対魔忍RPGのプレカオスアリーナで活躍したユニット・装備を紹介♪ 

2019年06月11日
カオスアリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのプレカオスアリーナで活躍したユニット・装備を紹介♪

今まで出番に恵まれなかったユニット・装備が大活躍してくれました!



公式設定資料集 対魔忍 Saga


カオスアリーナで活躍したユニットたち!



ナディア


ナディア


アリーナの最初から最後までヒーラーとして大活躍!

本当にお世話になりっぱなしでした♪

「ソウルサクション」と「エナジーリアクション」

この2つのスキルを状況に合わせて使い分けられたのは本当に便利でした♪

装備を不動4・迅刹2と不屈4・迅刹2を使用。

どんな相手にも鉄壁の守りを敷きながら回復を絶やすことはありませんでした!

このユニットがいなければアリーナクリアは難しかったでしょう...!




槇島あやめ


槇島あやめ


火力の高い雑魚戦で真価を発揮♪

ナディアだけでは対処しきれない火力の高い雑魚戦で非常に頼りになりました!

通常は「支援狙撃」で即時回復。

迅刹の効果が発動時に「忍法・風読」で味方全体のDEFバフと回復をするという運用法。

奥義が序盤で使えた時の勝率は素晴らしかったですね♪

DEFバフがこんなにも有難いものだと初めて実感しました...!

レイド戦などでは中々出番を与えられませんでしたが。

アリーナで眩い輝きを放ってくれたユニットですね♪




【ジューンブライド】アンジェ


【ジューンブライド】アンジェ


センセーショナルな働きぶり!

この娘なしでは詰んでいた可能性があるくらいの活躍♪

とにかく「花嫁らんだ」が優秀でした、本当に!

混乱は火力の高い敵や厄介なスキルを持つ敵の行動を封じるだけでなく。

同士討ちさせて、その火力の高さや状態異常を逆手に取れるので本当に便利でした♪

アンジェを除くと私の部隊の混乱持ちはシュヴァリエだけだったので。

はたしてアリーナをクリアできていたかどうか...

運営は混乱の大事さを理解していたから、このタイミングで報酬にしたんでしょうが。

とっても良い仕事をしてくれましたね!




【土遁対魔忍】篠原まり


【土遁対魔忍】篠原まり


どんな状況でも確実に仕事をしてくれる必殺仕事人♪

LSと「土遁・土劉破」には何度となく救われました..!

自身を含め、舞華やナデイアなど自然属性が多い部隊において。

まりのLSは本当に有難かったです!

これがあるのとないのとでは難易度が全然違かったかもしれません...

SPDが非常に高く、ほぼ全ての敵に先生が可能。

必ず3体に攻撃・麻痺を仕掛けられたので、戦略が練りやすく非常に重宝しました♪

アリーナを想定してスキル設定がなされたと思いますが、本当に助かりましたね!




神村舞華


神村舞華


アリーナで最凶・最高のダメージソース♪

「冥途バズーカ掃射」と「愚麗寧怒<グレネイド>」は八面六臂の大活躍でした!

敵が多い時は「愚麗寧怒<グレネイド>」。

1人を集中的に狙いたい時は「冥途バズーカ掃射」。

普通に殴って削るのが難しいアリーナ...

しかも毒は不遇なので、火傷の果たす役割は本当に大きかったです♪

おそらくトータルで1番ダメージを稼いだのがこの舞華でしょう!

舞華は好きなキャラですが、ここまで活躍させてあげられませんでした...

アリーナが始まったことでようやく活躍の場を与えることができて本当に良かったです♪




【ツヴァイ】ミシェア・シルキース


【ツヴァイ】ミシェア・シルキース


ワンポイントリリーフで部隊の窮地を救う見事な活躍!

ミ様の出番は22階層と23階層だけでしたが。

そこでの活躍は目を見張るものがありましたね♪

迅刹6を装備したミ様が繰り出す「天輪」はお世辞抜きで救世主と呼べる代物でした...!

「天輪から絶対に逃げられない!」の言葉に偽りなしです♪

RPG開始直後に一時だけ活躍したミ様が。

アリーナで再び活躍する雄姿を拝めたのは本当に嬉しかったです!




スネークレディ


スネークレディ


難関階層突破に大きく貢献!!

毒は火傷に比べると不遇な扱いを受けているので。

活躍する出番はあまり多くありませんでした...

しかし、多くのプレイヤーが手こずっていると噂の24階層で見事な働きをしてくれました♪

高い耐久力に加え、「スネークメディシン」で3体同時に。

「スネークポイズン」で単体超高確率と、状況に応じて毒をばら撒ける汎用性。

大活躍を見せてくれました...!




ミナサキ


ミナサキ


確実に期待に応えてくれたATKデバッファー!!

混乱・麻痺・火傷・毒に頼った戦い方をしていたために出番は少なかったですが。

起用すれば遺憾なくその力を発揮してくれました♪

特に真価を発揮したのが最終階層のナーガソルジャー戦!

圧倒的な攻撃力を誇る敵を抑えるのに、これ以上の適任者はいませんでした...!

アリーナが本オープンしたら今度はもっと出番を与えてあげたいですね♪




篠原まり


篠原まり


対魔界ワスプクイーンのメタ要員として多大な貢献!!

出番は魔界ワスプクイーン戦だけでしたが。

その貢献度は計り知れません...!

フロア効果で毒のダメージが最大HPの30%。

敵の火力も高いという危機的状況...

それをLSで毒を完全ガード。

必殺技「土遁・大地崩し」でATKのデバフまでこなす姿は頼もしかったです!

今後はしばらく毒エリアは出てこなそうですが。

出てきたときはまた活躍してくれることを期待したいですね♪




レティシア・ベルメール


レティシア・ベルメール


対ナーガソルジャー戦のメタ要員として勝利に大きく貢献♪

フロア効果で火傷のダメージが最大HPの40%。

敵の火力も非常に高いという圧倒的に不利な状況....

リーダーとして参加するだけで一変させる見事な存在感でした!

彼女がいなければ相当な苦戦を強いられていたでしょうね...

少なくともスキル設定後にオートで回して勝利することはできなかったでしょう!

今後もヘスティアがおそらく火傷を使ってくるので。

その時にまた使ってあげられると良いですね♪




【チョコ教師】高坂静流


【チョコ教師】高坂静流


あまりの強さに使うのを躊躇ってきた最強の存在!!

ただでさえもぶっ壊れた性能をしているのに。

アリーナ制覇のためにスキルの書で万全を期してスキルレベル5に!

その結果、「ゲームが面白くなくなるので使わない!」という本末転倒な結果に...

出番は主にレイドボス戦だけでしたが、出たら勝率100%。

奥義「チョコのプレゼント」を放った時点で勝利確定!

やっぱりおかしい性能なので、今後も出番には恵まれないでしょうね...




栄えあるMVP!!!


栄えあるMVP


栄えあるMVPは文句なしでアルカ・スティエルに決定!

情報収集の斥候部隊の隊長として1000回近い出撃に耐えてくれました♪

時には単独で出撃することも何百回とありました...!

無残に倒されたアルカの回数は数え切れません...

その尊い犠牲のおかげで、私はアリーナのクリアとデータ収集という難題を無事にクリア♪

彼女なしでは今回の成果は絶対に得ることはできなかった...

MVPは当然の結果でしょう♪



本当に適任だった...!

ぶっちゃけて言えばこじつけ・屁理屈を並べて与えた役職ですが。

ちょうど良い塩梅の耐久力・属性・SPD・スキル構成でしたね♪

他のユニットではきっとどこかで破綻が生じていたことでしょう...

言葉で言い表せないくらい素晴らしい働きぶりでした!

これだけ使い続けていると愛着も湧いてくるので、今後も使い続けたいですね♪

これから何百、何千回のアルカが倒れるシーンを見ることになるのだろうか...



特別功労賞

特別功労賞2


アルカと共に斥候部隊を務めたメンバーたちにも特別功労賞をあげたい♪

本当によく頑張ってくれました!

今後も活躍に期待してます...!




カオスアリーナで活躍した装備の組み合わせ!



不動4・迅刹2


不動4・迅刹2


間違いなくアリーナで1番輝いた組み合わせ!!

状態異常が乱立するアリーナを勝ち抜くためにはほぼ必須の組み合わせ♪

これなしでのプレイはそれだけで相当に厳しい縛りプレイになるでしょう....

私もこの装備の組み合わせがなかったら。

アリーナをクリアできていたか怪しいですね...

中盤以降の雑魚戦はほぼこの組み合わせだけで突破していましたし....

今後のアリーナでもきっと活躍すると思うので。

それまでにもうちょっと厳選しておきたいですね♪




迅刹6


迅刹6


この組み合わせに窮地を救われた...!

ミ様との相性がとにかく抜群で。

22階層の新兵君のSPDが89だったのも、それを想定して作られたのではないかと思うほど!

もしこの組み合わせがなかったら確率の低い運ゲーに賭けるしかなかったでしょう...

これまでほとんど目立つことはありませんでしたが。

アリーナでは今後も出番が増えそうな感じです♪

次に使える時を楽しみにしています!




不屈4・迅刹2


不屈4・迅刹2 width=


火力の高い階層で大活躍した組み合わせ!!

特に魔界ワスプクイーンやナーガソルジャー戦で活躍しましたね♪

アリーナは状態異常だけではなく、火力もかなり底上げされていた印象。

活躍の機会は今後もボチボチありそうですね。

上手く不動と使い分けて、少しでも有利に戦っていきたいです♪




無双4・迅刹2


無双4・迅刹2


アリーナではちょっと影が薄かったお馴染みの組み合わせ!

直接殴って削ることが少なかったので出番は少なかったですが。

ボス戦ではやはりアタッカーには必須の組み合わせ♪

ちょっと厳選が足りなかったので。

次のアリーナまでにちょっと鍛え直しておきたいところですね!




まとめ


プレアリーナで活躍してくれたユニット・装備の組み合わせはザっとこんな感じ♪

再挑戦ができないので新しいユニットや装備の組み合わせが試せないのは残念ですが。

本オープンではきっと改善されるでしょう♪

本オープン、そして次の階層の開放される時が来るのが今から凄く楽しみですね(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません