので対策すれば楽勝♪
-
対魔忍RPGの『バニー対魔忍とカジノ・ラビリンス』の感想をレポート♪ キャラクターコレクションも発売間近!
-
対魔忍RPGの『決戦“白きサキュバス”』を攻略!(中級者向け) 超高難度を突破して白きサキュバスを手に入れよう♪
-
対魔忍RPGの『決戦“白きサキュバス”』を攻略!(上級者向け) 攻撃に徹して白きサキュバスをゲットしよう♪
-
対魔忍RPGの『バニーの対魔忍とカジノ・ラビリンス』のふうま小太郎(偽)を調査・攻略!
-