対魔忍RPGの新イベント『そに子、対魔忍になりまうs♪』の結果を報告!上級100周分のアイテムデータも掲載♪

2020年03月30日
イベント 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの新イベント『そに子、対魔忍になりまうs♪』の結果を報告!

上級100周分のアイテムデータも掲載♪


攻略記事はこちら


公式設定資料集 対魔忍 Saga


『そに子、対魔忍になりまうs♪』


そに子、対魔忍になりまうs♪



イベント結果


上級163周クリア!


上級163周クリア!

取りたい固定報酬は全てゲットできたので大満足♪

目標の150周も無事に達成...!

新装備集めや復刻も忙しかったのでこれだけで出来れば十分(*^^*)




すーぱーそに子の育成状況


すーぱーそに子のステータス

すーぱーそに子のスキル


すーぱーそに子は無事に育成終了!

マップイベントだったので無事に信頼度も上げ切ることができました♪

実際に使ってみた感想としてはイベント報酬SRとしては非常に優秀な印象。

SDの動き、奥義の演出は見ていてとても楽しくなりますね♪



非常に頼りになるユニット!

ステータスはイベント報酬SRとしてはまずまず。

どんな状況にも対応できる科学属性なのも嬉しいですね♪

注目はやはりスキル2の「歌は大好きですよ」

味方全体のHPを15%回復、SPを75回復するという効果。

スキルレベル5にすれば消費SPはたった230。

新装備の『輝煌』と組み合わせれば凄い力を発揮できるはずです♪

実質的には七瀬舞の下位互換にはなりますが、あちらは五車祭の目玉。

入手は困難を極めるので、誰でも入手できるそに子の役割は大きいですね。

初心者はもちろん、全てのプレイヤーに絶大な力を与えてくれるはずです♪



様々な場面で活躍が期待できそう!

スキル2を使えば全ての場面で。

奥義やスキル1はアリーナで使えるかもしれません。

装備はスキル2を使っていくなら輝煌4・隠影2or無双2or重撃2。

アリーナに行くときは最適な装備を選ぶ必要があります。

上手く見極めて使いこなしたいですね♪

そして、舞とそに子の2体+若さくらや蛇子、ナドラなど。

輝煌4をつけたSP回復役が3体が揃うととんでもないことになります...!

https://eroimonodaisuki.com/e/taimanin-rpg-raid-gennosuke-kouryaku(追記部分)



URで止めておくのもアリ!

スキル2をオートで使えるのでURで止めるも良いかもしれません。

ラックを上げても大した効果はないので。

オート用にもう1体作っておくと役に立つかもしれません♪



すーぱーそに子の信頼度MAX


回想は対魔忍初の健全なシーン!

今回のイベントの前日譚的な内容。

1シーン目では一日対魔忍として五車を訪れたそに子との訓練。

2シーン目ではそに子の膝枕で優しく介抱を受けることに。



ギリギリのラインをついた想像力を掻き立てるエロさ...!

そに子がエロ禁止なのは分かっていたので回想があっただけでも十分に満足♪

その回想も表情、声、汗、おっぱい、乳首、お腹、お尻、太もも...

これらの要素だけで想像力を掻き立てられて十分にエロかったです...!

そして、凄く癒されました(´▽`*)

願わくば、これで創作意欲を掻き立てられた方たちの奮起を期待したいところ。

現実社会は閉塞感漂う嫌な感じ、それを振り払うエロい作品が見たいですね!




特別マップの成果


特別マップの成果


特別マップは8回も遭遇♪

1番報酬が良かったのが画像の結果!

20周に1回遭遇できたのは非常に恵まれてましたね♪

前回は60周に1回だったのでそに子コラボという事でいじったのかも?

しかし、クリスタルの宝箱の中身は相変わらず...

次回は調整が入ることを期待したいものです(>_<)




上級100周分のアイテムデータ比較


上級を100周回って得たアイテムをまとめてみました!

過去3回分のデータと比較すると以下の通りです♪

スマホの方は見にくいかもしれません。

その時は向きを変えて頂けると幸いです。


アイテムの種類前々回前回今回
プレミアムガチャチケット1
11
対魔石221
賢者の石111
蘇生石796
SRユニット635
稲毛屋のアイス002
AP回復薬(大)413
AP回復薬(中)100
AP回復薬(小)001
BP回復薬(大)511
BP回復薬(中)001
BP回復薬(小)211
装備(特装)779
装備(上装)0102
経験の書(秘伝)422725
経験の書(上)436049
経験の書(中)626153
原初の至宝321
神秘の秘宝000
覚醒素材(宝玉)334236
覚醒素材(雫)595060
覚醒素材(欠片)472430
金塊(大)8997110
SP回復薬(大)162
SP回復薬(中)1255
SP回復薬(小)422
SP回復薬(全大)003
SP回復薬(全中)102
SP回復薬(全小)001
HP回復薬(大)011
HP回復薬(中)11108
HP回復薬(小)153
HP回復薬(全大)101
HP回復薬(全中)101
HP回復薬(全小)135
状態異常回復アイテム4132
限定アイテム34なし32
合計485444466



超レアアイテムの出現数に変化なし。

特別マップの回数は前々回は5回、前回は2回、今回は4回。

その影響で合計の数にはかなり変化が見られます。

しかし、チケットや対魔石といった超レアアイテムに限れば大きな変化はなし。

それほど出現確率は変化していないでしょう。

敢えて言うならば、SP回復薬(全大)が増えています。

アリーナ新エリア実装の予兆ですかね?



ゴミ屑アイテムが大きく減少!

上装装備や状態異常回復アイテムなどの数が大きく減少。

というか、前々回の時に戻った感じ。

このパターンは何度か経験しており、その共通項は限定アイテムの存在。

限定アイテムがあると減り、ないと元通り。

完全に撲滅して欲しいですが、次回はまた復活していそうです...



マラソンするほどの価値は...

アイテムや覚醒素材を集めるなら自然回復で回り続ける価値はあると思います。

しかし、AP回復薬を飲みながらのマラソンをするまでの価値は感じません。

対魔石・チケットを狙う場合、上級35周前後で1個ずつが現在の最低ライン。

それには遠く及ばないですね...

ストーリーイベントで稼いだ方が間違いなく良いでしょう。

超上級-5マラソンはもちろんですが。

復刻の上級-5マラソンもマップよりは安定して稼げると思います。

超上級難度が出ない限りは変わらないと思うので、基本は自然回復で周回。

特別マップが出たらラッキーくらいの感じで良いと思います♪




シナリオの感想


すーぱーそに子


対魔忍初のコラボ相手となったすーぱーそに子が大活躍!

そに子運営側から提示された条件は「そに子を絶対に戦わせないこと。」

その難題を上手くクリアしつつ、そに子の可愛さと強さを引き立て。

キャラの良さを損なわずに活躍させていたと思います♪

そに子は本当に天使のようなキャラでした(*´ω`*)

制作裏話をそのだまさき先生が書いてくれているので詳しくはそちらを。

いつもなら出てくる期間限定ユニット。

今回で言えばリーナとソニアが出てこなかった理由にも触れられています。

https://masaki-sss.hatenablog.com/entry/2020/03/18/111903



twitter上も盛り上がった...!

そに子の公式アカウントでの告知。

津路参汰先生の回想以上にエロい応援イラスト。

多くのクリエイターによるそに子の作品でtwitter上も盛り上がりました...!

やっぱりコラボの効果というのは凄いですね♪

津路参汰先生の画をまだ見ていない方は絶対にお見逃しなく(>_<)

https://twitter.com/t_santa/status/1239449550462451712



人気Vtuberとその子のコラボで対魔忍RPGを宣伝!

人気Vtuber、ときのそらさんとそに子のコラボ企画。

そこでそに子が対魔忍RPGを宣伝してくれました♪

これでまた多くの人が沼にハマることでしょう...!

動画をまだ見ていないという方は是非見てみて下さい♪

告知の場面は最後の1分くらいです。

https://www.youtube.com/watch?v=O8f9te5yjO8&t=4333s



小太郎君初のユニット化


祝!小太郎君初のユニット化!

敵役とはいえ、初のユニット化です♪

気になるのは属性が魔性だったこと。

ふうま一門、というか邪眼使いは例外なく精神属性。

小太郎君が邪眼に目覚めていないこと。

特異な治癒力に目覚めていることに関係があるのだろうか?

単純にザンギャックが魔性っぽいからかもしれませんが(^▽^;)

ザンギャックともっと遊びたいという方は。

ぜひ『魔法少女フェアリーナイツ』をプレイしてみて下さい♪



若さくらの変装


これで隠しているつもりなのか...

小太郎君のツッコミが実にシュール。

お前までポンコツになってどうするん...?

立ち画はおそらく『対魔忍アサギZERO』で使われたもの。

影による攻撃も惜しみなく使用...

当然、アサギさんにバレないわけがなく。

シナリオの最後でしっかり牽制を入れられています。

アサギさんの言動と経験値の高さを考えると大分前から気付いていたはず。

少なくとも『聖夜の花と危険なオモチャ』。

この時点で大人さくらから不思議な話を聞いているでしょうしね。

アクション対魔忍世界線との繋がりはどうなっているか分かりませんが。

いずれ若さくらの正体が公になり、受け入れられる時が来るのでしょう。

その過程が楽しみですね♪




タイマファイブ


対魔忍たちはノリが良過ぎる...!

プロであるそに子だけ気後れしてるのが実に面白い♪

私のイメージとしてはレッドのゆきかぜがリーダーで猪突猛進の直情タイプ。

ブルーの蛇子が冷静に、そして温和に場を収めて裏で支えるタイプ。

イエローの若さくらがチームのムードメーカーで先陣を切るタイプ。

グリーンの鹿之助がビビりでイジラレ役、常に安全な所から援護するタイプ。

ピンクのそに子がチームの紅一点、天真爛漫さで癒しと勇気を与えるタイプ。

実際どんな感じになるか、アニメで見てみたいなぁ...

どっかの勇気ある会社が名乗りを上げてくれないだろうか。

そこそこの売り上げは期待できると思うんだが。



主題歌


主題歌が流れる展開は熱い...!

最初にいきなり歌が流れ始めた時は本当にビックリしました!

主題歌が流れる展開は良作アニメに欠かせない王道。

しかし、まさかそれを対魔忍で拝めるとは...!

流れたのは対魔忍RPGの2nd主題歌「This history」

歌をRuyさんが、作詞・作曲を六弦A助さんが担当した曲ですね。

私は1周年PVでしか聴いたことがないですが、おそらくFulllバージョン。

やっぱり凄く良い曲でした(*´ω`*)



くまったん


結構好きなデザイン♪

こういうデザインは何故か昔から好きな気がする。

可愛くはないんだけど、味がある感じ。

今後もどうでもよい所で名前だけでもちょこっと出てきたら嬉しいかな♪



シリアス展開


最後はシリアス展開...

22章の凜子の件も含めて全て内調が操っていそう。

源之助に肉腫を埋め込んだのも...

物語も大きな転換期といったところ。

とりあえず、お互いに送る込んでいるというスパイの存在が気になる。

新キャラか、それとも既に出ているキャラなのか...

既存キャラなら凄く意外な人物、例えば稲毛屋の店主とか。

新キャラなら妙に馴れ馴れしく、小太郎君にすり寄ってくるやつが怪しそう。

メイジャーを脱獄させた犯人やアサギさんを監視していた人物もまだ謎のまま。

メイジャーの方はクナイが得物、ある程度の地位・信頼のある人物なはずだが...

今後の展開が本当に楽しみですね♪



シナリオは今回も素晴らしかった♪

コラボの主役であるそに子の良さを前面に出しつつ、上手く対魔忍の世界に溶け込ませ。

笑いとシリアスな展開のメリハリが効いていてとても良かったです!

主題歌を流すという演出も特別感が出ていて凄く盛り上がりました...!

音声さんのノリの良さとプロの仕事も好きでした♪

全体を通してボリュームと面白さ、共に最高!

今回も楽しませてもらいました(*´▽`*)




今回のイベントの感想


目標としていた『上級150回クリア』は無事にクリア♪

デイリーミッションのAP回復もあったので今回は楽勝でした!

特別マップの遭遇率にも恵まれていましたね♪

のんびりとプレイ出来たので、ガチャの疲労を癒せたと思います(*´ω`*)



コラボ企画は大成功!

イベント期間中は五車祭の影響もあってずっと人気ランキング上位をキープ!

そに子とのコラボは間違いなく大成功でしょう...!

シナリオも非常に面白かったですし、回想もかなり頑張っていたと思います♪

お互いに見事なwin-win関係となったはず!

これでコラボのオファーは殺到することになるでしょう。

次は誰とコラボするのか非常に楽しみですね...!

ただ、あまりやり過ぎると特別感がなくなるので1年に1回くらいがいいですね。




その他の出来事



復刻イベント『沙耶NEOを抹殺せよ』の途中経過


復刻イベント『沙耶NEOを抹殺せよ』の途中経過


ここまでは非常に順調♪

復刻イベント『沙耶NEOを抹殺せよ』は現時点で9箱目まで到達!

そに子ガチャと五車祭であまりにも多くのものを失いました...

少しでも回復できるように頑張りたいですね(>_<)




ランクアップ!


ランク93


ランク93にアップ!

【真祖の血脈】フェリシアのおかげで非常に順調♪

このペースを保てれば2周年までにランク100という目標もいけるかも!

まだまだ果てしない道ですが、地道に行きたいですね...!




七瀬舞の回想は...


七瀬舞信頼度MAX


七瀬舞の回想は非常にマイルド...

確かにめちゃくちゃ可愛かったし、声も凄くエロかった。

しかし、想像の何十倍も控えめな内容だった。

これがイベント報酬なら文句は言いませんが、五車祭ユニットとなると...

回想シーンは連続ものらしいので次に期待したいですね!

まりの大冒険』からそろそろ1年。

続編で『まりと舞の大冒険』みたいなものをやって。

報酬に舞単独か、舞とまりのコンビユニットを出してくれると嬉しい♪

回想は3Pで2人揃って処女を捧げる展開とか。

とりあえずガチャ、ましてやSRに実装するのだけは勘弁。

そんなことしたら暴動が起きますよ...




次のイベント・ガチャについて


次のイベントは順番通りならレイド!

ガチャSRは魔性属性が来そうなので、そうなると精神属性のボスになるはず。

火力が低くて中途半端な状態異常だけだった場合。

フル装備アサギさんで属性無視してボコボコにできそう...

少しボスのHPが上がりそうですが、大きくは動かさないで欲しいところ。

今までのレイドは楽でしたが、拘束時間が長いのが問題点。

そこを改善できる最高の機会なので♪



新形式の可能性も?

年度も変わりますし、新形式を出すには丁度良いタイミング。

BP回復薬を使えるイベントの実装を心待ちにしています...!

あと、今年もエイプリルフールイベントをやって欲しいですね♪



イベント報酬は?

新キャラの可能性もあるので読みようがありませんが。

既存キャラなら登場から丁度1年を迎えてまだ出番の少ない。

ハツカゼやルネ、ミレイユあたりを期待したいですね♪



ガチャは要注意...!

そに子コラボ・五車祭という険しい山を越えてプレイヤーは死に体。

そのプレイヤーからさらに課金させるのは本来なら至難の業。

しかし、既に【真祖の血脈フェリシア】で経験値を積んでいる運営。

今回も環境を変えるユニットを送り込んでくる可能性があります...

個人的な予想では2か月半SRが出ていない魔性が来る気がします。

候補としては21章に登場した桐生美琴。

新声優が遂に決まった朧。

みんなが待ちに待っている死々村孤路。

22章で活躍した凜子(落椿村正装備)。

陽炎やアンネローゼの可能性も。

果たして誰が出てくるでしょうか...

HR以下は新キャラ・決戦アリーナの未実装キャラが出る気がします♪



新要素も続々...?

アリーナ新エリア、累積ミッション追加、原初の至宝クエスト、倉庫改修...

新要素が続々追加されそうな雰囲気。

更に楽しく、遊びやすいゲームになると嬉しいですね♪



追記)

制服キャラ!


次のイベント・ガチャは制服キャラたちが登場!

「五車に紅がやって来た」の形式はレイド。

イベント報酬は【制服】心願寺紅。

ガチャはSRが【制服】秋山凜子。

HRが【制服】セドナ。

Rが【制服】篠原まり。



完全に予想外...

凜子はかすってましたが、まさか超人属性で送り込んでくるとは...

紅が報酬なのは最高に嬉しいですね♪

セドナとまりも凄く良い感じの画です!

やっぱり祭りの後は凄い奴らが来ます(^_^;)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません