対魔忍RPGのスキル部隊の作り方を紹介! 今後の戦いで大きな武器・力となる要素♪

2020年07月13日
その他 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGのスキル部隊の作り方を紹介!

今後の戦いで大きな武器・力となる要素♪


天音部隊の作り方はこちら


公式設定資料集 対魔忍 Saga



スキル部隊とは?


スキル部隊


スキル部隊とは?

スキル部隊は言葉通り、スキルを主体に戦う部隊のこと。

その最大の利点は時間効率の良さ...!

奥義主体の戦い方は倍速機能があると言え。

やはりかなりの時間がかかります..

それに対してスキルは通常攻撃と大して変わらない時間で行動可能。

30Tを4分程度で終わらせることができます!

毎ターン奥義を撃つと10分以上かかるので歴然の差ですね♪



七瀬舞


以前との決定的な違い!

奥義倍速機能がなかった頃もスキルを使った戦いを強いられましたが。

その時と決定的に違うのはHP・SPヒーラーの存在。

3月に登場した舞の存在が環境を一変させました。

舞のせいで全員が毎ターンスキルを撃つことが可能に。

その影響で火力・耐久面が飛躍的に向上...!

以前とはまるで別物...

圧倒的な速度でレイドを狩れる時代になりました♪



最大の弱点も解消予定!

最大の弱点はスキルの設定が面倒だということ。

それも20/7/15の神アップデートで。

事前にスキル選択ができるようになり解消予定。

スキル部隊全盛時代の到来です♪




スキル部隊作成に必要なもの


七瀬舞


部隊作成に必要なものを紹介!

主に必要なものを挙げていきたいと思い思います。

・七瀬舞(スキルレベル5)

・相州蛇子(スキルレベル5)

・すーぱーそに子(スキルレベル5)

・【不滅の邪炎】イングリッド

・低燃費で高威力のスキルを持つユニット

・輝煌4

・隠影2

・重撃2



舞がいることが前提!

舞がいなくてもスキル部隊を作れないことはないですが。

作る意味があるかは疑問。

無理矢理作っても、却って悪い結果になる可能が高いと思います。

持っていない場合はあまりスキルだけに固執せずに。

必殺技や奥義を混ぜて戦った方が無難でしょう。




基本的な構成


火力重視のスキル部隊


火力重視のスキル部隊は最速...!

火力重視の部隊は七瀬舞と相州蛇子(スキルレベル5)が中心。

共に輝煌4・隠影2を装備。

これで毎ターンSPを234を回復しつつ。

ATKバフとHP回復も可能。

蛇子がいない場合は火力が落ちますが。

必殺技でナドラや【ニューイヤー】レティシアでも代用可能。

SP管理が少し大変ですが、すーぱーそに子でも可。



アタッカー枠は3体!

アタッカーは3体まで投入可能。

条件はSP消費230以内の高火力スキルを持つSPD70以上のユニット。

SPD70という条件は舞より先に動く必要があるため。

SP消費が満たせなければ隠影2。

SPDが満たせなければ装備のオプションや疾駆2で。

それぞれ補えれば使う事が出来ます♪

装備は余裕があれば赫怒4、蛇塔4、天賦4+双撃2。

余裕がなければ無双4・双撃2や天賦4・奮迅2が基本。



欠点は耐久力。

部隊にヒーラーが舞しかおらず。

現状では最低限のATKデバフ以外は使うのが難しいため。

必然的に耐久力は落ちます。

なので、倒される前提で臨むか。

火力低下は覚悟で舞をリーダー、もしくはサポートに据えましょう!

現在の通常レイド(半次郎まで)ならそれで大体大丈夫♪

あと、火力・守備重視どちらにも言えますが。

暗闇、封印、麻痺、混乱、睡眠、石化には物凄く弱いです...



守備重視のスキル部隊


守備重視のスキル部隊は安心・安全...!

守備重視の部隊はリーダーの【不滅の邪炎】イングリッド。

七瀬舞とすーぱーそに子(スキルレベル5)が中心。

イングリッドは無双4+α。

舞は輝煌4・重撃2(or隠影2)。

そに子は輝煌4・重撃2を装備。

これでSP消費を抑え、毎ターンSPを227を回復しつつ。

ATK・DEFバフとHPを大きく回復することが可能。

確実に後手を取って回復出来るので。

強敵相手でも双撃2を生かしやすいです♪



アタッカー枠は2体!

アタッカーは2体まで投入可能。

条件はSP消費250以内の高火力スキルを持つユニット。

スキル2が250を超えるユニットはほぼおらず。

装備は火力に全振りが可能。

赫怒4、蛇塔4、天賦4・双撃2を基本に。



欠点は火力と時間。

イングリッドをリーダーに据える影響で火力が落ち。

イングリッドとそに子のスキル演出時間が結構長め。

火力重視部隊と比べると効率面では劣ります。

しかし、現在のインフレしたボス相手にも安定した戦いが可能。

相手次第では火力重視を上回る成果を残せます♪



追記)

新型スキル部隊

新型スキル部隊2


別次元にパワーアップ!

度重なる強化により。

攻防ともに別次元にパワーアップしたスキル部隊が誕生!

今後猛威を振るうことは間違いなし...!




各属性のアタッカー候補


【フル装備】井河アサギ


各属性のアタッカー候補!

各属性のアタッカー候補を3体ずつピックアップ。

超人⇒【フル装備】井河アサギ、秋山凜子、【電磁砲装備】セラステス。

魔性⇒上原鹿之助、【真祖の血脈】フェリシア、【嗤う邪悪】朧。

精神⇒【ゼロレンジシューター】アイナ、喜瀬蛍、ふうま亜希。

自然⇒天宮紫水、獅子神自斎、星乃深月。

科学⇒【新年満喫】甲河アスカ、クローンアサギ、【C97】NO.16ソニア。



天宮紫水


五車祭ユニットの猛威!

五車祭ユニットに関しては前々から。

この環境を意識した設定がされていたことが分かりますね。

アサギさんは魔性部隊以外。

紫水に至っては全ての部隊に入れて良いくらいの性能...!



【新年満喫】甲河アスカ


守りの要として大復活!

実装当時に話題を呼び、そして忘れ去られた正月アスカ...

スキル部隊では守りの要として大復活!

スキル2が最高の輝きを見せています♪

いるといないのとでは安定性が段違い...!

科学なので属性を選ばない点も申し分なし(*^^*)

同様の理由で若干性能は落ちますが自斎も非常に優秀!



秋山凜子


意外なユニットも活躍!

再び、もしくは初めて日の目を見るユニットも多数存在。

凜子や蛍といった初期のユニットは。

奥義が倍速できなかった影響でスキル2の威力が異常に高く設定!

亜希や深月、セラステスなどのイベント報酬ユニットは。

スキルレベルを上げるとスキル2の威力が跳ね上がります!



ふうま時子


他にも逸材がゴロゴロ♪

数の問題でピックアップしてませんが。

ふうま時子や鬼崎きららなどのランダム攻撃系ユニットは。

スキルレベルと会心率が高ければ同等、もしくはそれ以上。

【ハロウィンナイト】心願寺紅や蓮魔零子も強力なスキルを所持。

必殺技で消費SPが多めですが葉月も面白い存在。

この他にも意外なユニットが活躍する可能性があるので。

1度おさらいすることをオススメします♪




部隊編成例


火力重視のスキル部隊


火力重視のスキル部隊の例!

超人属性を中心とした構成。

源之助以外の魔性属性のボスに負ける要素はなく。

源之助相手でも装備を少し防御寄りにすれば。

事故は防げないものの、MVPなら簡単に取ることが可能♪

凜子とLSを代えるだけで他の属性のボスに対応できます!



守備重視のスキル部隊


守備重視のスキル部隊の例!

エオスと足止め系の状態異常を使うレイド以外。

全てのボスに対応可能な構成。

スキルが一旦回り始めれば。

ランダム攻撃が集中しない限りは生き抜くことが可能。

火力重視ではきつい場合の切り札となるでしょう♪



万能型


万能型のスキル部隊の例!

火力と耐久の両方を兼ね備えた構成。

エオスと足止め系の状態異常を使うレイド以外。

全てのボスに対応可能!

この部隊が用意できれば部隊編成の枠に余裕が出来るはず♪



追記)

新型スキル部隊

新型スキル部隊2


新型のスキル部隊の例!

ただひたすらに強い構成!

上の部隊はフルオートで全ての敵に対応可能♪

下の部隊は操作は必要なものの圧倒的な火力!

どちらも凄く強いです...!




参考動画





弱いボスなら3分以内に討伐!

一昔前のレベル50のレイドボスであれば。

3分以内の討伐が十分に可能!

最近の強いボスには紫水の奥義を併用することで対応可能♪

作れれば凄くレイド戦が楽になると思います(*^^*)



追記)




早い、強い、安心、楽!

まずフルオートなので凄く楽!

そして、ATKデバフ、ATK・DEF・会心ダメージバフ、HP・SP・状態異常回復...

必要なものが一通り揃っており火力も十分♪

早さ、強さ、安心も同時に得られる部隊に(*´▽`*)






圧倒的な火力・スピード・安定感!

ジュノを中心としたスキル部隊編成。

編成難易度はかなり高いものの。

戦闘に必要な物がほぼ全て揃っており。

使いこなせれば圧倒的な火力・スピード・安定感を実現!

現状のスキル部隊の完成形の1つと言えるはず...!




まとめ


スキル部隊は大きな武器・力となる要素!

作っておいて絶対に損はないですし。

今は作れなくても、作り方を知っておくのは非常に大事!

舞の復刻も近いうちにあるでしょうし。

1年もすれば同じスキルを持ったユニットが出てくるはずなので♪

奥義の演出が5倍速程度。

もしくは全カットできるようになる時代が来るまでは。

必ず大きな武器・力となってくれるはずです(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません