対魔忍RPGの『ヨミハラに雪が降る』の魔界級・ヨトゥンヘイムを調査・攻略!
こんにちは、タケノコです!
対魔忍RPGの『ヨミハラに雪が降る』の魔界級・ヨトゥンヘイムを調査・攻略!

『ヨミハラに雪が降る』

ボス『ヨトゥンヘイム』

魔界級のはヨトゥンヘイムの特徴
・HP918万
・ATK4750、DEF500、SPD56
・耐火傷70
・2体同時中~高威力攻撃+封印
・3体同時攻撃
・3体同時中威力攻撃
・全体低威力攻撃+SPDデバフ(永続、30%)
・全体攻撃+SPDデバフ(永続、80%)
・全体低威力攻撃+回復効果デバフ(4T、30%)
・全体中威力攻撃+回復効果デバフ(4T、50%)
・全体中威力攻撃(DEF無視)+回復効果デバフ(永続、75%)
・中威力ランダム5回攻撃
・引き続き情報収集中
<行動パターン>
スマホだと見にくいと思うので、向きを変えて頂けると幸いです。
ターン数 | 行動 |
1 | 全体攻撃+SPDデバフ(30%) |
2 | 3体同時攻撃 |
3 | 全体攻撃+SPDデバフ(30%) |
4 | 2体同時攻撃+封印 |
5 | 全体攻撃+回復効果デバフ(30%) |
6 | 全体攻撃+SPDデバフ(30%) |
7 | 3体同時攻撃 |
8 | 全体攻撃+SPDデバフ(30%) |
9 | 2体同時攻撃+封印 |
10 | 全体攻撃+回復効果デバフ(50%) |
11 | 全体攻撃+SPDデバフ(80%) |
12 | 全体攻撃+SPDデバフ(30%) |
13 | 2体同時攻撃+封印 |
14 | ランダム5回攻撃 |
15 | 全体攻撃(DEF無視)+回復効果デバフ(75%) |
16 | 全体攻撃+SPDデバフ(80%) |
17 | 全体攻撃+SPDデバフ(30%) |
18 | 2体同時攻撃+封印 |
19 | ランダム5回攻撃 |
20 | 全体攻撃(DEF無視)+回復効果デバフ(75%) |
21 | 全体攻撃+SPDデバフ(80%) |
22 | ランダム5回攻撃 |
23 | 全体攻撃+SPDデバフ(30%) |
24 | 2体同時攻撃+封印 |
25 | 全体攻撃(DEF無視)+回復効果デバフ(75%) |
26 | 全体攻撃+SPDデバフ(80%) |
27 | 全体攻撃+SPDデバフ(80%) |
28 | ランダム5回攻撃 |
29 | ランダム5回攻撃 |
30 | 全体攻撃(DEF無視)+回復効果デバフ(75%) |
新しいタイプの強敵!
火力は決して高くなく、耐久力も平凡。
しかし、封印とSPD・回復効果デバフ。
これに全体攻撃やランダム攻撃の連打が加わり非常に面倒...
これまで当たり前だった『とにかく回復して殴る!』
という戦法では全く歯が立たない。
新しいタイプの強敵の登場...!
対策・攻略法

SPDデバフに注意!
全体攻撃で付与されるSPDデバフは永続効果。
1T目から8T目までは30%のデバフ。
SPDが79以上あれば先制可能!
11T目の攻撃から減少率が強化。
通常状態ではまず先制不可能になるので注意。

封印対策は万全に!
2体同時攻撃は封印のおまけつき...
撃ってくるタイミングは4、9、13、18、24T目。
付与率は低い印象ですが、かかると致命的な痛手。
対策は万全にしたいところ!

ボスの象徴・強さの根源...
回復効果デバフはこのボスの象徴・強さの根源...
5Tごとに全体攻撃とセットで撃ってきます。
5T目は30%、10T目は50%の減少率で4T。
そして、15T目以降は75%の減少率で永続。
長く戦いたいのであれば対策は必須。
短期決戦なら無視が上策!

攻撃自体は脅威ではないが...
今回は火力が高くないので。
ランダム攻撃だけなら然程脅威ではありません。
しかし、回復効果デバフとのコンボと撃つタイミングが絶妙。
デバフ対策が取れない場合はお祈りとなるでしょう...

15T目が目安!
15T目の全体攻撃はDEF無視。
ダメージは大体6500~7000ほど。
これに75%の回復効果デバフもついてくるので。
普通の部隊ならここで壊滅。
ここまでにどれだけダメージを稼げるかを考えましょう!
この攻撃を乗り越えて戦い続けたいのであれば。
それ相応の準備が必要に...!


回復役の数はいつもと違う調整を!
今回は回復効果デバフがあるので。
回復役の数は部隊に応じて、いつもと違う調整が必要。
目安としてはスキル部隊が2体。
奥義・スキル撃ち分け部隊が3体。
奥義部隊が3~4体。
七瀬舞や相州蛇子、すーぱーそに子といった面々を中心に。
一番効率よくダメージを稼げるように選びましょう!


奥義部隊の要は若さくら!
奥義部隊のアタッカーには火力とSP回復が求められるので。
【Xmasアルバイター】&【超音速ベーシスト】井河さくらが要に!
上手く機能すれば、かなりの火力となるはず...!
2体ともスキルの撃ち分けはできないタイプなので。
常にSPを満タンにできるような部隊編成が大事♪
【不滅の邪炎】イングリッド、アリシア・ビューストレームなども候補。


撃ち分け部隊の柱はアサギ&紫水!
回復効果デバフの影響で奥義を撃ち続けるのは困難...
奥義とスキルの撃ち分けができると非常に便利です♪
【フル装備】井河アサギと天宮紫水は奥義・スキル共に非常に強力。
上手く扱えれば時間効率はもちろん。
ダメージ量でも奥義部隊を上回る可能性を秘めています!
黒騎雫や大人ゆきかぜ、ふうま時子なども候補。


スキル部隊は自然の逸材が揃う!
やはりスキル部隊が時間効率の面では最高!
今回は奥義、撃ち分け部隊のダメージ量が伸びにくいため。
ダメージ量でも差があまり出ません♪
自然には大人ゆきかぜ、天宮紫水、黒騎雫、【不滅の邪炎】イングリッド...
といった最高のレベルの逸材が揃っているので。
救援でMVPを狙うならこの部隊...!

使いこなせれば劇的に火力アップ!
若い天音の奥義はぶっ壊れ。
デメリットを補いつつ、奥義とスキル1を操れるならば。
劇的な火力アップは間違いなし...!

長期戦を楽しみたいなら鹿ちゃん!
敵の火力は決して高くないので。
【仕来り】上原鹿之助でHP上限を底上げして。
デバフ対策をしっかり取れば長期戦を楽しめるはず!
興味のある方はやってみて下さい(*^^*)


消費SP軽減の使い方が鍵!
回復量がガクッと落ちる状況において。
全く影響を受けない消費SP軽減効果は非常に大事!
【不滅の邪炎】イングリッドのLSや桎梏2。
これらの使い方が攻略の鍵になります♪


デバフを打ち消せると凄く楽に♪
回復効果デバフさえ打ち消せれば非常に楽な敵。
清流4や【ハロウィン】相州蛇子の活躍が期待できます!
ただし、SPDデバフが延々と纏わりつくので。
そちらを解除してしまう可能性があることに注意。
対策を取ると編成上どうしても基礎火力が落ちてしまうため。
効率よくダメージを稼ぐには高度な戦略を練る必要があります。


封印対策は無視かアイテム!
封印はスキル・奥義を回す上で非常に厄介な存在。
魔界級以外なら【晴着美女】イングリッドで防ぐのもありだと思いますが。
魔界級の場合は4、9、13T目だけ気を付ければよいので。
装備で耐性を上げて無視か。
アイテムで対処するがオススメ。
サポートの火力アップを削るのはあまり...
シジミてふ理論

偉大なる第一人者の知恵!
シジミてふ理論は偉大なる第一人者。
シジミてふ師匠がイベント開始後たった数時間で辿り着いた理論。
時間効率を極めたスキル部隊の基礎となる考え方。
大事なポイントは3つ(ツイート抜粋)。
・蛇塔4による火力上昇幅は大人ゆきかぜ>紫水>雫。
・全員のSPDを79以上にすれば11ターン目まで先制可能。
・蛇子→舞の順に行動すると回復効果ダウン後もスキルが回る。
詳しくはシジミてふ師匠のツイートと。
⇒https://twitter.com/shizimi94805110/status/1338805179517288453
動画チャンネルを参照。
⇒https://www.youtube.com/channel/UC_AW-ZnizJEkgQUYXAMoh6g
凄く楽しい!
情報を得て、実際に試してみた感想としては。
・早い、強い、爽快!
・私でもMVPが獲れる、獲れるんだ...!
・作るのめっちゃ大変(ユニット入手とSPD調整)...
・SP回復薬(中)が湯水の如く減っていく...
・忙しい、とにかく忙しい...
以上をまとめると。
凄く楽しませてもらっています♪
できる可能性のある方は是非やってみて欲しいです(*^^*)
魔界級用部隊(シジミてふ理論部隊)

シジミてふ理論部隊
・大人ゆきかぜ(蛇塔4・桎梏2)
・天宮紫水(天賦4・桎梏2)
・相州蛇子(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・大人ゆきかぜor【超音速ベーシスト】井河さくら(サポート)
・アタッカー⇒蛇子⇒舞の行動順
・全員のSPDを79以上
1分半弱で27~28万!
1分半弱で27~28万ダメージ。
とにかく凄まじいスピードでHPを削れました♪
立ち上がりと封印にはアイテムを使用しないといけませんが。
そんなのは些細な事...!
追記)

アサギさんの力でさらに強く!
紫水よりアサギさんの方が強そうだったので変更。
ただ、耐久力はかなり低下...
たまにアサギさんが11T持たないですが。
それはしょうがないという感じで運用(^▽^;)
魔界級用部隊(若天音部隊)(20/12/27追記)

若天音部隊
・黒騎雫(天賦4・奮迅2)
・若い天音(天賦4・奮迅2)
・すーぱーそに子(輝煌4・隠影2)
・七瀬舞(輝煌4・隠影2)
・大人ゆきかぜor【超音速ベーシスト】井河さくら(サポート)
・そに子⇒天音⇒アサギ・雫⇒舞の行動順
・全員のSPDを79以上
1分半ちょいで35万!
あらかじめ天音をスキル1に設定しておいて。
3T目(薬に余裕があるなら2T目)に奥義を選択して発動!
あとは封印に気を付けながら基本的にオートで。
奥義を使う分、多少時間と手間がかかり。
たまにスキルが上手く回らなかったり。
アサギ、雫、そに子が若干不安定なものの。
上手くいった時のダメージ量は圧倒的!
1分半ちょいで35万叩き出しました...!
天音はやっぱりおかしいわ(^▽^;)
その他の出来事
クリスマス仕様アジト

アジトがクリスマス仕様に!
アジトがクリスマス仕様に変更!
画面だけではなく、BGMも変更♪
凄く良い感じですね(*^^*)
クリスマスガチャ

クリスマスガチャが登場!
今年もクリスマスガチャが登場!
今回の期間限定ユニットは以下の3体!
SR 【Xmasアルバイター】井河さくら(カガミ先生)
HR 【クリスマス】アンリード・ボニー(Sian先生)
R 【耐聖夜】シアリー(さのとしひで先生)
結果はシナリオ感想記事で!
もう既に勝負は終了済み。
結果はシナリオ感想記事でする予定!
動画は作ってあるので結果だけ知りたい方はこちらを。
⇒https://youtu.be/yrQvAEHYDFM
超人アリーナ復刻

超人アリーナが限定復刻!
超人アリーナが限定復刻!
期間は20/12/15 16:00~20/12/21まで。
満喫できなかった方は是非この機会に♪
攻略記事・動画は完成済み!
攻略記事と動画は作ってあるので。
どうしても困った時に見てもらえたら幸いです(*^^*)
動画の再生リスト
⇒https://youtube.com/playlist?list=PLjsPPWvsEpLG3RjmTFInJE9jjCaghIEkZ
攻略記事
⇒https://eroimonodaisuki.com/c/%E8%B6%85%E4%BA%BA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A
プレゼントセット

プレゼントセットが販売!
プレゼントセットが期間限定で販売!
期間は20/12/15 16:00~20/12/31 9:59まで。
1人3回限定、1500DMMポイントで以下のアイテムを購入可能!
・対魔石30個
・クリスマスプレゼント5個
正月に備える...!
ハッキリ言って魅力はなく。
買うとしたらAP回復薬(大)もつくウィンターセットになるでしょう。
正月にはいつも通り、松竹梅セット。
そして、他にも課金セットが沢山出ると思うので。
ここは温存して正月に備えます...!
冬のFANZA GAMES FESTIVAL

冬のFANZA GAMES FESTIVALが開催!
冬のFANZA GAMES FESTIVALが開催!
参加するだけで11連チケット1枚とアイス2個。
ログインでチケット1枚がゲットできるチャンス♪
DMMポイントや現金も景品として用意されているので。
絶対にお見逃しなく(>_<)
⇒https://games.dmm.co.jp/cp/festival/winter/
今回はこれでおしまい、よいエロライフを!