対魔忍RPGの装備を独断と偏見で評価・批評(改訂版) 魅力的な武器を持った装備を使いこなそう♪

2020年04月25日
装備 0

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの装備を独断と偏見で3カ月ぶりに再評価したいと思います!

あくまで私の使用頻度・使い勝手が基準。

居酒屋のおっちゃんの野球解説程度に考えて下さい♪


改訂前の記事

再改訂版の記事


公式設定資料集 対魔忍 Saga


『不屈』


不屈


クエスト★★★★

レイド★★★★☆

アリーナ★★

決戦クエスト★★

総合評価★★★



不屈2の評価は上昇気配!


穂稀なおという強力な全体アタッカー。

【フル装備】井河アサギという常軌を逸したレイド用アタッカー。

惆悵2という最高のパートナーが登場。

これらの要素のおかげで私的には評価は上昇中♪

インフレが進めば進むほど輝きを増すはず...!

疾駆4という最強のライバルと切磋琢磨して欲しいですね♪



不屈4が足を引っ張る...

今の環境だと完全にいらない子。

これを4枠も使ってつける理由が見当たらないですね...

もし不屈4が輝く時代が来たら不屈の総合評価は★4クラスになるでしょう!




『隠影』


隠影


クエスト★★★★☆

レイド★★★★☆

アリーナ★★★★☆

決戦クエスト★★★★☆

総合評価★★★★☆




隠影2は困った時の1番手!

何をつけたらよいか迷った時はとりあえずこれを装備。

あらゆる場面・ユニットに対応可能。

地味ではありますが、本当に良い仕事をしてくれます♪



隠影4にも少し希望が...!

今までは完全にいらない子でしたが、決戦クエストの登場で少し上向き。

ライブラリーの昇竜拳をかわした時の快感は忘れられませんね♪

とは言っても、必要不可欠というわけではありません。

今後の活躍が★5への必須条件ですね!




『累』


累


クエスト★★

レイド★★★

アリーナ★

決戦クエスト★

総合評価★★




累2は活躍の機会を失う...

新たな装備の出現により、枠が全くなくなりました。

最近では選択肢にすら入りません。

時代の流れは残酷ですね...



累4はどうすればいいのか...

使い方・活かし方が全く分かりません(>_<)

効果がバフ扱いじゃなければ大化けする可能性はあると思うのですが...

2周年あたりに上方修正されることを願っています...!




『快癒』


快癒


クエスト★★

レイド★

アリーナ★★★★☆

決戦クエスト★★★★☆

総合評価★★★☆




快癒2は扱いが難しい...

使ってみると思っていた以上に被弾が多い印象。

全体攻撃には無力なのも痛い...

内部計算がどうなっているかは分かりませんが。

もう少し被弾率を抑えてくれないと...



快癒4は高難度で輝く...!

アリーナや決戦クエストで素晴らしい活躍をしてくれます♪

【真祖の血脈】フェリシアやLS目当てのSRユニットのHPの補強に最適。

もう1つの効果を使いこなすのはかなり難しいですが。

使いこなせれば凄く楽になるのは事実。

今後もお世話になりそうですね♪




『無双』


無双


クエスト★★★★

レイド★★★★★

アリーナ★★★★☆

決戦クエスト★★★★

総合評価★★★★☆




無双2はSPD調整で輝く!

最近の環境では本当にSPDが重要になりました。

その点においては無双2は結構優秀。

重撃2を使いたくない時に重宝します♪

また、死々村孤路のような会心率アップ系スキルのユニットの場合。

無双2・双撃2・奮迅2の組み合わせで1、2を争う高火力を出せるのも魅力♪



無双4は再び頂点に!

1周年の弱体化で株を落としましたが。

新たな環境で再び頂点へと登り詰めました...!

無双4と双撃2の組み合わせは超高火力で回復つき♪

毎ターンスキルを撃つことができ。

なおかつ双撃2の条件も満たせる環境が整備されたことで。

1周年前より更に力強さを増したのではないでしょうか...!

ただし、最大火力を保つのは思っている以上にかなり難しいです...




『不動』


不動


クエスト★★★

レイド★★★

アリーナ★★★★☆

決戦クエスト★★★★★

総合評価★★★★




不動2は時代に選ばれた...!

今までは条件が厳しくて使いたくても使えませんでしたが。

3月のそに子、若さくら、舞、輝煌シリーズの実装。

4月に決戦クエストが始まったことで状況は一変。

誰もが採用する組み合わせへと変貌を遂げました...!

今後も決戦クエストのたびに重用されていくような気がします♪



不動4はまだまだ現役!

新たな装備の登場で活躍の場が減ったのは事実。

しかし、アリーナではやはり頼りになる存在。

決戦クエストでも活躍するのは間違いないでしょう!

まだまだ現役として働いて欲しいですね♪




『迅刹』


迅刹 border=


クエスト★★★★☆

レイド★★★★

アリーナ★★★★

決戦クエスト★★★☆

総合評価★★★★




迅刹2は時代の流れに呑まれた...

以前は困ったら、とりあえずつけておく最高の代物でしたが。

現在はSP回復が容易にできる時代。

消費SPが0になると言っても、10%に頼ることは少なくなりました。

今はクエストで重撃4の相棒に使われるのが主な仕事場でしょう。

レイドは救援をオートでこなしたい時のみ使用。

本気で戦う時には一切使わなくなりました...

以前の20%に戻れば再考の余地はありますが。

それは厳しそうですかね...



迅刹4の活躍の場は減少気味...

これまではアリーナの雑魚階層では必須の存在でしたが。

度重なるインフレによって火力でのゴリ押しが採用される時代。

出番は明らかに減っているでしょう...

新エリアでは再び流行ると信じたいですが、果たして...?




『双撃』


双撃


クエスト★★★★★

レイド★★★★★

アリーナ★★★★★

決戦クエスト★★★★★

総合評価★★★★★




双撃2は使いこなせれば最高の火力!

多くの新装備が登場してもやはりその力は圧倒的...!

最近のレイドは一癖も二癖もある連中ばかりなので。

ちょっと条件を満たすのはきつくなりました...

まぁそこは腕の見せ所、戦略次第といった感じですね♪

舞さえいれば大丈夫といった感じもありますが(^_^;)

疾駆4との組みあわせはクエスト周回性能で断トツ。

レイドの救援にも使えます♪

疾駆4を使う場合、アタッカーに他の選択肢は存在しないです...!



双撃4は活躍の場が減少...

一時流行ったレイド戦での双撃6の組み合わせは一切使わなくなりました。

クエスト周回も簡単に全体攻撃の奥義を使える環境になったので出番は激減。

再び流行るのか、それとも廃れてしまうのか...

どうなるでしょうか?




『重撃』


重撃


クエスト★★★★★(10個くらい★をあげたい!)

レイド★★★★☆

アリーナ★★★

決戦クエスト★★★★★

総合評価★★★★★




重撃2はかつてないほど輝いている!

舞やそに子、ミナサキといったHP・SPヒーラーの台頭。

これによりSPD管理が非常に大事な時代に変貌。

お手軽に行動順を調整できる重撃2はピッタリの組み合わせ。

本当に重宝しています♪



重撃4は絶対に欠くこのことのできない存在...!

レイドの遭遇率を上げる...

言葉にすれば簡単ですが、これ以上の能力は他にないです。

どんなにインフレが進もうが、流行が変化しようが。

この重要性だけは不変...!

今後も末永くお世話にならないといけませんね♪




『堅忍』


堅忍


クエスト★★★☆

レイド★★

アリーナ★★★☆

決戦クエスト★★★☆

総合評価★★★




堅忍2は厳しい状況...

以前は余った枠でつける選択肢がありましたが。

HP回復量の効率が一気に向上した今だと腐ってしまいます...

アリーナや決戦クエストではまだ選択の余地がありそうなので。

そこで輝けると良いのですが...



堅忍4は地味に活躍!

難易度が高ければ高いほど。

相手の火力が上がれば上がるほど。

真価を発揮するタイプなので、今後も地味に活躍してくれるでしょう!

普段は気にすることはないですが。

本当に困った時に助けてくれそうな気がします♪




『天賦』


天賦


クエスト★★★★

レイド★★★★★

アリーナ★★★★

決戦クエスト★★★★☆

総合評価★★★★☆




天賦2は全く期待できない...

カウンター効果は面白いですが。

如何せん、発動確率が低過ぎて使い物になりません...

上方修正で改善されることを期待したいです...!



天賦4は手軽に火力の底上げが可能!

小難しい条件が一切なく、常に効果を発揮することが可能♪

会心率の底上げをアシストするユニットが増えたこと。

奮迅2という強力な相棒を得たこと。

SPを簡単に回復できるようになったこと。

これらの要素が重なり、さらに使いやすくなりました...!

頭を空っぽにして使えるので非常に私好み(*´ω`*)

双撃2の条件を満たせるならば。

無双4・双撃2以上の火力を発揮することが可能♪




『奮迅』


奮迅


クエスト★★★★

レイド★★★★☆

アリーナ★★(今後★5クラスになる可能性あり)

決戦クエスト★★★★★

総合評価★★★★




奮迅2は準備をすれば眩しく輝く!

クリティカルのダメージが50%増えるという効果なので。

天賦4や【超音速ベーシスト】若さくらのリーダースキル。

死々村孤路のような会心率が上がるスキルを持ったユニット。

これらをしっかり準備をすることで真価を発揮!

使い方次第でビックリするような火力を実現してくれます♪



奮迅4は決戦クエストの主役...!

決戦クエストにおける高速周回に欠かせない代物。

ダウンし、復活することを前提に戦略を組み立てることが可能に。

そのおかげで安定と早さを両立!

使いこなせるどうかで難易度が激変します...!

今後実装されるアリーナ新エリアでも出番に恵まれそうな雰囲気。

さらに評価を高める可能性を秘めています♪




『輝煌』


輝煌


クエスト★★★★★

レイド★★★★★

アリーナ★★★★★

決戦クエスト★★★★★

総合評価★★★★★




輝煌2は今のところ出番なし...

効果があまりにも微妙。

余程の上方修正がない限り出番はないでしょう。



輝煌4は時代の寵児...!

運営によって仕組まれた最高のタイミングでの実装。

七瀬舞、すーぱーそに子、相州蛇子...

といったHP・SPヒーラーに強大過ぎる力を与えることに!

環境を大きく変え、ゲームの在り方すらも変えた...

まさに時代の寵児、文句なしの★5評価です♪




『疾駆』


疾駆


クエスト★★★★★(★10個くらいあげたい)

レイド★★★★★

アリーナ★★★★★

決戦クエスト★★★★

総合評価★★★★★




疾駆2は鈍足ユニットに希望を...!

今までSPDが遅いという理由で避けられていたユニットに最適。

ダメージ量が10%増えるデメリットはあるものの。

それを遥かに上回るメリット!

部隊編成に大きな幅を与えてくれそうです♪



疾駆4は世界を変える...!

このゲームは基本的にSPを溜めなければスキルは撃てないので序盤は不安定。

超高難度クエスト、アリーナではそこをつかれて敗戦したり。

SPを溜めるのにイライラしたり。

レイドの救援が上手くいかなかったりします。

それを一気に解決してくれるのがこの組み合わせ♪

バフ・デバフ、リジェネ要員は高難度クエストも最初から全開で!

全体アタッカーはクエストの高速周回が可能!

単体アタッカーはレイドやマップでロケットスタート!

まさに世界を変える力を秘めた組み合わせ...

今後大いに流行りそうな気がします♪




『赫怒』


『赫怒』


クエスト★★

レイド★★★★★

アリーナ★★

決戦クエスト★★

総合評価★★★★(個人的には大好き!)




赫怒2は扱いが非常に難しい...

ATK20%アップは魅力的ですが、双撃2には遠く及ばず。

デメリットが回復効果10%ダウンというのが中々に厳しい...

プレイヤーの戦略・腕が問われる非常に難しい組み合わせ。



赫怒4はレイド戦の最終兵器...!

その火力は序盤では蛇塔4すら凌駕する超火力!

中盤以降も蛇塔4に次ぐ、通常装備では圧倒的な火力を誇ります♪

ダメージ量が20%増えるデメリットはあるものの。

それすら些細なものと思わせる魅力的な組み合わせ...!

耐久面を強化できるアタッカーが増えていることも追い風。

レイド戦における最終兵器として。

今後大活躍しそうな気がします♪




『清流』


清流


クエスト★★★☆

レイド★★★☆

アリーナ★★★★

決戦クエスト★★★★☆

総合評価★★★★(相手次第で全ての要素で★5クラスになる可能性あり)




清流2は高難度で輝く!

条件は厳しいものの、その効果は非常に強力。

HP30%を切るのが当たり前の決戦クエストや。

激戦となるアリーナ、超上級クエストおいて真価を発揮しそう♪

奮迅4と組めば、復活後すぐに万全の状態まで回復も可能!



清流4はプレイヤーの戦略次第...!

デバフ解除は非常に強力な効果。

しかし、発動確率は25%で解除するデバフの種類も選べません。

決戦ボスや弩竜のようにデバフによる減少幅が凄まじく。

できれば種類も少ない相手に使うと遺憾なく力を発揮してくれそう♪

4枠も使ってしまうので、無闇やたらに使うことはできません。

プレイヤーの戦略・腕が問われそうですね...!




『惆悵』


惆悵


クエスト★★★★☆

レイド★★★★★

アリーナ?????(無限の可能性)

決戦クエスト?????(無限の可能性)

総合評価?????(環境次第で全ての要素で★5クラスになる可能性あり)




惆悵2は戦略の幅を広げる!

装備ユニットが倒されることで発揮する効果は非常に強力!

不屈2を利用したなお爆弾やアサギ爆弾部隊。

奮迅4を使って倒される前提で戦略を練る決戦クエスト。

こういった場面で真価を発揮しそう♪

他にもまだ見ぬ戦略を生み出すことできそうな組み合わせ...!

惆悵2を試してみた例は以下に。

アサギ爆弾部隊動画

なお君11万ダメージ動画

アサギさん13万5000ダメージ動画



惆悵4はロマンの塊...!

条件を高いレベルで満たした時の瞬間火力は断トツ...!

しかし、HPを低く維持する方法が今はありません...

今後特定条件を満たすとHP1で踏ん張る。

もしくは舞の奥義を連発できる環境が整えば輝くはず。

環境の変化次第で一気に化けるポテンシャルを秘めています!

惆悵4を試してみた例は以下に。

惆悵シリーズの真の力動画




『桎梏』


桎梏


クエスト★★★★

レイド★★★☆

アリーナ★★★☆

決戦クエスト★★★☆

総合評価★★★☆(環境次第で全ての要素で★5クラスになる可能性あり)




桎梏2は面白い研究材料!

装備ユニットの消費SP10%ダウンは非常に強力!

消費SPが多過ぎるスキル・奥義を持つユニット。

SPDデバフで行動順が固定できない時。

SPヒーラーが活躍できない状況で真価を発揮しそう♪

【不滅の邪炎】イングリッドなどのLSとも相性が良さそう。

環境の変化で一気に花開くと思います...!



桎梏4はアリーナ向き...!

通常攻撃で状態異常をランダムで付与できる(10%)という効果は現状では微妙。

しかし、新アリーナで属性縛りやスキル縛りがあった場合に。

燦然と輝く可能性を秘めています...!

ふうま時子や【夏の女教師】高坂静流のLSと相性抜群♪

カウンターでも効果を発動するので。

天賦2の上方修正があれば化けるかもしれません!

桎梏4を試した動画




『蛇塔』


蛇塔


クエスト★★★★★

レイド★★★★★

アリーナ★★★★★

決戦クエスト★★★★★

総合評価★★★★★




蛇塔2はお情け程度...

このゲームはレイドを狩っていればお金は集まるので正直不要。

割合でなく、固定で1万Gとかなら使う価値はあったでしょうが...



蛇塔4は最高の火力を実現!

最高火力が出るのは弱点属性相手に限りますが。

それ以外の属性相手にも十分な火力!

双撃2と組み合わせた時の威力は圧巻の一言...!

2月くらいまでは普通に強い程度でしたが。

環境の変化により一気にその強さが際立っている気がします♪




『特典系』


追憶


クエスト★

レイド★

アリーナ★

決戦クエスト★

総合評価★(気分転換には★★★★★)




BGMを変えて気分転換に使える装備♪

気分転換をしたい時に使うと非常に良い装備!

基礎性能もそこそこなので育成部隊につけて楽しんでます♪

最近は新作が発売されないので、新たな特典装備も追加されていません...

そろそろ新作発売の吉報を聞きたいですね(>_<)




まとめ!


装備


勢力図は一変...!

以前書いた記事から僅か3か月。

新装備・ユニットが次々と登場した影響で環境は激変。

勢力図もまるで違うものとなりました...!

最近はメンテナンスがある度に変わってしまうくらい。

目まぐるしく状況が変化していますね♪

飽きっぽい私にとっては非常に嬉しいことです(*´ω`*)

あまりに増え過ぎて、もう装備を持ちきれないんですが...



生かすも殺すもプレイヤーの腕次第!

装備・部隊編成の組み合わせは無限...

どんな装備でも活躍できる場面はあるはずです...!...多分。

それぞれの持つ魅力的な武器を活かせるかどうかはプレイヤー次第。

じっくりと考え、自分だけの最高の部隊を作り上げてみて下さい♪



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント0件

コメントはまだありません