対魔忍RPGの生まれ変わった装備『双撃』シリーズを紹介・解説! 上方修正により今後絶対に必須となる逸品に♪

2019年12月19日
装備 2

こんにちは、タケノコです!

対魔忍RPGの生まれ変わった装備『双撃』シリーズを紹介・解説!

上方修正で今後の戦いで大きな武器となり、絶対に必須となる逸品に♪



公式設定資料集 対魔忍 Saga


これまでの『双撃』シリーズ


これまでの「双撃」シリーズ


これまでの『双撃』シリーズはお世辞にも強い装備ではなかった...

SR装備の効果は2setボーナスが「HPが100%あるとき、ATKを大アップする」

4setボーナスが「攻撃を2回行う」というもの。



帯に短し襷に長しといった感じ。

2setボーナスは効果は魅力的なものの、条件を満たすことはほぼ不可能。

4setボーナスは2回攻撃してもSP回復が1回分のみという微妙な内容。

当時のアタッカーたちの必需品である『無双』シリーズはぶっ壊れ性能。

当然誰にも相手にされませんでした...

しかし、1周年を迎えた時に行われた装備の性能修正により自体は一変...!




生まれ変わった『双撃』シリーズ


生まれ変わった『双撃』シリーズ


上方修正により『双撃』シリーズは生まれ変わることに....!

これまで弱過ぎたこともあり、修正で全てにおいて強化されました!

SR装備の効果は2setボーナスが「HPが80%以上のとき、ATKを大アップする」

4setボーナスが「攻撃のSP増加量が中ダウンする。攻撃(スキルを除く)が1回増える」というものに♪



一方で栄華を誇った『無双』シリーズは大きく弱体化...

回復量が与ダメージの10%になり、そこそこの武器に(十分に強い)。

これにより『双撃』シリーズがかつてない脚光を浴びることに♪



2setボーナスは実用可能な現実的な条件に!

これまでの「HP100%」というほぼ維持するのが不可能な条件が緩和。

80%という現実的な数字になったことで扱いが大分楽になりました♪

たった2つの装備枠でATK大アップ(30%)は大きなアドバンテージ。

これを活かさない手はないですね!



4setボーナスは待望の効果が追加!

これまでは2回攻撃しても1回分のSPしか溜まりませんでした...

しかし、修正により2倍とまでは行きませんが多くのSPを得ることが可能に!

中ダウン=20%ダウンなので、SPが通常時の1.6倍溜まるように♪

2回攻撃+SPの入手量の増加、これにより劇的に汎用性が向上。

加えて、昨今のインフレにより需要が沸騰しました...!




オススメの装備の組み合わせ


『双撃』シリーズを使ったオススメの装備の組み合わせを紹介♪

上方修正により『双撃』シリーズは色々な組み合わせができるように!

その中でも特によく見かける。

私が使えそうだなと思ったのは以下の4パターン♪



圧倒的な火力と手数を実現する双撃6


双撃6


圧倒的な火力と手数を実現する双撃6!

今一番流行っている組み合わせですね♪

特に自己バフ型アタッカーとの相性が抜群!

装備とスキルによるATKバフ状態の通常攻撃2連打でガンガン削れます...!

適性が高いのはハロウィンきららや蛇子など。

他にバッファーがいるなら普通のアタッカーでも十分な成果が見込めます♪



ただし、戦闘中常に最大限の力を発揮させる条件はちょっとシビア。

基本は被ダメージを属性相性で等倍以下に抑えられる敵限定。

ファウストやボーン、超上級のボスなど火力の高いボスも厳しい。

混乱・暗闇を使う相手との相性は最悪なので不可。

そして、ユフィ&ソフィやサンタゆきかぜクラスのHPヒーラー。

ユフィ&ソフィやチョコ静流クラスのSPヒーラーが必須。

堅忍4などのサポートがあればより安定。

力を発揮できる環境、支えてくれるユニット・装備がないと宝の持ち腐れに...



その分、力を発揮した時の効果は絶大♪

クエストでは雑魚をあっという間に一掃。

レイドでは非常に効率良くダメージを稼いでくれます!

その姿は本当に壮観ですね♪




安定したスキル運用を実現する双撃4・隠影2


双撃4・隠影2


安定したスキル運用を実現する双撃4・隠影2!

これも汎用性の高い組み合わせ。

2回攻撃をしながら確実に、そして効率よくSPを稼ことが可能!

バフ・デバフ、HP・SPリジェネなどを一定間隔で確実に発動したい時に重宝♪

適性が高いのはサンタゆきかぜやリーダー時の時子など。

運の要素を極力排除したい時に特に力を発揮します♪




高い火力とスキル連発を実現する双撃4・迅刹2と双撃2・陰影2・迅刹2


双撃4・迅刹2 双撃2・陰影2・迅刹2


高い火力とスキル連発を実現する双撃4・迅刹2と双撃2・陰影2・迅刹2!

2組とも状況とユニットの特性に合わせて付けたい組み合わせ♪

上手く見極めることが出来れば素晴らしい成果をもたらしてくれるでしょう!



双撃4・迅刹2はクエスト周回に便利♪

雑魚は通常攻撃2連打、もしくは全体奥義であっという間に一掃できます!

適性が高いのは穂稀なおや鹿之助などの全体攻撃アタッカー。



双撃2・陰影2・迅刹2はレイド・クエスト周回どちらにも対応♪

高い攻撃力を維持しながら、スキルでガンガン攻められます!

鹿之助につけると延々とスキル2を撃ち続けことも運次第で可能...!

双撃6と同様に手厚い保護は必須。





『双撃』シリーズを落とすボスたち


八百比丘尼 鴉野魎馬


『双撃』シリーズを落とすボスは八百比丘尼と鴉野魎馬の2体。

八百比丘尼はメリィをリーダーに据えた魔性属性部隊。

鴉野魎馬は超人脳筋部隊を作れば攻略は簡単♪

倒しやすそうな方を選んで『双撃』シリーズを集めてみて下さい!

私は老人と女性に優しいので時子の仇の魎馬をボコボコにしてます(^▽^;)

実際のところ、超人属性の脳筋どもが強いですし、魎馬が弱過ぎるので...


八百比丘尼についてはこちらの記事を参照

鴉野魎馬についてはこちらの記事を参照



『双撃』シリーズの威力!


双撃6を付けたアタッカーを揃えた超人属性部隊


論より証拠という事で、双撃シリーズの威力を実演!

用意したのは双撃6を付けたアタッカーを揃えた超人属性部隊。

実験台は最高クラスのタフさを誇るレベル50の鴉野魎馬♪



蛇子の装備

凜子の装備

きららの装備


アタッカー陣の装備のステータスはこんな感じ♪

厳選というにはほど遠いですが、そこそこ鍛えてます!

では実験台と戦ってみましょう!



魎馬29ターン目

魎馬に勝利


29ターンで撃破!

HPだけが売りの魎馬でも双撃の前では無力。

開幕からフルオートの相手にこの惨めな敗北。

レベル50でも高確率で1回の戦闘でソロ狩りできます♪

他の装備ではちょっと難しい、双撃だからできる離れ業でしょうね...!

まぁ、ユニットの力も大きいですが(^_^;)




まとめ!


『双撃』シリーズは今後の戦いに必ず役立つ装備...!

上方修正で生まれ変わり、活躍の幅は無限大♪

扱いは難しいですが、使いこなすことができれば大きな武器に...!

装備を落とすボスたちも今となっては攻略は容易!

今後に備えて余裕がある時に集めておくことをオススメします(*´ω`*)



今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
関連記事

気に入ったらシェア!

コメント2件

コメントはまだありません
タケノコ

タケノコ

Re:双撃

ランさん

コメント頂き有難うございます(>_<)



> すごく有益な情報、ありがとうございます。
> 今までと変わらない装備の使い方をしていたので、試しに使ってみます!


双撃の使い方は難しいので、正しいかは分かりませんが。

ちょっとでも参考になれば幸いです♪



> 堅忍が追加されましたが、今後、DEF特化のキャラが出て来て、攻撃を受け止める様になってくるんですかね??


今でもあやめや蛇子との相性がかなり良い感じですね♪

今後強力なダメージカット奥義が登場すると価値はさらに跳ね上がると思います(*^-^*)

2019年12月24日 (火) 06:06

ラン

双撃

更新おつかれさまです

すごく有益な情報、ありがとうございます。
今までと変わらない装備の使い方をしていたので、試しに使ってみます!

堅忍が追加されましたが、今後、DEF特化のキャラが出て来て、攻撃を受け止める様になってくるんですかね??

2019年12月24日 (火) 00:34