対魔忍RPGのプレカオスアリーナ(16~20階層)の特徴・攻略法・敵のデータ!

2019年06月07日
カオスアリーナ 2

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのプレカオスアリーナの16~20階層の特徴・攻略法・敵のデータを紹介♪

スマホの場合、敵の情報は横にしないと大変見づらです。

お手数ですが向きを変えて読んで下さい。

本オープン版はこちら


公式設定資料集 対魔忍 Saga


プレカオスアリーナ16~20階層


プレカオスアリーナ16~20階層



16階



敵情報

16階の敵


フロア効果:「ここでは毒が回りやすいようだ......」

⇒自軍の毒によるダメージが最大HPの15%に。



敵の種類属性HP特徴
ドローン・ワスプ1科学32000800前後のダメージ+毒の状態異常(通常)。
3体同時1300前後のダメージ+毒の状態異常
(スキル)
毒、麻痺、睡眠、暗闇、封印、混乱、呪い、火傷有効。
ドローン・ワスプ2科学31000750前後のダメージ+の状態異常(通常)
単体1350前後のダメージ+の状態異常(スキル)
麻痺、睡眠、暗闇、毒、封印、混乱、呪い、火傷有効。


*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。




クリア報酬

16階のクリア報酬


クリア報酬は経験の書(秘伝)15個!




特徴・攻略法

自軍のみ毒ダメージが増加する厳しいフロア!

これから始まる毒の脅威を丁寧に教えてくれるチュートリアル階層。

これまできにすことすらなかった毒に苦しめられます...



1番分かりやすい対策はLSで毒を完全に防ぎ、火傷で削っていくこと♪

毒の完全ガード持ちのユニット:篠原まり、【死霊騎士】ウィスプ。

火傷の状態異常のスキル持ちのユニット:神村舞華、【桃華の賢者】シュヴァリエ、鬼埼きらら。

毒さえ封じてしまえば取るに足らない相手!

好き放題に弄んでやりましょう♪



個人的には部隊全員に不動4を付けて状態異常をばら撒く持久戦がオススメ!

面白くはないですが、この先のことも考えると1番楽だと思います♪

毒さえ封じてしまえば楽勝のはず!




私が編成した部隊!

16階の部隊編成


14階層の部隊をマイナーチェンジ!

あまり期待できないスネークレディを下げて。

その代わりにATKデバッファーのミナサキを投入♪

相手が科学属性だったため若干苦戦したものの無事にクリア(*´ω`*)




17階



敵情報

17階の敵


フロア効果:「ここでは毒が回りやすいようだ......」

⇒自軍の毒によるダメージが最大HPの15%に。



敵の種類属性HP特徴
警備ドローン(右上)1科学32000800前後のダメージ(通常)
全体ATKバフ
(85~100%程度ダメージ増加)(スキル)
麻痺、火傷、毒、混乱、封印、暗闇、睡眠、呪い有効。
警備ドローン(右下)1科学32000800前後のダメージ(通常)
全体DEFバフ(60~70%程度にダメージが減少)(スキル)
毒、麻痺、火傷、混乱、封印、暗闇、呪い、睡眠有効。

米連特殊部隊兵(男)1科学18000タフさと全体攻撃スキルに要注意!
アルカの通常攻撃で250ダメージ(ドローンは350程度)。
750前後のダメージ
+毒の状態異常(通常)
3~4ターンごとに全体1650前後のダメージ
(ATKバフ時)
+毒の状態異常
(スキル)
麻痺、火傷、混乱、毒、封印、呪い、睡眠、暗闇有効。

*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。




クリア報酬

17階のクリア報酬


クリア報酬はBP回復薬(中)2個!




特徴・攻略法

バフで強化し、強力な全体スキルで殲滅というシンプルゆえに強い構成!

警備ドローン2体がバフ。

米連特殊部隊兵(男)が強力な毒付きの全体スキルを仕掛けてきます。

米連特殊部隊兵(男)はHPは低いですが。

防御力はかなり高いのでドローンと大差ないタフさ!



攻略法は米連特殊部隊兵(男)を最優先で倒すことが全て!

野放しにしておくと3~4ターンに1度の頻度で。

強力な全体攻撃+毒の状態異常のスキルを受け、じり貧に追い込まれてしまいます...

思った以上にタフなので、混乱や麻痺などで行動を妨害しつつ迅速に抹殺しましょう!

こいつさえ倒せばあとは消化試合、問題なく突破できるはずです♪




私が編成した部隊!

17階の部隊編成


この階層のために作った部隊!

ぶっちゃけ完全に人選ミス...

作戦的には水城ゆきかぜ、【幻影の花嫁】水城不知火、【剛力無双】八津紫。

この3人の脳筋たちで米連特殊部隊兵(男)をボコボコにするつもりだったのですが。

凄く固くて思ったようにダメージが通りませんでした...

脳筋は2体にして【土遁対魔忍】篠原まりや【ツヴァイ】ミシェア・シルキースで麻痺させるか。

ミナサキやリリムのATKデバフをやればよかったかなと思います。

あとナディアも相性が悪かったので。

アンジェや槇島あやめとかにしておけばもっと楽に戦えたと思います...

今回はアンジェの混乱がハマったのでなんとか勝てましたが。

ちゃんと考えて部隊を組まないと大分厳しくなってきましたね。




18階



敵情報

18階の敵


フロア効果:「ここでは毒が回りやすいようだ......」

⇒自軍の毒によるダメージが最大HPの20%に。



敵の種類属性HP特徴
忍蛇1
魔性28500700前後のダメージ+の毒状態異常(通常)。
3体同時1200前後のダメージ+毒の状態異常
(スキル)
火傷、麻痺、暗闇、混乱、毒、呪い、封印、睡眠有効。
忍蛇1魔性28000700前後のダメージ+毒の状態異常(通常)。
全体900前後のダメージ+毒の状態異常
(スキル)
毒、麻痺、火傷、混乱、封印、呪い、暗闇、睡眠有効。

風遁衆(男)1自然265002体同時900前後のダメージ(通常)。
全体1000前後のダメージ+ATK・SPDの同時デバフ
(
80%程度にダメージが減少)(スキル)
麻痺、火傷、毒、混乱、呪い、封印、暗闇、睡眠有効。
風遁衆(女)1自然270002体同時900前後のダメージ(通常)。
全体1000前後のダメージ+沈黙の状態異常
(スキル)
麻痺、毒、火傷、混乱、睡眠、呪い、封印、暗闇有効。

*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。

*弱点の自然属性が相手なのでダメージが多めに出ています。




クリア報酬

18階のクリア報酬


クリア報酬は対魔石2個!




特徴・攻略法

毒のダメージがさらに増加、毒の対策は必須!

風遁衆の2体同時の通常攻撃が厄介。

難易度がさらに上がっています...



1番分かりやすい対策はLSで毒を完全に防ぎ、封印はバトルアイテムで補うこと♪

毒の完全ガード持ちのユニット:篠原まり、【死霊騎士】ウィスプ。

ただ、この戦術だとHPの回復と状態異常の回復が重なった時が非常に大変です...



個人的には部隊全員に不動4を付けて状態異常をばら撒く持久戦がオススメ♪

状態異常を気にしなくてもいいのは精神衛生上とても良いこと。

ストレスも大分軽減されます♪

仕掛ける状態異常は主に火傷・混乱・麻痺の軸に戦うと良いと思います!

火傷でジワジワ削り、混乱で相手の火力と状態異常を逆手に取り、麻痺で足止め...!

ハマれば延々とこちらのターンです♪

立ち上がりはやはり不安定なので。

ヒーラーを多めに入れるか、バトルアイテムでSPを一気に溜める。

もしくはこまめにHPを回復しましょう!




私が編成した部隊!

18階の部隊編成


16階層のメンバー・戦術を基本にマイナーチェンジ!

苛烈な攻撃に対応するためにミナサキを外し、槇島あやめを投入!

あやめにはスキル1を基本に。

迅刹の効果が出た時のみ奥義という感じで運用。

正直ミナサキの方が安定したかもしれない...

今回はアンジェの混乱がハマり、勝手に仲間割れで自滅してくれました♪

1体倒すまでには何回か事故りましたが。

1体倒してしまえばあとは楽勝でしたね...!



このフロアのデータを取るための出撃数は33回!

いや~、きついっす(>_<)




19階



敵情報

19階の敵


フロア効果:「ここでは毒が回りやすいようだ......」

⇒自軍の毒によるダメージが最大HPの20%に。



敵の種類属性HP特徴
忍蛇1
魔性23000700前後のダメージ+毒の状態異常(通常)。
3体同時1100前後のダメージ+毒の状態異常
(スキル)
火傷、毒、麻痺、封印、混乱、暗闇、睡眠、呪い有効。
忍蛇1魔性23500700前後のダメージ+毒の状態異常(通常)。
全体900前後のダメージ
+毒の状態異常(スキル)
火傷、麻痺、毒、混乱、暗闇、封印、呪い、睡眠有効。
ハーピー1精神220002体同時500前後のダメージ+混乱の状態異常(通常)。
全体700前後のダメージ
+混乱の状態異常(スキル)
火傷、麻痺、混乱、毒、暗闇、封印、睡眠、呪い有効。

青鬼1超人21500650前後のダメージ+麻痺の状態異常(通常)。
3体同時1000前後のダメージ+麻痺の状態異常(スキル)
火傷、麻痺、毒、混乱、睡眠、封印、暗闇、呪い有効。
青鬼1超人21800650前後のダメージ+麻痺の状態異常(通常)。
3体同時1000前後のダメージ
+麻痺の状態異常(スキル)
麻痺、毒、火傷、混乱、睡眠、暗闇、呪い、封印有効。

*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがリーダースキルDEF中アップ時の数字。




クリア報酬

19階のクリア報酬


クリア報酬は蘇生石1個!




特徴・攻略法

属性・状態異常が入り乱れる難関階層...

相手の属性は超人・精神・魔性の3種類。

状態異常も毒・混乱・麻痺の3種類の鬼畜仕様.。

もう普通に戦っていてはまず勝てません!



攻略法は部隊全員に不動4を付けて状態異常をばら撒く持久戦しかない!

LSで毒を防いで、迅刹運ゲーでハーピーを倒せれば一縷の望みはあるかもしれません。

ですが、きっと疲れるだけです...

これまで通り火傷・混乱・麻痺の状態異常を軸にすると良いと思います!

青鬼は集中攻撃すると1ターンでSPが溜まり切ってしまいます。

なので、最初はターゲットを絞らずに攻撃が散らばることを願って戦いましょう。

そして、SPが溜まったら状態異常をばら撒き。

弱ってきた敵を1体ずつ根気よく潰していきましょう!

1体倒してしまえば一気に楽になるのでそこまでは全力で!!




私が編成した部隊!

19階の部隊編成


18階層のメンバーと一緒、やることも同じ。

序盤にアンジェの混乱で完全に主導権を握り。

あとは1体ずつ丁寧に倒して勝利!

大分この戦い方も板についてきて余裕をもって戦えました♪



データ取るのに出撃した回数は過去最高の34回...

5体分のデータを取るのは本当につらい(ーー;)




20階



敵情報

20回の敵


フロア効果:「ここでは毒が回りやすいようだ......」

⇒自軍の毒によるダメージが最大HPの33.3%、敵軍はおそらく無効なので不明。



敵の種類属性HP特徴
魔界ワスプクイーン1魔性164733基本はレイドボスの時と同じ。
ただし、毒のダメージが強烈!!
50%でRAGEモード発動!

1200前後のダメージ+麻痺と毒の状態異常(
通常)。
3体1800前後のダメージ+毒の状態異常
(スキル)
全体1300前後のダメージ+
毒と麻痺の状態異常(スキル)
麻痺に関してはRAGEモード発動後のみの効果、
もしくは別スキルの可能性あり。

封印、睡眠は有効、他はおそらく無効。

*ダメージはLRレベル100のアルカ・スティエルがLSのDEF中アップ時の数字。




クリア報酬

20階のクリア報酬


クリア報酬はプレミアムガチャチケット2枚!




特徴・攻略法

基本的には通常レイドの時と同様。

ただし、毒は最大HPの33.3%も削られしまうので対策は必須!

火力も高めで、一気に窮地に追い込まれてしまうでしょう...



攻略法としては毒を完全ガードし、超人属性アタッカーで削ること!

毒の完全ガード持ちのユニットには篠原まりと【死霊騎士】ウィスプの2体がいますが。

オススメはATKデバフが使える篠原まり!

ATKの20%のデバフはかなり強いので、相当戦闘が楽になると思います♪

あとは超人属性のアタッカーを2体。

精神属性以外の回復・補助役を体入れると楽に戦えるはず!

ワスプクイーンはレイド時よりも攻撃・防御ともに高い印象。

じっくり焦らずに50ターン使い切る気持ちで臨みましょう!




私が編成した部隊!

20階の部隊編成


このためにだけに作った対魔界ワスプクイーン用部隊!

篠原まりの装備は本来は不動4の方が良いんですけど。

付け替えるのが面倒だったので不屈4にしてしまいました...

あとは脳筋の【剛力無双】八津紫と八津紫のコンビ。

ヒーラーに槇島あやめとナディアを配置する布陣。

ワスプクイーンが思った以上に固く、火力も高く非常に面倒でした。

結局30ターン以上かけてようやく撃破することができました...!

まさかこいつに苦戦する日がくるとは思いもしなかったです...



データに関しては正確に取れていないと思うのであくまで参考程度に。

ボスのデータを取るのは本当に難しいです...




16~20階の感想


苦しみながらもなんとか突破!

一方的にこちらが不利な毒の強化フロアな上に。

複数の状態異常が乱立していて大分苦しめられました...

不動4と毒の完全ガードのLSがなかったら突破は困難を極めていたでしょう...!

これまでにちゃんと装備とユニットを集めていて本当に良かったです♪

これで今回のプレオープンの中盤戦は終わり!

次からいよいよ終盤戦。

さらに難易度が上昇することが予想されますが無事に突破できるでしょうか...



データの収集の難易度は普通プレイの比ではないくらいに激化...

クリアはできてもちゃんとデータが集められるか不安です(ーー;)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント2件

コメントはまだありません
タケノコ

タケノコ

Re: 祝・アリーナオープン

ランさん

コメント頂きありがとうございます(≧▽≦)


> 凄く詳しいガイド、ありがとうございます!
> 現在、22Fでギブアップしているので、この続きも期待してお待ちしてます!

続きの記事を書いたので良かったら見てやって下さい(>_<)

https://eroimonodaisuki.com/blog-entry-153.html

これでストックはなくったので私はちょっと休憩します・・・



> アリーナ開設のお陰で、キャラの幅が広がっていい感じになりましたよね。
> でも、難しくて、クリア出来てませんけど(笑)


今まで日の当たらなかったユニットが活躍できる環境になったのは嬉しいですよね(^^♪

私もまだクリアしていませんが、データ取りながら頑張ります(>_<)



>とりあえず、今のイベント終わらせてきます!


アンジェはアリーナでも大活躍なのでぜひ5体集めてやって下さい♪

あと以前質問されていたジュノの画は旭先生が手掛けたらしいです。

目とか髪とかポンコツ具合とか完全に旭先生のそれなんですが、貧乳だったので気付きませんでした(^_^;)

2019年06月08日 (土) 12:30

ラン

祝・アリーナオープン

お疲れ様です

凄く詳しいガイド、ありがとうございます!
現在、22Fでギブアップしているので、この続きも期待してお待ちしてます!

アリーナ開設のお陰で、キャラの幅が広がっていい感じになりましたよね。
でも、難しくて、クリア出来てませんけど(笑)

とりあえず、今のイベント終わらせてきます!





2019年06月07日 (金) 21:12