対魔忍RPGの『トラジローはじめてのおつかい』の超上級の白熊タローを攻略! 脳筋なので対策すれば楽勝♪
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『トラジローはじめてのおつかい』の超上級の白熊タローを攻略!
脳筋なので対策すれば楽勝♪

『トラジローはじめてのおつかい』

ボス『白熊タロー』

超上級の白熊タロ―の特徴
・属性は超人
・HPは22万5000
・火力は高め
・防御力は並
・SPDは53
・睡眠有効
・HP50%でRAGEモード
・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)
・超高威力攻撃(RAGE後)
・2体同時高威力攻撃
・2体同時超高威力攻撃(HP25%から)
・3体同時中威力攻撃(撃つ度に威力20%上昇、7回まで累積)
・4体同時中威力攻撃+SPDバフ(80%、永続)
・全体超高威力攻撃+ATKバフ(4T、40%)+DEFバフ(4T、70%)(HP50%、25%で使用)
・ランダム5回中威力攻撃
・引き続き情報収集中
・HPは22万5000
・火力は高め
・防御力は並
・SPDは53
・睡眠有効
・HP50%でRAGEモード
・高威力攻撃(HP低いユニット狙い)
・超高威力攻撃(RAGE後)
・2体同時高威力攻撃
・2体同時超高威力攻撃(HP25%から)
・3体同時中威力攻撃(撃つ度に威力20%上昇、7回まで累積)
・4体同時中威力攻撃+SPDバフ(80%、永続)
・全体超高威力攻撃+ATKバフ(4T、40%)+DEFバフ(4T、70%)(HP50%、25%で使用)
・ランダム5回中威力攻撃
・引き続き情報収集中
凄く単純な敵!
状態異常とデバフは一切なく。
ひたすら自身を強化して殴ってくる凄く単純な敵。
問題なのはその火力の高さ...
しっかり備えておかないとあっという間に崩壊します。
逆に言えば、ATKデバフ、DEFバフ、ダメージカット、バフ解除。
これらを使いこなせれば取るに足らない敵♪
対策・攻略法

まずは基本を大事に!
超人のボスなので精神で固めるのが基本。
攻撃・防御に極端な偏りがないように。
全体のバランスを考えながら試行錯誤しましょう!
長期戦はランダム5回攻撃があるためじり貧。
若干攻撃重視の編成がオススメ。
構成的にはアタッカー、回復・補助役共に3体前後が無難。


イベント報酬が大活躍!
ボスの強さを支えているのは火力。
つまりATKデバフ系が得意な精神ユニットにとって最高の御馳走♪
ミーティアはゲーム中最高のATKデバフの使い手。
【執事で対魔忍】ふうま天音はATKバフとダメージカットの使い手。
困ったらこの2体を入れておけば問題ないはず!
精神のイベント報酬は本当に優秀ですね(*´ω`*)

困ったら舞!
いつものことですが、舞を呼べば一気に戦況が変わります。
今回は状態異常がないので妨げるものもありません!
大活躍は約束されています♪

SPD管理が重要!
白熊タローはバフでかなり素早くなり。
全体・複数系の攻撃で双撃2を潰してきます...
SPDが96あればどんな状況でも先制できるので。
装備・バフ・デバフで上手く整えましょう!
回復役は自然と後手になるので味方内の順番だけ考えればOK。

使う時は徹底的に補強!
経験値を稼ぐならフェリを使いたくなるのが人の性。
しかし、今回はフェリの天敵とも言える相手。
生半可な装備では返り討ち...
不屈4や不動2といった最高レベルの補強を施しましょう!
Wフェリ部隊ではサポートは見捨てて。
自分の部隊だけで勝てる構成に...!
超上級用部隊
経験値稼ぎ部隊

経験値稼ぎ部隊
・【真祖の血脈】フェリシア(リーダー、不屈4・不動2)
・ふうま時子(蛇塔4・双撃2、SPD96以上)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・【イタズラチョコ娘】ミナサキ(輝煌4・隠影2)
・すーぱーそに子(輝煌4・隠影2)
・【真祖の血脈】フェリシア(サポート、装備はなんでも)
・時子⇒フェリシア⇒ミナサキ⇒そに子⇒舞の行動順
・ふうま時子(蛇塔4・双撃2、SPD96以上)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・【イタズラチョコ娘】ミナサキ(輝煌4・隠影2)
・すーぱーそに子(輝煌4・隠影2)
・【真祖の血脈】フェリシア(サポート、装備はなんでも)
・時子⇒フェリシア⇒ミナサキ⇒そに子⇒舞の行動順
問題なくクリア!
サポートのフェリはすぐに落ちますが無視。
残ったメンバーで問題なくクリア♪
時間がかかるのはかなり厄介ですが。
経験値のためなら仕方ない(>_<)
追記)

若さくらを投入!
そに子を【超音速ベーシスト】井河さくらに変更。
装備は疾駆4・無双2。
ミナサキの先に動けるようにSPDを調整。
11T前後で決着!
そに子より若さくらの方が演出時間はかかるものの。
11T前後での決着が可能に♪
全体のターン数が3分の1程度減ったことで。
安定性と時間効率が大幅にアップ!
凄く楽になりました(*´ω`*)
若さくら・ミナサキ・舞のトリオは完全に盲点...
アドバイス頂いたDas Endeさん。
本当にありがとうございました<(_ _)>
誰でも作れる?イベント報酬部隊

イベント報酬部隊
・ミーティア(リーダー、無双4・双撃2、SPD96以上)
・ふうま亜希(無双6)
・【抱擁バレンタイン】ふうま災禍(無双4・双撃2、SPD96以上)
・【執事で対魔忍】ふうま天音(疾駆4・隠影2、SPD96以上)
・すーぱーそに子(輝煌4・重撃2)
・七瀬舞(サポート、輝煌4・重撃2)
・天音⇒ミーティア⇒災禍⇒そに子⇒舞の行動順
・ふうま亜希(無双6)
・【抱擁バレンタイン】ふうま災禍(無双4・双撃2、SPD96以上)
・【執事で対魔忍】ふうま天音(疾駆4・隠影2、SPD96以上)
・すーぱーそに子(輝煌4・重撃2)
・七瀬舞(サポート、輝煌4・重撃2)
・天音⇒ミーティア⇒災禍⇒そに子⇒舞の行動順
あっさり勝利!
ピンチと呼べる場面は一切なく。
なんならWフェリ部隊より快適♪
精神のイベント報酬は本当に強いですね(*´ω`*)
ワンターンキル部隊(21/9/25追記)

ワンターンキル部隊
・アンブローズ(リーダー、疾駆4・双撃2)
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(蛇塔4・双撃2)
・【公園デート】リリム(疾駆4・双撃2)
・【覚醒】心願寺紅(疾駆4・双撃2)
・若い天音(疾駆6)
・【兎装の魔界騎士】イングリッド(サポート)
・天音⇒アンブローズ⇒紅⇒リリム⇒アスカ&きららの行動順
・【真夏の美女】アスカ&きらら先輩(蛇塔4・双撃2)
・【公園デート】リリム(疾駆4・双撃2)
・【覚醒】心願寺紅(疾駆4・双撃2)
・若い天音(疾駆6)
・【兎装の魔界騎士】イングリッド(サポート)
・天音⇒アンブローズ⇒紅⇒リリム⇒アスカ&きららの行動順
ワンターンキル成功!
絶対に不可能と思われたワンターンキル。
それをアスカ&きららが打ち破ってくれました!
最高に気持ち良かったです(≧◇≦)
まとめ
対策すれば楽な相手♪
白熊タロ―は状態異常・デバフが一切ない。
非常に単純な脳筋タイプ。
相性で優位に立ち、バフ・デバフなどの基本を守れば。
超上級でも楽勝の相手♪
ただし、フルオート周回やフェリを使うと難易度は一気に上がるので。
上級者にも十分楽しめる敵なのではないでしょうか(*^^*)
私にはフルオート周回するような余裕はないので。
1戦ずつじっくり戦っていこうと思います...!
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!
- 関連記事
-
-
対魔忍RPGの『キツネの恩返し』のシナリオ感想をレポート♪ 魔界級のデータも掲載!
-
対魔忍RPGの『トラジローはじめてのおつかい』のシナリオ感想をレポート♪ 超上級100周分のデータも掲載!
-
対魔忍RPGの『トラジローはじめてのおつかい』の超上級の白熊タローを攻略! 脳筋なので対策すれば楽勝♪
-
対魔忍RPGの『バニー対魔忍とカジノ・ラビリンス』の感想をレポート♪ キャラクターコレクションも発売間近!
-
対魔忍RPGの『決戦“白きサキュバス”』を攻略!(中級者向け) 超高難度を突破して白きサキュバスを手に入れよう♪
-