対魔忍RPGの『決戦“闇の雫”』を攻略! 高難度クエストを突破して黒騎雫をゲットしよう♪

2020年11月02日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの新決戦クエスト『決戦“闇の雫”』がスタート!

プレイして得たデータ・攻略法をレポート♪






『決戦“闇の雫”』


決戦“闇の雫”



ボス『黒騎雫』


ボス『黒騎雫』


超上級の黒騎雫の特徴は以下の通り!

・属性は自然

・HPは24万8900

・火力・耐久力ともに並

・ATK・CRTバフを絡めた攻撃は中々

・SPDは71

・毒有効

・通常攻撃(状態異常ユニット優先、段階的に威力が劇的にアップ)

・単体高威力攻撃+混乱(クリティカル確定)

・3体同時攻撃

・3体同時高威力攻撃+暗闇

・3体同時高威力攻撃+混乱

・3体同時高威力攻撃+CRTバフ(4T)

・全体高威力攻撃+SPDバフ(60%、永続)+ATKバフ(15%、永続)(RAGEモード直後使用)

・ランダム4回攻撃(DEF無視、威力2段階)

・4体同時一撃必殺級攻撃+CRTバフ+混乱(撃つ前に1T身構える)

・引き続き調査中




<黒騎雫の行動パターン>

スマホだと見にくいと思うので、向きを変えて頂けると幸いです。


ターン数行動
1通常攻撃
23体同時攻撃
3通常攻撃
43体同時攻撃
53体同時高威力攻撃+暗闇
6通常攻撃
73体同時高威力攻撃+CRTバフ
83体同時高威力攻撃+暗闇
9ランダム4回攻撃
10高威力攻撃+混乱
11通常攻撃
123体同時高威力攻撃+暗闇
13通常攻撃
143体同時高威力攻撃+CRTバフ
15高威力攻撃+混乱
16ランダム4回攻撃
25身構える
264体同時一撃必殺級攻撃+CRTバフ+混乱



ターン数行動(RAGEモード後)
1全体高威力攻撃+ATK・SPDバフ
2通常攻撃
33体同時高威力攻撃+CRTバフ
4高威力攻撃+混乱
5通常攻撃
63体同時高威力攻撃+混乱
7ランダム4回攻撃
8高威力攻撃+混乱
93体同時高威力攻撃+CRTバフ
10通常攻撃
113体同時攻撃
12高威力攻撃+混乱
13通常攻撃
14ランダム4回攻撃
153体同時高威力攻撃+CRTバフ
21身構える
224体同時一撃必殺級攻撃+CRTバフ+混乱



超スロースターター!

行動パターンを見てもらえば分かると思いますが。

序盤は天才ゆえの気まぐれか、凄く優しいです。

しかし、RAGEモード後は一変!

永続のATK・SPDバフで一気に強化。

通常攻撃の威力がどんどん増していき。

そこにCRTバフや混乱、DEF無視ランダム攻撃を交え。

長期戦になれば一撃必殺級攻撃で引導。

長引くと手が付けられなくなります...

調子に乗る前に痛い目に遭わせることが何よりも肝要!




決戦クエストの基本戦法


基本戦法


基本戦法は毎ターンスキルを撃てるようにすること!

サブミッションクリアに重点を置いた守備重視の編成。

高速周回に重点を置いた火力重視の編成。

どちらの部隊を作るにせよ。

基本は毎ターンスキルを撃てるように心掛けましょう!



七瀬舞


鍵となるのは七瀬舞!

舞は現在におけるヒーラーの頂点!

基本装備は輝煌4・重撃2(or隠影2)。

アイテム不使用ミッションの時は疾駆4・重撃2もアリ。

自分で持っているならサポートも合わせて2体投入。

これだけでスキルと必殺技は毎ターン使用可能に♪

【超音速ベーシスト】井河さくらや【仕来り】上原鹿之助を加えれば。

奥義を毎ターン使用可能になります!

持っていない場合はサポートで1体必ず確保。

【イタズラチョコ娘】ミナサキやすーぱーそに子などで補いましょう...!



SPヒーラーの上限は3枠!

それ以上は逆に戦力が落ちるので絶対に避けること。

回復量が足りない場合は隠影2を使えば大体賄えるはず。

できるのであれば6体全員。

最低でもヒーラーに必要なSPを毎ターン回復できれば良いので。

各自の面子に合わせてSPヒーラーを選んでみて下さい♪




対策・攻略法


混乱


混乱に注意!

単体対象の混乱は超確率。

3体同時対象の混乱は低確率な印象。

どちらもリーダースキルで防ぐほどの脅威ではないものの。

万が一に備えて鎮静剤があると便利!

火力のある人はスキップが可能です♪



ランダム4回攻撃


ランダム攻撃を撃つ前に終わらせる!

ランダム4回攻撃は1発1発がそれなりの威力。

しかも、DEFを無視してきます...

特にRAGE後のATK・CRTバフ状態だと危険。

運悪く集中すると簡単に落とされます...

RAGE前は9T目、RAGE後は7T目から撃ってくるので。

そこまでに勝負を終わらせるのが最善!

出来ない場合はATKデバフやダメージカット。

HP増量をしてお祈りをして下さい(>_<)



RAGEモード


RAGEモード直後に注意!

RAGEモード後すぐに全体攻撃+ATK・SPDバフを使用。

これにより火力が大幅アップ!

先手を取られてしまうと直後の攻撃は2回連続となるので。

回復役には重撃2などを付けるなどして対応したいところ。

舞なら無調整で常に後手♪

行動する前に混乱で足止めされるようにもなるため。

調子に乗る前に素早く倒し切るか。

バフ打ち消し、SPDバフ・デバフがあると安心!



アリシア・ビューストレーム


短期決戦で勝負をつける!

混乱とDEF無視ランダム攻撃、各種バフのコンボ。

ターンが進めば進むほど追い込まれていく仕様なので。

長期戦は極力避けるのが無難。

RAGE前6T、RAGE後3T以内の早期決着が理想。

どんなに長くてもRAGE前13T。

RAGE後11T目までにはケリをつけたいところ。

科学の頂点であるアリシア・ビューストレームを筆頭に。

属性を問わずに手持ちで1番火力の出るユニットを選び。

少しでも早く終わらせることを心掛けましょう!



【真祖の血脈】フェリシア


最低限の守りは必要!

雫はそれなりの火力と運を絡めた攻撃をしてくるので。

どんなに火力に自信があったとしても。

確実に勝つには最低限の守りが必要になるはず!

10T前後で終われるならDEF60%バフ。

長期戦になるならATKデバフやダメージカット、HP増量も加えたいところ。

【真祖の血脈】フェリシアや【バレンタイン】甲河アスカ。

土橋権左あたりのユニットを中心に。

求めている要素を満たすものを選抜しましょう!



天賦


アタッカーの装備は火力重視!

適切なATKデバフやDEFバフなどをかけているなら。

火力重視の装備構成でいけるはず!

蛇塔4、天賦4、双撃2、奮迅2、無双2を基本に♪

双撃2を使う場合はSPDバフ・デバフなどを使うか。

RAGEモード後は一瞬で終わらせたいところ。

逆に耐久力に不安がある場合は。

無双4や奮迅4を使っていきましょう!



マヤ・コーデリア


フルオートも十分可能!

マヤ・コーデリアで混乱を防ぎ。

【真祖の血脈】フェリシアなどでバフ・デバフ。

【夏祭り】クローンアサギや【仕来り】上原鹿之助でHP上限をアップ。

【双子の鬼娘】ユフィ&ソフィや七瀬舞で回復。

これらを組み合わせれば十分にフルオートは可能だと思います♪

私もいつかやってみたいですね(>_<)




サブミッション攻略部隊


サブミッション攻略部隊


サブミッション攻略用の部隊!

サブミッションを1度に全てクリアするための編成。

リーダーにアタッカー兼DEFバフ役の土橋権左。

アタッカーに【フル装備】井河アサギ。

アタッカー兼火力底上げ役にアリシア・ビューストレーム。

アタッカー兼SP回復役に【超音速ベーシスト】井河さくら。

HP・SP回復役に七瀬舞。

サポートは七瀬舞。



装備は安定と立ち上がり重視!

権左、アサギ、アリシアが天賦4・奮迅2。

若さくらが疾駆4・重撃2。

舞が輝煌4・重撃2。

安定と立ち上がりを重視した装備構成にして。

アイテム不使用ミッションをクリアできるように調整。

舞の装備を隠影2にしなかったのは完全な失策...






無事にコンプリート!

雫の初動が鈍いので今回は楽勝でした♪

やっぱりまとめてクリアするのは気持ち良いです(*´ω`*)




高速安全周回部隊


高速安全周回部隊


高速安全周回部隊!

サブミッション攻略部隊と面子は一緒。

アタッカー陣の装備を天賦4・双撃2に変更。

最初の2TにSP回復薬(小)を舞に使うことで。

素早く安定して回れるように♪






8ターン前後で決着!

今回は事故率0!

凄く安心して周回できています♪

のんびりとラック100目指して頑張ります(*^^*)




誰でも作れる?イベント報酬部隊


誰でも作れる?イベント報酬部隊


誰でも作れる?イベント報酬部隊!

舞は借りますが、1年くらいコツコツ遊んでる方なら作れるはず。

リーダーに状態異常耐性値底上げ兼DEFデバフ兼アタッカーの【一般擬態モード】A-66・ルーナ。

アタッカーにクリア・ローベル。

アタッカー兼ATKデバフ役に【ビーチの優等生】磯咲伊紀。

ATK・DEF・SPDバフ役に【雷撃の対魔忍】水城ゆきかぜ。

HP・SP回復役にすーぱーそに子。

サポートは七瀬舞(輝煌4・隠影2)。



装備も誰でも用意できる物!

ルーナが無双4・隠影2。

クリアと伊紀が無双4・双撃2。

ゆきかぜが疾駆4・隠影2。

そに子が輝煌4・隠影2。

特別な装備はなく、誰でも用意できる物に絞りました。






なんとか勝利!

大体20ターンほどでクリア可能。

しかし、常にランダム攻撃に怯え、お祈りする状態...

不動2を使えば状況は多少良くなるかもしれませんが。

やっぱり運頼みなのは否めないですね(>_<)




フルオート周回部隊(20/11/7追記)


フルオート周回部隊


楽に稼げるフルオート周回部隊!

運良く鹿ちゃんを手に入れたので急遽編成!

リーダーに火力底上げ兼アタッカーの対魔忍ライブラリー。

アタッカー兼状態異常無効役にマヤ・コーデリア。

HP増強兼SP回復役に【仕来り】上原鹿之助。

ATKバフ兼SP回復役に相州蛇子。

HP・SP回復役にすーぱーそに子。

サポートは【真祖の血脈】フェリシア。



装備は上手く奥義を回せるように調整!

ライブラリーが天賦4・双撃2。

マヤが蛇塔4・双撃2。

鹿之助が輝煌4・桎梏2。

蛇子と舞が輝煌4・隠影2。

アタッカー陣が鹿ちゃんより早く動けるように調整。



これ以上動画を載せると重くなり過ぎてしまうので。

戦闘動画に興味がある方はこちらに。

https://youtu.be/9aquzw4ZR7I




まとめ!


黒騎雫


調子に乗らせてはいけない相手!

ターンが進めば進むほど、HPが少なくなればなるほど。

天才は本気を出してきます...

相手に余計な時間を与えずに素早く倒すのが鉄則!

それができれば今までで1番楽な相手のはず♪

調子に乗る前に分からせてやりましょう(*^^*)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません