対魔忍RPGのアリーナがプレオープン♪ 基本的な情報や特徴、攻略の準備について紹介!

2019年06月06日
カオスアリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのアリーナがついにプレオープン♪

基本的な情報や特徴、攻略するための準備について紹介したいと思います!


スマホの場合、表がちょっと見にくいかもしれません。

その時はスマホの向きを変えて頂けると幸いです。


公式設定資料集 対魔忍 Saga


アリーナの基本情報


アリーナの基本情報

アリーナの基本情報2

アリーナの基本情報3


対魔忍RPGのアリーナは強敵を倒し、ひたすら上を目指していくタワー形式!

プレオープン時点での基本的な情報と特徴は以下の通り♪

・APとBPの消費は0。

・各フロアをクリアすると豪華な報酬(チケットや対魔石など)がもらえる。

・クリアしたフロアの再挑戦は不可。

・サポートユニットの使用は不可。

・50ターンで強制終了、敗北となる。

・歯ごたえ抜群の上級者向けの超高難度。

・脳筋では勝ち上がれない...

・これまでに活躍できなかった状態異常を扱うユニットの活躍の場。

・プレオープンは30階層まで。





アリーナに向けての準備


ここからはアリーナで必要になりそうなものを紹介していきます!

アリーナは対魔忍RPGにおける最終到達点。

難易度は言うまでもなく最高難度...!

しっかりと準備をして戦いに臨みましょう♪



ユニット


ユニットは育成が終わっていることが前提!

いくら課金してガチャを回して優秀なユニットを手に入れたとしても。

育っていなければ瞬殺されます...

最後まで育ててユニットの力を遺憾なく発揮できる状態にすることが最低限の目安。

もちろん、LRクラスのユニットがある程度いないと苦戦は必至...!

特に、今まで活躍の出番が一切なかった状態異常のスキルを持ったユニット。

それをどれだけ持っているかが難易度を大きく左右することになるでしょう!




装備


生半可な装備では太刀打ちできない!

最低でもSR装備。

できればある程度厳選した上にレベル5まで鍛えておきたいところ!

特に迅刹と不動は必須...!

これだけは部隊全員分厳選した上で最大まで強化して臨みたいですね♪

この他の装備もあらゆる状況に臨機応変に対応するために満遍なく揃えておきたいです!




バトルアイテム


バトルアイテムもついに出番が...!

これまでほとんど使われることのなかったバトルアイテム。

しかし、アリーナでは必需品。

HP回復薬(全大)やSP回復薬(全大)、万能薬、蘇生石、賢者の石...

などのレアなアイテムを使わざるを得ない状況に追い込まれることもあります...!

レアなバトルアイテムに関しては一朝一夕では揃いません。

他のもの以上に日頃の積み重ねが大事となります♪




状態異常完全ガードスキル持ちのユニット


アリーナを生き抜くために必須になるであろう状態異常完全ガードスキル。

現時点で所有しているユニットを紹介!



完全ガードする状態異常
所有するユニット
火傷レティシア・ベルメール
麻痺
ユノー
アルベルタ
四條如月
封印
【晴着美女】イングリッド
篠原まり
【死霊騎士】ウィスプ
混乱清水神流
シュヴァリエ
睡眠
【空装武神】秋山凜子
【射止める花嫁】弓走颯

暗闇ロッカ
ワイト


この他に部隊全体の状態異常耐性値をアップするユニットも!

所持しているのは槇島あやめ、紫藤凜花、ウィムルの3体。

毒や火傷のダメージが大きくなるフロアや。

複数の状態異常が乱立するフロアなどが確認済み!

場面ごとに適切なユニットを使い分けていきたところですね♪




状態異常・デバフ持ちのユニット


アリーナを勝ち上がる上で必ず必要になる状態異常・デバフスキル。

これらのスキルを持ったユニット(R以上)を紹介!



状態異常・デバフの種類所有するユニット
暗闇セドナ・アルストナ
麻痺ユノー
アルベルタ
羽鳥志津香
【ツヴァイ】ミシェア・シルキース
【鋼鉄の対魔忍】甲河アスカ
【土遁対魔忍】篠原まり
【雷撃の対魔忍】(水城ゆきかぜ
【妖艶舞踏】水城不知火
フェリシア
カテジナ
ユーリヤ
【報復娘】沙耶NEO
スネークレディ
【妖艶舞踏】水城不知火
封印
火傷神村舞華
【桃華の賢者】シュヴァリエ
鬼崎きらら
睡眠シュヴァリエ
【報復娘】沙耶NEO
混乱シュヴァリエ
ミレイユ
【ジューンブライド】アンジェ
【空蝉の仮面】仮面の対魔忍
呪い
カテジナ
ワイト
NO.16ソニア
状態異常耐性デバフ【空蝉の仮面】仮面の対魔忍
ATKデバフ清水神流
篠原まり
ドナ・バロウズ
メロード・クロア
ドロレス
ミナサキ
【新年満喫】甲河アスカ
NO.16ソニア
獅子神自斎
ミーティア
上月佐那
ふうま天音
リリム
【桜嵐舞闘】リーナ
DEFデバフ清水神流
【クリスマス娘】篠原まり
グラン
ユーリヤ
リーナ
クローンアサギ
【新年満喫】甲河アスカ
NO.16ソニア
【土遁対魔忍】篠原まり
ミーティア
ふうま天音
リリム
黄泉秋津
SPDデバフウィスプ
葉隠真千子
クルミ・S・坂崎
クローンアサギ
【新年満喫】甲河アスカ
紫藤凜花
ミーティア
【桜嵐舞闘】リーナ
ダメージカットクローンアサギ
クリア・ローベル



この中でも特に評価が高いのが朧!

非常に高い耐久力と全体に毒をばら撒けること。

加えて、唯一無二の封印の状態異常を付与できるため。

アリーナで大活躍したとの報告が後を絶ちません...!

私は所持していないので体験できないのが非常に残念です...



状態異常が攻略の鍵!

麻痺で【ツヴァイ】ミシェア・シルキースや【土遁対魔忍】篠原まり。

毒でスネークレデイやユーリヤ。

火傷で神村舞華。

混乱で【空蝉の仮面】仮面の対魔忍や【ジューンブライド】アンジェ。

ATKデバフでミナサキやリリムなどの活躍が期待できます!!

有難いことに低レアのRユニットや。

イベント報酬で配られたSRを全て集めていれば。

大体の状態異常・デバフは使えるようになっています。

育て終わっていない方は最優先で育ててみて下さい♪




情報集専門の斥候部隊


アリーナを勝ち抜くには兎にも角にも『情報』が大事!

その重要任務を担う斥候部隊を作っておきましょう♪


斥候部隊

斥候部隊2


ユニット名役割
アルカ・スティエル全ての基準
相手戦力の測定
味方の援護
ユーリヤ毒の効果の有無
シュヴァリエ睡眠の効果の有無
【ツヴァイ】ミシェア・シルキース麻痺の効果の有無
セドナ・アルストナ暗闇の効果の有無
シャドウ封印の効果の有無
神村舞華火傷の効果の有無
ワイト呪いの効果の有無
【ジューンブライド】アンジェ混乱の効果の有無


私の使っている斥候部隊はこんな感じ♪

ここまでやる必要は全くないですが。

苦戦をしたときに1つくらいこういう部隊があると突破の鍵になると思います!

今はwikiなどで情報が溢れていますが、間違った情報も散見されます...

それに人によって戦力には差がありますし。

実際に戦ってみないとよく分からないと思います。

そういった情報だけではどうしようもなくなった時に活用してみて下さい♪

なぜアルカが隊長なのかについてはこちらの記事で



とりあえず、準備はこんな感じ♪

アリーナはやはり難しいです...

準備をしっかりと整えて自分の戦力や戦術をフル稼働して臨んでみて下さい...!



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません