対魔忍RPGの新決戦クエスト『決戦“八百比丘尼”』を攻略! 超高難度のクエストを突破して八百比丘尼を手に入れよう♪

2020年08月10日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの新決戦クエスト『決戦“八百比丘尼”』がスタート!

プレイして得たデータ・攻略法をレポートしたいと思います♪



公式設定資料集 対魔忍 Saga


『決戦“八百比丘尼”』


決戦“八百比丘尼”


新イベント『決戦“八百比丘尼”』の形式は決戦クエスト!

イベント期間は20/8/10 0:00~20/8/16 23:59まで!

主役(報酬)は二車の生き字引、八百比丘尼!





ボス『八百比丘尼』


ボス『八百比丘尼』


超上級の八百比丘尼の特徴は以下の通り!

・属性は精神

・HPは27万9800

・火力・耐久力ともに控えめ

・呪いとDEFデバフ絡めた攻撃は中々

・SPDは55

・2体同時攻撃+受けてもSPがほとんど増加しない(通常)

・3体同時攻撃

・3体同時高威力攻撃+呪い

・全体攻撃(対象が呪いの場合威力上昇、HP吸収15%)

・全体攻撃+暗闇

・全体攻撃+SPDバフ(80%、永続)+状態異常耐性値デバフ(永続)(RAGEモード直後使用)

・全体高威力攻撃+石化・封印(身構えてから発動、RAGE前29T、RAGE後24T目から)

・ランダム6回攻撃+DEFデバフ(25%)

・引き続き調査中




<八百比丘尼の行動パターンの例>

スマホだと見にくいと思うので、向きを変えて頂けると幸いです。


ターン数行動
1通常攻撃
23体同時攻撃
3通常攻撃
43体同時攻撃+呪い
5通常攻撃
6全体攻撃(呪い状態時は追加効果)
7通常攻撃
83体同時攻撃
93体同時攻撃+呪い
10通常攻撃
11全体攻撃(呪い状態時は追加効果)
123体同時攻撃
13通常攻撃
14全体攻撃+暗闇
15ランダム6回攻撃+DEFデバフ
16全体攻撃(呪い状態時は追加効果)



ターン数行動(RAGEモード、「生命エネルギーを頂きましょうか」後)
1全体攻撃+SPDバフ+状態異常耐性値デバフ
2ランダム6回攻撃+DEFデバフ
3通常攻撃
43体同時攻撃+呪い
5全体攻撃(呪い状態時は追加効果)
6ランダム6回攻撃+DEFデバフ
7通常攻撃
8全体攻撃+暗闇
9全体攻撃(呪い状態時は追加効果)
10ランダム6回攻撃+DEFデバフ
11通常攻撃
123体同時攻撃+呪い
13全体攻撃(呪い状態時は追加効果)
14ランダム6回攻撃+DEFデバフ
15ランダム6回攻撃+DEFデバフ
16全体攻撃+暗闇



中々に厄介な相手...

行動パターンを見てもらえば分かると思いますが。

過去のボスたちのような問答無用の戦闘不能技はほぼないです。

しかし、通常攻撃をくらうことでSPを回復することは許されず。

最悪の状態異常の「呪い」を3体同時に付与。

全体攻撃は呪い状態だと威力がさらにアップ、HP吸収まで存在。

低威力とは言え、ランダム6回攻撃もあります。

これらにDEF・状態異常耐性値デバフ。

SPDバフを絡めて攻撃してくるので中々に厄介。

長期戦になると石化と封印も撃ってきます。

運の要素も混ぜてくるおばば様は陰湿...




決戦クエストの基本戦法


基本戦法


基本戦法は毎ターンスキルを撃てるようにすること!

サブミッションクリアに重点を置いた守備重視の編成。

高速周回に重点を置いた火力重視の編成。

どちらの部隊を作るにせよ。

基本は毎ターンスキルを撃てるように心掛けましょう!



七瀬舞


鍵となるのは七瀬舞!

舞は現在におけるヒーラーの頂点!

基本装備は輝煌4・重撃2(or隠影2)。

アイテム不使用ミッションの時は疾駆4・重撃2もアリ。

自分で持っているならサポートも合わせて2体投入。

これだけでスキルと必殺技は毎ターン使用可能に♪

ここに【超音速ベーシスト】井河さくらを加えれば。

奥義を毎ターン使用可能な上に火力と安定性を両立!

持っていない場合はサポートで1体必ず確保。

【イタズラチョコ娘】ミナサキやすーぱーそに子などで補いましょう!



SPヒーラーの上限は3枠!

それ以上は逆に戦力が落ちるので絶対に避けること。

回復量が足りない場合は隠影2を使えば大体賄えるはず。

できるのであれば6体全員。

最低でもヒーラーに必要なSPを毎ターン回復できれば良いので。

各自の面子に合わせてSPヒーラーを選んでみて下さい♪





対策・攻略法


呪いとデバフは基本無視!


呪いは基本無視!

呪いはそこまで頻度が高くなく。

受けたとしてもしっかり防御面をバフ・デバフで強化。

HPをしっかり回復出来るなら問題ないはず。

味方内での行動順の入れ替えだけが脅威なので。

ヒーラーには重撃2をつけておくことを推奨。

それが出来ない時はメリィや【初詣の魔女】リリス、アイテムを使うのも手。

ただし、メリィの完全ガードはデバフ後には貫くらしいです...

使う時は清流4の装備をお忘れなく!



デバフも基本無視!

DEFと状態異常耐性値デバフは清流4で対処可能ですが。

主力アタッカーに付けるくらいなら火力に振って早く倒した方が安定。

火力に不安があり、長期戦を強いられてしまう場合に。

ラック要員と補助役につけるのがベター。



石化・封印は運営の耐久戦対策?

石化と封印は長期戦になると登場。

実質的なタイムアップの役割になっています。

時間のかかりそうな方は解石水を用意した方が良いでしょう。



序盤


序盤がミッション達成の山場...!

アイテムを使わないでクリアする場合。

通常攻撃を受けることでSPを回復できないのはかなりの痛手。

疾駆4や隠影2、迅刹2などを使って早めに状態を整え。

不安定な序盤を上手く乗り切ることが求められます!



RAGEモード


RAGEモード直後に注意!

RAGEモード後すぐに全体攻撃+SPDバフ+状態異常耐性値デバフを使用。

攻撃自体は大したことないですが。

SPDバフ後は95あっても先制できないほど速くなり、効果は永続。

状態異常耐性値デバフも永続。

直後にランダム6回攻撃+DEFデバフ。

3ターン後に3体同時攻撃+呪い。

4ターン後に全体攻撃(呪い時追加効果)がくるので。

ここを凌げるかが勝敗の鍵。

ヒーラーに重撃2をつけて行動順を固定。

2回連続で攻撃を受ける事態だけは避けましょう!



【真祖の血脈】フェリシア


短期決戦で勝負をつける!

呪いの頻度はあまり高くないものの。

ランダム攻撃も含めて運の要素が高め。

石化と封印もあるようなので長期戦は避けるのが無難。

RAGEモード後6ターン前後での早期決着が理想。

どんなに長くても2回目の3体同時呪い行動までを目標に!

決戦ガチャでピックアップ、事実上の特効である。

【真祖の血脈】フェリシアを筆頭に。

【ビーチな人妻】水城不知火や死々村孤路、カウーラ。

【春の旋風】心願寺紅、【桜嵐舞闘】リーナ....

といった魔性のアタッカーたちで戦局を優位に進めましょう!



フェリがいれば守りはほぼ完璧...!

【真祖の血脈】フェリシアがいれば他のアタッカーは完全に火力重視でOK。

奥義を撃ち続けるだけで守りはほぼ完璧...!

アタッカーとしても申し分ないです♪

持っていなければ決戦ガチャを引くか。

他のユニットで上手くバフとデバフを組み合わせましょう!

最低ラインとしては舞のLS+ATKデバフ25%+ダメージカット20%。

この3つとW舞or舞+そに子である程度は耐えられるはず。

ただし、今回は呪いやランダム攻撃、クリティカルなど。

運要素がかなり多いので油断は禁物...!



ふうま時子


魔性の弱点を補強!

魔性の弱点はATKバフ能力。

単体アタッカーはカウーラ。

全体アタッカーは【獄炎の女王】アスタロト。

両刀の上原鹿之助。

これくらいしか自己バフできるユニットがいません...

鹿ちゃんがいれば困ることはないと思いますが。

ふうま時子がいれば一気に火力の底上げが期待できます♪

鹿ちゃんと時子を持っていない場合は。

【チョコ教師】高坂静流、【執事で対魔忍】ふうま天音、【雷撃の対魔忍】水城ゆきかぜ...

このあたりのユニットを使って上手く火力を引き上げましょう!



【試験兵装】ドナ・バロウズ


【試験兵装】ドナ・バロウズは面白い存在♪

属性相性で優位に立てるのはもちろん。

LSで相手の火力をダウン。

スキル2で呪いを受けても即回復可能。

SPD調整を上手く行えば面白い存在だと思います♪



天賦


アタッカーの装備は火力重視!

きちんとATKデバフとDEFバフをかけているなら。

火力重視の装備構成でいけるはず!

蛇塔4、天賦4、双撃2、奮迅2、無双2を基本に。

ただし、今回は双撃2を活かし切るのは難しい印象。

天賦4・奮迅2が安定しそうな感じです。

逆に耐久力に不安がある場合は。

無双4や奮迅4を使っていきましょう!




サブミッション攻略部隊


サブミッション攻略部隊


サブミッション攻略用の部隊!

サブミッションを1度に全てクリアするための編成。

リーダーにアタッカー兼耐久力・火力底上げ役の【ビーチな人妻】水城不知火。

アタッカー兼ATKデバフ兼DEFバフ役に【真祖の血脈】フェリシア。

アタッカー兼ATKバフ役にふうま時子。

アタッカー兼SP回復役に【超音速ベーシスト】井河さくら。

HP・SP回復役に七瀬舞。

サポートは七瀬舞(輝煌4・隠影2)。

行動順は時子⇒不知火⇒フェリシア⇒若さくら⇒舞。



装備は立ち上がり重視!

フェリシアが蛇塔4・双撃2。

不知火が天賦4・双撃2。

時子が無双4・双撃2。

若さくらが疾駆4・双撃2。

舞が輝煌4・重撃2。

立ち上がりを重視した装備構成にすることで。

アイテム不使用ミッションをクリアできるように調整。






サブミッションは無事にコンプリート!

防御面にかなり振ったので大分安定♪

なんとか思惑通り1回で突破!

やっぱり一気にクリアするのは気持ち良いですね(*´ω`*)




ラック重視周回部隊


ラック重視周回部隊


ラック重視の周回部隊!

ラック100を利用して少しでも周回を減らすための部隊。

リーダーにアタッカーの土橋権左。

アタッカー兼ATKデバフ兼DEFバフ役に【真祖の血脈】フェリシア。

アタッカー兼ATKバフ役にふうま時子。

アタッカー兼SP回復役に【超音速ベーシスト】井河さくら。

HP・SP回復役に七瀬舞。

サポートは七瀬舞(輝煌4+重撃2)で固定。

行動順は時子⇒権左⇒フェリシア⇒若さくら⇒舞。



装備は安定重視!

権左が奮迅4・無双2。

フェリシアが蛇塔4・無双2。

時子が無双6。

若さくらが無双4・双撃2。

舞が輝煌4・重撃2。

日和って安定重視に...






14ターン前後で決着!

安定性を重視し過ぎたせいで火力不足の感は否めませんね...

思ったほどの事故はなかったので。

アタッカーは天賦4・奮迅2。

権左は清流4・双撃2あたりを今後起用しようと思います。

やっぱりラックが低くてライブラリーを起用できないのが一番の痛手。

復刻がきたら死ぬ気で走ろうと思います(>_<)




誰でも作れる?ガチャSR禁止部隊


誰でも作れる?ガチャSR禁止部隊


暇だったのでガチャSR禁止部隊を編成!

舞は借りますが、1年くらいコツコツ遊んでる方なら作れるはず。

リーダーに呪いのガード兼HPリジェネ役のメリィ。

アタッカー兼ATK・SPDデバフ役に【桜嵐舞闘】リーナ。

アタッカーに【ハロウィンナイト】心願寺紅。

ATK・DEF・SPDバフ役に【雷撃の対魔忍】水城ゆきかぜ。

HP・SP回復役にすーぱーそに子。

サポートは七瀬舞(輝煌4+隠影2)で固定。

行動順はゆきかぜ⇒そに子⇒紅⇒リーナ⇒舞⇒メリィ。



装備も誰でも用意できる物!

メリィが清流4・堅忍2。

リーナが天賦4・無双2。

紅が無双4・双撃2。

ゆきかぜが清流4・不動2。

そに子が輝煌4・隠影2。

特別な装備はなく、誰でも用意できる物に絞りました。



ポイントは行動順と清流4!

リーナと紅をそに子と舞の間に挟むことで。

双撃2の効果発揮しやすくした上でSP回復も円滑に。

ゆきかぜを最初に動かすことで不動2を発動できるように調整。

清流4を2体につけることでデバフをシャットアウト。

ついでにゆきかぜのHPを増やして安全圏に。

ゆきかぜのSPD調整は難しいですが必須ではありません。

他はそこまで難しくないはず♪






抜群の安定感で勝利!

大体30ターン弱、6分程度。

舞にSP回復薬を投与してスキルを選択したらあとはフルオート。

時間は結構かかりましたが誰も倒されずにクリア!

石化にも遭遇しませんでした♪

火力で押し切れないという方は是非試してみて下さい(*^^*)



他のミッションは少し変えるだけ!

15ターンクリアはメリィを【春の旋風】心願寺紅に代えてアイテムでゴリ押し。

アイテム不使用はメリィに疾駆4。

それでダメならそに子にも疾駆4をつければいけるはずです!




早速ゲットした八百比丘尼♪


八百比丘尼


八百比丘尼を早速ゲット♪

声があまりに若々しくてビックリ!

一体どれだけの生命エネルギーを吸い続けたのか...

ユニットとしては状態異常のスペシャリストという印象。

奥義で全体に呪いをかけつつ、回復できるのは強い!

ストーリーイベントの超上級-5で雑魚が沢山出てきた時や。

アリーナでも間違いなく活躍してくれるでしょう。

ニ車の生き字引、ご意見番はやはり優秀♪




今回のイベントの目標


目標は『LRまで覚醒させること!』

凄く悩ましいところですが。

精神属性のラック100にはジュノがいるので。

とりあえずはLRまで覚醒させることを目標にプレイ。

時間はたっぷりあるのでゆっくりと励みたいです(*^^*)




目標達成!(20/8/12追記)


八百比丘尼のステータス

八百比丘尼のスキル


八百比丘尼のレベル上げが完了!

覚醒素材集めは丁度20周で終了。

今回はかなり運に恵まれていた気がします(*^^*)

そして、また原初の至宝集めに行かないと...



アリーナでの活躍を期待!

ATK・DEFは低いものの。

HPは歴代最高、SPDも及第点。

状態異常のスペシャリスト、嫌がらせのプロとして。

呪いと封印でアリーナを蹂躙して欲しいですね♪




再挑戦!(20/10追記)


再挑戦部隊


10ターンほどでクリアできるように!

画像の部隊で2カ月ぶりに再挑戦。

大体10ターンほどでクリアできるようになりました♪

動画も撮りましたが、これ以上載せると重くなり過ぎてしまうので。

興味のある方はリンクから見て頂けると幸いです。

https://youtu.be/DVr1qtPAIXk

とりあえず、凄く楽に戦えるようになりました...!

ライブラリーとアリシア様様です(*^^*)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません