対魔忍RPGのプレカオスアリーナ(11~15階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!

2019年06月07日
カオスアリーナ 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのプレカオスアリーナの11~15階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪

スマホの場合、敵の情報は横にしないと大変見づらいです。

お手数ですが向きを変えて読んで下さい。

本オープン版はこちら


公式設定資料集 対魔忍 Saga


プレカオスアリーナ11~15階層


プレカオスアリーナ11~15階層



11階



敵情報

プレカオスアリーナ11階の敵


敵の種類属性HP特徴
魔族傭兵(男)2魔性24300500前後のダメージ+眠りの状態異常(通常)。
3体同時800前後のダメージ+眠りの状態異常
(スキル)
毒、麻痺、睡眠、暗闇、封印、混乱、呪い、火傷有効。
魔族傭兵(女)1魔性21000450前後のダメージ+混乱の状態異常(通常)
全体550前後のダメージ+混乱の状態異常(スキル)
麻痺、睡眠、暗闇、毒、封印、混乱、呪い、火傷有効。


*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。




クリア報酬

11階のクリア報酬


クリア報酬は対魔石2個!




特徴・攻略法

睡眠と混乱の状態異常を仕掛けてくる階層!

どちらも厄介なので対策をして臨みたいところ。

この階から難易度・嫌らしさが一気に増した印象!

しっかりと対策を練らないときつくなってくるはずです...



攻略法はLSで睡眠か、混乱のどちらかを完全に防ぐこと♪

睡眠の完全ガード持ちのユニット:【空装武神】秋山凛子、【射止める花嫁】弓走颯。

混乱の完全ガード持ちのユニット:清水神流、シュヴァリエ。

オススメは睡眠を完全にガードして魔族傭兵(女)を集中攻撃して潰す作戦!

こいつを倒したらほぼ勝利は確定です♪



部隊全員に不動4を付けて状態異常をばら撒く持久戦も効果的!

こちらは回復しながら毒や火傷で相手のHPを削り。

相手の御株を奪う混乱や眠りで行動を阻害...!

時間はかかりますが確実に勝てる方法の1つだと思います♪




私が編成した部隊!

11階の部隊編成


まさかの10階と同じ面子...

こんだけ語っておきながら全く一緒(^_^;)

流石に完全オートでは若干厳しかったですが。

魔族傭兵(女)さえ倒してしまえばあとは楽勝でした♪




12階



敵情報

プレアリーナ12階の敵


敵の種類属性HP特徴
火遁衆(男)1自然
24750650前後のダメージ+火傷の状態異常(通常)
3体同時1000前後のダメージ+火傷の状態異常
(スキル)
毒、睡眠、暗闇、麻痺、混乱、火傷、封印、呪い有効。
火遁衆(女)1自然
24700650前後のダメージ+火傷の状態異常(通常)
3体同時1000前後のダメージ+火傷の状態異常(スキル)
毒、麻痺、暗闇、睡眠、火傷、呪い、混乱、封印有効。

風遁衆(女)1自然
22100600前後のダメージ+沈黙の状態異常(通常)
3体同時750前後のダメージ+沈黙の状態異常
(スキル)
毒、麻痺、暗闇、睡眠、封印、火傷、呪い、混乱有効。

*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。

*弱点の自然属性が相手のためダメージが多めに出ています。




クリア報酬

12階のクリア報酬


クリア報酬は金塊(大)15個!



特徴・攻略法

火傷と封印の状態異常を仕掛けてくる階層!

特に厄介な状態異常ではないので問題はないはず。

油断さえしなければ突破できるでしょう♪



攻略法はLSで封印か、火傷のどちらかを完全に防ぐこと!

封印の完全ガード持ちのユニット:【晴着美女】イングリッド。

火傷の完全ガード持ちのユニット:レティシア・ベルベール。

オススメは封印を完全にガードして火傷は回復で補って戦うこと!

回復を怠らなければ余程のことがない限りは負けないと思います♪



部隊全員に不動4を付けて状態異常をばら撒く持久戦が楽!

11、12階と立て続けに状態異常スキルで押してきたところから察するに...

今後も状態異常祭りは続き。

3~5つの状態異常が同時に出てきてもおかしくありません!

その度にリーダーを変えるのは非常に面倒です。

それに「呪い」、「石化」という最悪の状態異常は現時点で完全ガードできる術がありません。

それならここで不動4部隊を作っておいた方が楽に進めると思います♪

正直なところ面白みはありませんが。

状態異常にイライラするよりは楽しめると思いますよ!




私が編成した部隊!

12階の部隊編成


この階から新しく作った嫌がらせ部隊!

【土遁対魔忍】篠原まりで麻痺とナデイアの防御力アップ。

スネークレデイで毒。

【ジューンブライド】アンジェで混乱。

神村舞華で火傷の状態異常を付与。

ナデイアを回復役として配置。

装備は全員不動4、迅刹2。



戦法は状態異常でジワジワと...!

とにかく状態異常に特化して攻め続けて。

相手に行動させずにジワジワと削ることに全てを注いで運用♪

この階の敵ならここまでする必要はないですが。

今後の練習もかねて編成・運用しました!




13階



敵情報

プレアリーナ13階の敵


敵の種類属性HP特徴
忍熊2超人24300550前後のダメージ+麻痺の状態異常(通常)。
3体同時800前後のダメージ+麻痺の状態異常
(スキル)
毒、暗闇、麻痺、睡眠、呪い、火傷、混乱、封印有効。
忍蛇1魔性23400500前後のダメージ+毒の状態異常(通常)
全体600前後のダメージ+毒の状態異常(スキル)
暗闇、麻痺、毒、睡眠、呪い、火傷、混乱、封印有効。


*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。




クリア報酬

13階のクリア報酬


クリア報酬はAP回復薬(中)2個!




特徴・攻略法

毒と麻痺の状態異常を仕掛けてくる階層!

麻痺はちょっと厄介なので出来れば対策をしたいところ。

それ以外は特に問題ないでしょう♪



攻略法はLSで麻痺か、毒のどちらかを完全に防ぐこと!

麻痺の完全ガード持ちのユニット:四條如月、ユノー、アルベルタ。

毒の完全ガード持ちのユニット:篠原まり、【死霊騎士】ウィスプ。

オススメは麻痺を完全にガードして毒は回復で補って戦うこと!

回復を怠らなければ余程のことがない限りは負けないと思います♪



部隊全員に不動4を付けて状態異常をばら撒く持久戦も凄く楽!

3階層連続で状態異常が続いています。

不動4部隊を作っておいた方が良いと思いますね。

戦ってみると本当に楽さが全然違うので♪




私が編成した部隊!

13階の部隊編成


12階層とメンバー、やったことは全く同じ!

特に苦戦・イライラすることもなくあっさりとクリア♪



2体だどデータ取るのが凄く楽♪

毎回こうであって欲しい(>_<)




14階



敵情報

プレアリーナ14階の敵


敵の種類属性HP特徴
異界の原住民1
超人25000最悪の状態異常「石化」所持!
550前後のダメージ+石化の状態異常(通常)。
全体700前後のダメージ+石化の状態異常
(スキル)
毒、火傷、麻痺、混乱、暗闇、呪い、睡眠、封印有効。
異界の原住民1超人25200最悪の状態異常「石化」所持!
550前後のダメージ+石化の状態異常(通常)。
3体800前後のダメージ+石化の状態異常
(スキル)
毒、火傷、麻痺、混乱、暗闇、睡眠、呪い、封印有効。
異界のゴーレム1精神24000最悪の状態異常「石化」所持!
550前後のダメージ+石化の状態異常(通常)。
単体700前後のダメージ+石化の状態異常
(スキル)
毒、麻痺、火傷、混乱、暗闇、睡眠、呪い、封印有効。


*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。




クリア報酬

14階のクリア報酬


クリア報酬は稲毛屋のアイス1個!




特徴・攻略法

最凶・最悪の状態異常「石化」がついに登場...

喰らった時点で即戦闘不能。

勝つために対策は必須です!



現時点で石化を完全にガードするLSは存在しない...

しかもスキルはもちろん、通常攻撃にまで石化の可能性があります!

普通にやっているとストレスしかありません...

大して強くはないのでバトルアイテムで凌ぐことも十分に可能だとは思います。

でも、複数同時に石化された場合には勝つのが非常に困難に...

繰り返される石化状態にイライラする前に手を打つことをオススメします!



攻略法は部隊全員に不動4を付けて状態異常をばら撒く持久戦が最善♪

不動の装備が足りていないという方を除いて、全ての方にこのやり方を推奨します!

石化さえ封じてしまえば取るに足らない相手。

ボッコボコにしてやりましょう♪




私が編成した部隊!

14階の部隊編成


12~13階層のメンバーと同じ、やることも一緒です♪

石化さえしなければ楽勝の相手でした!



データ取るのに約30分、一番つらかった...

ほとんど同じ面してスキルは違うし。

石化を確かめるには不動は装備できないし...

もう石化持ちのデータは取りたくない(>_<)




15階



敵情報

プレアリーナ15階の敵


フロア効果:「速さで負けているようだ・・・」

⇒相手が必ず先制!



敵の種類属性HP特徴
白きサキュバス1魔性111240基本はレイドボスの時と同じ。
ただし、必ず相手が先制!

50%でRAGEモード発動!
900前後のダメージ(通常)。
単体2000前後のダメージ+麻痺の状態異常
(スキル)
全体1300前後のダメージ+状態異常耐性デバフ
(スキル)
「BOSSが身構えている・・・」の直後から、
3体1400前後のダメージ+暗闇・沈黙・毒の状態異常
(スキル)
暗闇有効、他はおそらく無効。

*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。




クリア報酬

15階のクリア報酬


クリア報酬はプレミアムガチャチケット1枚!




特徴・攻略法

攻略法は通常レイドの時と同様!

ただし、相手が必ず先制する点だけは注意。

特に深く考える必要はありません。

手持ちのユニットの強い順に超人属性のアタッカー3~4体。

精神属性以外から回復・補助役1~2体選べば問題ないはず!

相変わらずの弱さなので、ここまできたプレイヤーなら苦戦する要素はないはず!

通常レイド20~35レベルを倒せる戦力があれば十分!




私が編成した部隊!

15階の部隊編成


血も涙もない私の全力全開の構成!

このエリアのストレス(主にデータ集め)を全てぶつけるために編成。

完膚なきまでに粉砕しました♪




11~15階の感想


嫌らしさが一気にアップしたエリアという印象。

難易度というよりは状態異常による嫌らしさが増した感じ。

不動シリーズをしっかり集めていて。

状態異常を使えるユニットをある程度保持していれば楽勝♪

逆に持っていなければ最初の壁となるエリアになる気がします...

このエリアで苦戦した方は1度修行の旅に戻った方が良いかもしれません。



データ集めも面倒臭さが飛躍的にアップ!

心身ともにかなりきつくなってきました(>_<)

はたして30階まで辿り着くことはできるのだろうか...



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません