対魔忍RPGのレイドボス『鴉野魎馬』の特徴・対策・攻略法を解説! 双撃シリーズ収集の格好の餌食が登場♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGのチャプター17で実装されたレイドボス。
『鴉野魎馬』の特徴・対策・攻略法を解説したいと思います!

レイドボス『鴉野魎馬』

チャプター17のレイドボスは『鴉野魎馬』
井河家長老一派の小物。
死霊を操り、触れた相手の生命エネルギーを奪う術の使い手。
死霊舞『千手黄泉拍死』など。
中々の厨ニ病的ネーミングセンスの持ち主。
疲労困憊・満身創痍のロリ時子をあと一歩のところまで追いつめるも。
千里眼奥義『西方龍王浄天眼』の前に技を破られる。
力を使い果たした時子を討とうとするも。
アサギさんの介入により無様に撤退...
全ての時子ファンの敵。
アサギさんが長老一派を粛清しているならば。
こいつも同様の末路...
無様に生き延びていれば出番はあるかもしれないですが。
ハッキリ言って不要。
レイドボスとしての特徴
鴉野魎馬のレイドボスとしての特徴は以下の通り!
・属性は魔性
・過去最高のHP
・火力は低め
・SPDは63
・単体攻撃
・単体攻撃+DEFデバフ
・2体同時攻撃
・3体同時攻撃
・4体同時攻撃
・全体攻撃スキル
過去最弱レベルのボス...
長所を見つけようと必死に頑張りましたが。
これといったものがありません。
探せば探すほど、何も見つかりません...
低い火力に単体にしか付与できないデバフ、状態異常もなし。
魔性属性なので、属性相性でも完全に優位に立てます。
敢えて挙げるなら、HPが無駄に多いこと。
装備やアイテムを落とす優良なサンドバックとして。
時子を痛めつけた報いを味わわせることが出来ます♪
対策・攻略法
対策・攻略法は超人属性の脳筋で固めるだけ♪
超人属性の脳筋を強い順に3~4体選出。
あとは補助・回復役を1~2体入れるだけ。
非常に簡単で味気ないですね...
対鴉野魎馬部隊
現在使っているレベル50用の対鴉野魎馬部隊を紹介!
参考にしてもらえれば幸いです♪
まずリーダーは八津紫!

役割はリーダースキルで脳筋たちのATKの底上げ。
必殺技の「斧無撃」で大ダメージを与えること!
装備は無双4、迅刹2の脳筋セット!
そんなに耐久力がある方ではないですが。
今のところ倒されたことはないです♪
アタッカー2体目は【剛力無双】八津紫!

役割は奥義の「旋風斧刃」で絶大なダメージを与えること!
装備は無双4、迅刹2の脳筋セット!
部隊最強のアタッカーとしてガンガンダメージを稼いでくれます...!
倒されることも皆無なので安心して見ていられます♪
アタッカー3体目は【クリスマス】秋山凜子!

役割は奥義の「メリクリプレゼント」で効率よくダメージを与えること!
装備は無双4、迅刹2の脳筋セット!
奥義の演出が若干長いのは気になります。
でも、ランダム攻撃ならではのクリティカルが美味しいです♪
倒されたところも見たことがありません!
アタッカーの条件はUR以上の超人属性ユニット!
今紹介した3体に加えて。
秋山凜子、鬼崎きらら、【高嶺の花】秋山凜子などがオススメ♪
とにかく脳筋度の高いユニットから順に選べば問題ないはず!
装備は無双4・迅刹2が無難。
他の組み合わせでもっと良いものがあるかもしれません。
ですが、装備を代える手間を考えるとこれが1番だと思います!
バフ役は【チョコ教師】高坂静流!

役割は奥義の「チョコのプレゼント」で味方を援護し続けること!
装備は不屈4、迅刹2の高耐久セット!
倒される要素は今回も当然ないです♪
奥義の「チョコのプレゼント」が発動した時点で生き残ることは確定。
いつも通りのぶっ壊れた働きぶりです...!
バフ役の条件は精神属性外のUR以上のユニット!
他の候補としては次の2体がオススメ♪
【雷撃の対魔忍】水城ゆきかぜと【単独潜入】槇島あやめ。
ベストは文句なく静流ですが、持っていない人も多いでしょう。
そうなると相性も良く、多くの方が持っているであろう。
【単独潜入】槇島あやめ使うのがベター。
ただし、あやめはSPDが遅いです。
バフ役は誰よりも先に動きたいので補強は必須。
もしバフ役がいなければ、この枠はアタッカーに割いてもいいと思います!
装備は不屈4、迅刹2で基本は固定。
装備を代えるのが面倒であれば。
不動4でも特に問題はないと思います♪
回復役はナディア!

役割は必殺技の「エナジーリアクション」で味方を癒し続けること!
装備は不屈4、迅刹2の高耐久セット!
こんな奴に倒されることはまずないです♪
リジェネ状態を30ターン維持出来れば。
誰も失うことなく戦い続けられます!
回復役の条件は精神属性以外のUR以上のユニット!
他の候補としてはアンジェ、槇島あやめ、水城不知火あたり。
私のオススメは今回も使っているナディア!
即時とリジェネを使い分けられのはやはり便利♪
装備は不屈4、迅刹2で基本は固定。
装備を代えるのが面倒であれば。
不動4でも特に問題はないと思います♪
サポートは火力アップのスキルをチョイス!

サポートは火力アップのスキルをチョイス!
HPだけは本当に無駄に高いので。
少しでも攻撃力を上げるのが目的!
もし30ターン生き残るのが厳しい場合。
HPアップやDEFアップを利用してみて下さい♪
これで準備は完了!
いざ決戦へ...!
レベル50との戦い

編成した部隊でレベル50の鴉野魎馬と戦ってみました!!
レベル50の鴉野魎馬のHPは65万1000。
過去最高の数値!
でも、本当にそれだけです。
1戦目

1戦目でMVP確定!
37万近いダメージを与えてこの時点でMVP確定!
全員何事もなかったような状態です♪
開幕オートで全てが終了!
本当にただ見ていただけ...
2戦目


2戦合計51ターンで撃破!
1戦目と同様に開幕からオートで一切苦戦の要素はなし!
本当につまらない相手でした...
これでエウリュアレー、冥界の執事、ナイトウ、黒騎雫、ドラウグル・オーガスト。
に続いて2戦目での撃破です(*´▽`*)
感想
何も語ることがない...
本当に弱く、過去最弱クラスだったと思います。
「つまらない敵」、その一言に尽きると思います。
魎馬は控えめに言って雑魚。
自発・救援共に戦う機会・理由はほぼないと思います。
時子を虐めた怒りをぶつけるくらいしか用途はないでしょうね。
装備『双撃』シリーズ

鴉野魎馬を倒すともらえる装備は『双撃』シリーズ!
SR装備の効果は2setボーナスが「HPが100%あるとき、ATKを大アップする」
4setボーナスが「攻撃を2回行う」
『双撃』シリーズは生まれ変わりました(詳細はこちら)
4setボーナスは2回攻撃できるが...
4Ssetボーナスは通常攻撃を2回連続で出来るように♪
通常攻撃が2回できる面白い組み合わせ。
しかし、SPは2回分溜まらないので注意。
今のところ、私はお世話になったことがないですね。
SPが2回分溜まるのであれば使い道を考えるのですが。
今のままでは選択肢にもならないです...
今後の修正で日の目を見ることを少しだけ期待しています!
2setボーナスは腕を試される効果!
2setボーナスはプレイヤーの腕が試される...!
たった2つの枠でATK大アップの効果は破格。
しかし、条件が余りにも厳しすぎます...
HPを100%に維持するのはかなり大変。
敵が強くなればなるほど、その難易度は飛躍的に上昇...
この組み合わせ専用の部隊構成、スキルやアイテムの選択。
かなり戦略を練らないと使いこなせない。
非常に難しい組み合わせと言えます!
まとめ!
鴉野魎馬は過去最弱クラスのボス...
時子を傷つけた罰を与えたい時しか戦う面白みがありません。
サンドバックにするために敢えて弱くした印象すらあります。
最近は凝ったギミックが多かったので期待していたのですが...
『双撃』シリーズは今後輝くかもしれない武器!
今はちょっと扱いが難しいです。
でも、今後の修正で日の目を見るかもしれせん♪
最低限1部隊分は集めておいても損はない...かもしれません。
魎馬と戦う機会は今はほぼないと思います。
イラっと来た時にたまに相手をしてあげて下さいな(*´ω`*)
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGのレイドボス『沼津彦四郎』の特徴・対策・攻略法を解説! 新たな守りの装備『堅忍』シリーズを集めよう♪
-
対魔忍RPGのレイドボス『鉄華院カヲル』の特徴・対策・攻略法を解説! 重撃シリーズが集めやすく♪
-
対魔忍RPGのレイドボス『鴉野魎馬』の特徴・対策・攻略法を解説! 双撃シリーズ収集の格好の餌食が登場♪
-
対魔忍RPGのレイドボス『ドラウグル・オーガスト』の特徴・対策・攻略法を解説! 迅刹シリーズを集めるならドラちゃんと戦おう♪
-
対魔忍RPGのレイドボス『黒騎雫』の特徴・対策・攻略法を解説! 不動シリーズを再び集めるチャンス?
-